イベント事例:コミックマーケット(コミケ、コミケット)

① 概要

・1975年4月結成の批評集団「迷宮」が日本漫画大会への参加拒否事件をきっかけに創設した同人誌即売会
・現在の主催者、コミックマーケット準備会はボランティアによって運営される任意団体(法人格がなく、団体名義での契約・財産所有不可)。会場の契約等、コミックマーケット準備会にできない作業は有限会社コミケットが行う
・コミックマーケット初代代表は原田央男氏。二代目代表は米沢嘉博氏。いずれもまんが評論家で「迷宮」のメンバー。米沢氏はコミックマーケットの理念を形作った人物で、有限会社コミケットの初代社長でもある。現在は三代目で安田かほる氏、筆谷芳行氏、市川孝一氏3名による共同代表
・基本的に夏・冬の年2回開催各3日間開催←近年はオリンピック、コロナ禍でイレギュラー開催or中止
・通常のコミックマーケットとは別に、5年に1回、コミケットスペシャル(CS)を開催
コロナ禍で2020年5月に開催予定だったコミックマーケット98を中止「がんばろう同人!」プロジェクトの一環でコミックマーケット準備会等がネット上でコミケ気分を味わう「エアコミケ」を開催。なお、コロナ禍前から、コミックマーケットに参加できない人々が「#エアコミケ」でつぶやく習わしが存在した
・2年ぶりに開催されたコミックマーケット99(2021年12月開催)では政府の「ワクチン・検査パッケージ」を導入。参加に際しては①ワクチン接種証明、PCR検査結果、陰性証明のいずれか、および②本人確認書類が必要
赤字覚悟で参加するサークルが多いコミックマーケットだが、コロナ禍の人数制限で、状況はさらに厳しくなっている
・2020年8月31日、長年コミックマーケットのパンフレット・同人誌の印刷を手掛けてきた共信印刷が同人誌印刷の休止を発表(最終受付日:2020年9月11日)。同年10月解散
・関連キーワード:同人、サークル、カタログ、参加者、頒布、行列、救護、落とし物、迷子、徹夜組…その他専門用語多数→参考:アットウィキ"コミックマーケット対策本部inVIP" https://w.atwiki.jp/vipcomike/pages/18.html

② 主催

迷宮→コミックマーケット準備会

③ 会場

・1996年3月、老朽化により東京国際見本市会場閉鎖。同年4月、東京ビッグサイト(東京国際展示場)開業。以降、基本的に東京ビッグサイトを会場として使用
・東展示棟・西展示棟・南展示棟からなる東京ビッグサイトの総展示面積は115,420㎡。コミックマーケットでは長らく東展示棟と西展示棟を使用してきたが、2019年4月~2021年11月は2020東京オリンピック・パラリンピック関連工事で東展示棟を使用できず、コミックマーケット96(2019年8月)~コミックマーケット98(2020年5月※中止)は西展示棟、南展示棟、青海展示棟(=東展示棟使用不可期間中の仮設施設)を会場とした。コミックマーケット99(2021年12月)は東展示棟、西展示棟、南展示棟で開催
<東展示棟の展示面積/1日の利用料金(税込)>
 東1ホール:8,670㎡/361万9千円
 東2ホール:8,350㎡/348万7千円
 東3ホール:8,670㎡/361万9千円
 東4ホール:8,670㎡/361万9千円
 東5ホール:8,350㎡/348万7千円
 東6ホール:8,670㎡/361万9千円
 東7ホール:11,680㎡/487万3千円
 東8ホール:3,080㎡/128万7千円
<西展示棟の展示面積/1日の利用料金(税込)>
 西1ホール:8,880㎡/370万7千円
 西2ホール:8,880㎡/370万7千円
 西3ホール:4,680㎡/194万7千円
 西4ホール:6,840㎡/284万9千円
<南展示棟の展示面積/1日の利用料金(税込)>
 南1ホール:5,000㎡/209万円
 南2ホール:5,000㎡/209万円
 南3ホール:5,000㎡/209万円
 南4ホール:5,000㎡/209万円
<青海展示棟の展示面積>※現在、営業終了
 Aホール:11,620㎡/242万8,580円
 Bホール:11,620㎡/242万8,580円
→コミックマーケット99(2021年12月)で使用されたのは、東1~6ホール、西1、2ホール、南1、2ホールなので、単純計算で
コミックマーケット99の展示面積
8,670㎡+8,350㎡+8,670㎡+8,670㎡+8,350㎡+8,670㎡+8,880㎡+8,880㎡+5,000㎡+5,000㎡=79,140㎡
コミックマーケット99に係る会場費
361万9千円+348万7千円+361万9千円+361万9千円+348万7千円+361万9千円+370万7千円+370万7千円+209万円+209万円=3,304万4千円(1日分)
コミックマーケット99は2日間の開催。これに前日準備の1日を加えて
3,304万4千円×3=9,913万2千円(3日分)

ーーー
会場の変遷

※コミックマーケット準備会「コミックマーケット年表」を基に作成

④ 初回開催年月日

1975年12月21日

⑤ 開催時期・期間

~1983年は年3回開催、1984年~は年2回開催

コミックマーケット1:1975年12月21日
―――
コミックマーケット2:1976年4月4日
コミックマーケット3:1976年7月25日
コミックマーケット4:1976年12月19日
―――
コミックマーケット5:1977年4月10日
コミックマーケット6:1977年7月30日、31日
コミックマーケット7:1977年12月18日
―――
コミックマーケット8:1978年4月2日
コミケスペシャル:1978年5月6日
コミックマーケット9:1978年7月29日、30日
コミックマーケットin一橋祭:1978年11月15日
コミックマーケット10:1978年12月17日
―――
コミックマーケット11:1979年4月8日
コミックマーケット12:1979年7月28日、29日
コミックマーケット13:1979年12月23日
―――
コミックマーケット14:1980年5月11日
コミックマーケット15:1980年9月14日
コミックマーケット16:1980年12月14日
―――
コミックマーケット17:1981年4月5日
コミックマーケット18:1981年8月15日、16日
コミックマーケット19:1981年12月20日
―――
コミックマーケット20:1982年3月21日
コミックマーケット21:1982年8月8日
コミックマーケット22:1982年12月26日
―――
コミックマーケット23:1983年4月3日
コミックマーケット24:1983年8月7日
コミックマーケット25:1983年12月25日
―――
コミックマーケット26:1984年8月19日
コミックマーケット27:1984年12月23日
―――
コミックマーケット28:1985年8月11日
コミックマーケット29:1985年12月29日
―――
コミックマーケット30:1986年8月10日
コミックマーケット31:1986年12月27日、28日
―――
コミックマーケット32:1987年8月8日、9日
コミックマーケット33:1987年12月26日、27日
―――
コミックマーケット34:1988年8月13日、14日
―――
コミックマーケット35:1989年3月25日、26日
コミックマーケット36:1989年8月13日、14日
コミックマーケット37:1989年12月23日、24日
―――
コミックマーケット38:1990年8月18日、19日
コミックマーケット39:1990年12月23日、24日
―――
コミックマーケット40:1991年8月16日、17日
コミックマーケット41:1991年12月29日、30日
―――
コミックマーケット42:1992年8月15日、16日
コミックマーケット43:1992年12月29日、30日
―――
コミックマーケット44:1993年8月15日、16日
コミックマーケット45:1993年12月29日、30日
―――
コミックマーケット46:1994年8月7日、8日
コミックマーケット47:1994年12月29日、30日
―――
コミックマーケット48:1995年8月18日~8月20日
コミックマーケット49:1995年12月29日、30日
―――
さよなら晴海!!コミケットスペシャル:1996年3月17日
コミックマーケット50:1996年8月3日、4日
コミックマーケット51:1996年12月28日、29日
―――
コミックマーケット52:1997年8月15日~8月17日
コミックマーケット53:1997年12月28日、29日
―――
コミックマーケット54:1998年8月14日~8月16日
コミックマーケット55:1998年12月29日、30日
―――
コミックマーケット56:1999年8月13日~8月15日
コミックマーケット57:1999年12月24日~12月26日
―――
リゾコミin沖縄コミケットスペシャル3:2000年3月19日
コミックマーケット58:2000年8月11日~8月13日
コミックマーケット59:2000年12月29日、30日
―――
コミックマーケット60:2001年8月10日~8月12日
コミックマーケット61:2001年12月29日、30日
―――
コミックマーケット62:2002年8月9日~8月11日
コミックマーケット63:2002年12月28日~12月30日
―――
コミックマーケット64:2003年8月15日~8月17日
コミックマーケット65:2003年12月28日~12月30日
―――
コミックマーケット66:2004年8月13日~8月15日
コミックマーケット67:2004年12月29日、30日
―――
30周年記念24耐(!?)コミケットスペシャル4:2005年3月21日
コミックマーケット68:2005年8月12日~8月14日
コミックマーケット69:2005年12月29日、30日
―――
コミックマーケット70:2006年8月11日~8月13日
コミックマーケット71:2006年12月29日~12月31日
―――
コミックマーケット72:2007年8月17日~8月19日
コミックマーケット73:2007年12月29日~12月31日
―――
コミックマーケット74:2008年8月15日~8月17日
コミックマーケット75:2008年12月28日~12月30日
―――
コミックマーケット76:2009年8月14日~8月16日
コミックマーケット77:2009年12月29日~12月31日
―――
コみケッとスペシャル5 in 水戸:2010年3月21日、22日
コミックマーケット78:2010年8月13日~8月15日
コミックマーケット79:2010年12月29日~12月31日
―――
コミックマーケット80:2011年8月12日~8月14日
コミックマーケット81:2011年12月29日~12月31日
―――
コミックマーケット82:2012年8月10日~8月12日
コミックマーケット83:2012年12月29日~12月31日
―――
コミックマーケット84:2013年8月10日~8月12日
コミックマーケット85:2013年12月29日~12月31日
―――
コミックマーケット86:2014年8月15日~8月17日
コミックマーケット87:2014年12月28日~12月30日
―――
コミケットスペシャル6 OTAKU SUMMIT 2015:2015年3月28日、29日
コミックマーケット88:2015年8月14日~8月16日
コミックマーケット89:2015年12月29日~12月31日
―――
コミックマーケット90:2016年8月12日~8月14日
コミックマーケット91:2016年12月29日~12月31日
―――
コミックマーケット92:2017年8月11日~8月13日
コミックマーケット93:2017年12月29日~12月31日
―――
コミックマーケット94:2018年8月10日~8月12日
コミックマーケット95:2018年12月29日~12月31日
―――
コミックマーケット96:2019年8月9日~8月12日
コミックマーケット97:2019年12月28日~12月31日
―――
コミックマーケット98:2020年5月2日~5月5日の予定だったが中止
―――
コミックマーケット99:2021年12月30日~12月31日
―――
コミックマーケット100:2022年8月13日、14日開催予定

⑥ 参加料

<一般参加者>

・2018年まで無料 カタログ代(任意購入)が参加料がわり。コミックマーケット95の冊子カタログ1冊の値段は2,000円(税込)

・コミックマーケット96、97(いずれも2019年)はリストバンド型参加証有料化
コミックマーケット96:事前540円、当日500円
コミックマーケット97:事前550円、当日1,000円
※1日分の価格。税込
冊子版カタログには会期日数分のリストバンドがついているので、別途リストバンドを購入する必要なし

・コミックマーケット99(2021年12月)からさらに形式変更。チケットペイでチケットを事前購入当日、リストバンド型参加証に引換
①一般入場チケット:2,000円
②アーリー入場チケット:5,000円
③コスプレ一般入場チケット:3,500円
※1日分の価格。税込。別途システム利用料330円がかかる
※さらに入場可能地区による区分あり
アーリー入場チケット購入者は一般入場チケット購入者より1時間早く入場可能→入場時間帯の分散
コミックマーケット99では冊子版・DVD-ROM版いずれのカタログも発行されなかった

<サークル参加者>

・郵送申し込みの場合、「サークル参加申込書セット」代1,000円+サークル参加費8,000円=9,000円
・オンライン申し込みの場合、「サークル参加申込書セット」代1,000円+サークル参加費8,000円+システム利用料1,100円=10,100円
※購入ルートによって若干金額が異なる

⑦ 収入

・公式発表なし
・コミックマーケット99(2021年12月)における一般参加者からの参加料収入について。実際のチケットは3種類だが、最低価格の一般入場チケット2,000円をベースに単純計算すると、
2,000÷1.1≒1,818円(税抜額)
1,818円×110,000人=1億9,998万円←最低金額
・コミックマーケット99(2021年12月)におけるサークル参加費収入について。サークル参加費9,000円として単純計算すると、
9,000円÷1.1≒8,182円(税抜額)
8,182円×20,000=1億6,364万円

⑧ 費用

・公式発表なし
・会場費:コミックマーケット99(2021年12月)は9,913万2千円?(本記事③会場参照)
・警備費:コミックマーケット23(1983年4月)~警備会社に委託

⑨ 参加者数

※コミックマーケット準備会「コミックマーケット年表」を基に作成※平均は小数点以下四捨五入

⑩ その他メモ


⑪ 参考資料

・GIGAZINE"コミックマーケットの会場の変遷がよくわかるムービー"(2012年3月14日) https://gigazine.net/news/20120314-comiket/
・コミックマーケット公式サイトhttps://www.comiket.co.jp/
・コミックマーケット準備会「コミックマーケット30’sファイル」(2005年)https://www.comiket.co.jp/archives/30th/index.html
・東京商工リサーチ"コミケ活況の陰で、同人誌印刷の「共信印刷」が解散" (2020年10月19日)https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20201019_01.html
・東京ビッグサイト公式HP https://www.bigsight.jp/
・dragoner"コミケ一般参加有料化が持つ意味"「Yahoo!ニュース個人」 (2018年11月7日)https://news.yahoo.co.jp/byline/dragoner/20181107-00103261
・内閣官房新型コロナウイルス等感染症対策推進室"国民の仕事や生活の安定・安心を支える日常生活の回復" https://corona.go.jp/package/