ヘッジファンドとは?機関投資家やファンドとの違い

【動画】
https://youtu.be/x2RczojaCd0

002(第2部)
ヘッジファンドとは?
機関投資家やファンドとの違い

ヘッジファンドに30年いて思う事。
それは教科書が説明するヘッジファンドとまるで実態は違うのです。
ヘッジファンドとは何か?これを理解しなければ相場を読めないんです。
今後一つ一つ解説をしていこうと思っているのですが、この動画ではほんの一部だけですがお話しています。是非聞いてください。

有料会員向けにライブ忘年会で解説した内容です。講義が長いため、3本に切り分けてライブ配信動画を編集してお届けします。この動画では、ニュース記事などでもよく見かける「大口とは何ぞや?」という事を中心に、為替レートを動かしている市場の参加者について分かりやすく解説しています。恐らく教科書やネットでは見聞きする事がない内容をお話させて頂きました。

私が30年、外資のヘッジファンドで得てきた知識などをFX初心者の方にも分かりやすく、興味を持って聞いて頂けるよう解説しました。
どこにでも書いてあるような内容とは全く違います。是非お聞き頂ければと

■この動画は日々のトレードを情報を配信しながら解説したりしている
キャンプファイヤーの受講生向けで配信しています

https://community.camp-fire.jp/projec...

ドル円、ポンド円、ポンドドルなどを中心に為替動向をディスコードで配信しています。2023年は公開エントリーは2000pips程のプラス収支。私のエントリーを皆さんのトレードの参考にしてもらえればと。

1日平均、1~3万字程度の物量で相場を解説しています。
こちらで参加頂ければ、過去の全ての書き込みを読んで勉強頂けます。

■元々はTwitter(現X)でスタートをしたのがキッカケです。
Twitterでは1投稿あたりの文字制限30文字程度で何も伝えたい事が伝えきれない為、Twitterは現在はイベントお知らせ程度にしか使っていません



/ fx_teacher_shun

■今後もライブ配信で様々な解説セミナーを行っていきます。
チャンネル登録者の限定配信ですので、ご興味ある方は是非チャンネル登録をお願いします。一般公開では行いません

この記事が参加している募集

#お金について考える

37,650件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?