官公省庁の調査:家計消費状況調査

①概要

・一般統計調査
層化2段抽出法による標本調査
家計調査を補完する目的で創設された調査。家計調査では様々な品目の支出金額を調査しているが、高額かつ購入頻度の少ない品目の支出金額は、購入がある月とない月でだいぶ異なる。そこで、標本を拡大し、これら高額消費の実態をより安定的に捉えようとするのが家計消費状況調査
・上記のほか、ICT関連の消費インターネットを利用した購入状況も調査している
・品目別の支出金額について、家計調査では1か月と年間、両方の支出金額が公表されるが、家計消費状況調査では年報でも年平均1か月間の支出金額しか公表されないので注意

②設立背景

標本サイズの小さい「家計調査」は、高額かつ購入頻度の少ない品目の影響を大きく受けるため結果が不安定GDP四半期別速報の推計材料として不適切
・2000年4月28日に「個人消費動向把握手法改善のための研究会」を発足。同会が同年8月9日に取りまとめた中間報告を受けて、2001年10月より、家計調査を補完する「家計消費状況調査」を実施

③管轄

総務省統計局
(民間委託先:実地調査は新情報センター、集計は統計センター)

④調査時期

・毎月実施
・調査票は調査対象月の翌月上旬に回収

⑤発表時期

調査結果は基本的に調査月(最終調査月)から2か月遅れ

<支出関連>特定の商品・サービス、ネットショッピングの支出額
・二人以上の世帯の結果は毎月公表
・単身世帯・総世帯の結果は四半期ごとに公表
年次データは調査年の翌年2月上旬年度次データは調査年度の翌年度5月上旬に公表

<ICT関連>電子マネーの利用状況、インターネットを利用した購入状況
四半期ごとに公表
年次データは調査年の翌年2月上旬に公表

⑥調査対象

・施設等の世帯を除く全国の世帯が母集団
・全国を地方(9区分)と都市階級(4区分)で35層に分け、各層から、各層の世帯数に比例した調査地点数を抽出。合計3,000調査地点
→各調査地点から10世帯(うち1世帯は単身世帯)を抽出。10×3,000=3万世帯
・近年の有効回答率は7割前後
※四国に「大都市」に相当する都市がないため36層ではなく35層。8×4+1×3=35
※家計調査の調査世帯数は二人以上の世帯8,076世帯+単身世帯673世帯=8,749世帯なので、家計消費状況調査の調査世帯数は家計調査の約3.4倍

⑦調査項目

<調査票A>二人以上の世帯用・単身世帯用の2種類。調査開始月のみ記入
・世帯に関する事項
・電子マネーの利用状況
…所有人数、1か月間の利用者の有無、世帯全体の利用金額、利用金額に占める鉄道・バスでの利用金額
・インターネットを利用した購入状況
世帯員ごとの1か月間の購入の有無、購入金額(税込み)、購入時に最も多く使用した機器
※二人以上の世帯の調査票に基づく。単身世帯は世帯員1人なので、全て本人の利用状況・購入状況を記載
※調査票Aでは基本的に品目の区別なし
※電子マネーはSuica、nanaco、クオカード等、現金前払いの電子決済

<調査票B>二人以上の世帯・単身世帯共通。1年間記入
・(調査票A記入時から変更があった場合)世帯に関する事項
・特定の商品・サービスの購入金額
…1か月間の世帯全体の購入の有無、品目別の購入金額(税込み)、支払方法・購入日
・インターネットを利用した商品・サービスの購入金額
…1か月間の世帯全体の購入の有無、品目別の購入金額(税込み)
※特定の商品・サービスは、家計調査補完品目41品目ICT関連商品9品目計50品目。家計調査補完品目は主に、1購入頻度当たりの支出金額が3万円以上の品目のうち、購入頻度が年間1世帯当たり1回未満、もしくは年間消費支出に占める割合が0.01%以上の品目(例:自動車、冷蔵庫、洗濯機、ベッド)
※インターネットを利用した商品・サービスは、22品目

⑧調査方法

層化2段抽出法で世帯を抽出(詳細は⑥調査対象参照)
・同一世帯を1年間継続して調査。3万の全調査世帯を12グループに分けており(1グループ2,500世帯)、毎月1グループずつ入れ替わる
・調査員が調査世帯を訪問して調査票を配布・回収する留め置き法。ただし、調査員が回収するのは調査1か月目分・6か月目分のみ。残りは郵送で回収。オンライン回答も可

⑨活用

・家計調査等とともに、GDP四半期別速報における家計最終消費支出の推計に用いられる
・家計調査+家計消費状況調査→世帯消費動向指数(CTI)
・世帯消費動向指数は、①世帯消費動向指数(ミクロ:世帯の平均消費支出額の推移)、②総消費動向指数(マクロ:全世帯の消費支出総額家計最終消費支出の推移)からなる。世帯消費動向指数は開発中の参考指標

⑩その他メモ

・2017年1月、調査票Bの支出総額を廃止

⑪参考資料

・総務省統計局"家計消費状況調査" https://www.stat.go.jp/data/joukyou/index.html
・総務省統計局"家計調査" https://www.stat.go.jp/data/kakei/index.html
・経済団体連合会"経済統計の改善に向けて―四半期別GDP速報を中心に―"(2002年4月16日)https://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2002/017/honbun.html
・総務省統計局"消費動向指数(CTI)" https://www.stat.go.jp/data/cti/index.htm