見出し画像

2023/2/1環境認識

こんばんは。
1月はコテンパンに負けた
Fx修行僧のやひろです。

基本通貨はドル円、ユーロドル、ポンドドルで、しっかりと環境把握、修行をしていきます。
オージードル、ユーロ円、ポンド円はサブ通貨とし、4時間の優位性をさがすだけにします。

ドル円


日足
4時間
1時間
赤ライン 売りの損切
青ライン 買いの損切
オレンジ 上位足のチャネルライン
画像は20:00頃です。

ダウカウント

日足 下
切り上げるかと思いきや、まだ頑張ってる感じ。
どっちもあるので、ここは手を出さない方がいい感じ
4時間 レンジ。
抜けてから
1時間 下

まとめ
レンジ抜けるまで待つ

ユーロドル


ダウカウント

日足 上
移動平均線にタッチして上昇。
4時間 下
戻り売り待ってたが小さく安値切り上げて上昇。カウントには入れてないので方向はまだ下。
全戻しぎみ。
1時間 上
節目わかりにくい
まとめ
止まってそうな所に節目があるかどうか

ポンドドル


ダウカウント

日足 上
週足2番天井、日足2番天井見えてきた。
が、移動平均線も追いついてきて押し目買いエリア。
4時間 下
戻り売り待ちたい形になってきた。
1時間 下
緑辺りで止まるなら売りを検討。
まとめ
売り中心に考える

オージードル・ユーロ円・ポンド円

上からオージードル・ユーロ円・ポンド円の4時間足

ダウカウント

オージードル 下
戻り売り待ち。
節目で止まれば売り。
ユーロ円 レンジ
まち
ポンド円 レンジ
待ち
まとめ
オージーの戻り売りチェック

まとめ

ポンドル、オージードルをチェック。
今夜はFOMCなので動きが悪いかもしれないが、それによって方向が決まるのを待つのが良いと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?