見出し画像

最近の耳カットはちっちゃくない?

こんにちは☀️

最近、思うのですが!
さくらねこの耳カット、小さくないですか?

タイトルの猫さん、夜にしか現れないのですが不妊去勢手術したいなと思って捕獲しようとしました。一応念のために写真を連写でたくさん撮って、猫の耳を確認してみましたら

既に耳カットしてあるやん!!!
わっかんないよ〜!
こんな小さな耳カット!

と深夜に驚いて声を上げてしまいました。

いや、手術済なのはありがたいのですが、非常に助かるのですが、まさか既に耳カットしてあったとは!

耳カット可哀想という声もチラホラあったりしますので、そういう気持ちに配慮しての大きさなのか、単に今の流行りなのか。それにしても小さいです。

まず夜の肉眼では絶対に確認できません。
そして耳の毛足の長い猫は昼間でもよくよく見ないと解りません。


この猫さんも昼間だから分かるけど、多分夜見たらわからないと思う💧

手術済みを見分けるためのカットなので、もう少し見やすい大きさにしてもらえないものでしょうか?もちろん極力猫さんの負担にならないようにしてあげたいですが、これはウッカリ捕獲しかねないので💧

最近お願いされて行き始めた猫たちのところも、手術済みと聞いていたのにいざ行くと「耳カットしてある?」とマジマジ確認しちゃいました。
夕方確認した時にはカットなしに見えたけど、何枚も写真撮ってよくよく見たら小さな小さな耳カットがあって驚きました。

せめて夕方見たら判別できる大きさにならないものか・・・?
それとも私が老眼で見辛いだけなのか😂
悩ましいところです。

最近はメダカを見るのが一番の癒しですw

現在、活動は自費と頂いた支援フードや支援金で賄われています。お外で暮らす飼い主のいない猫たちの為に、よろしければ猫活動のサポートお願いいたします。頂いたサポートは地域猫活動、大学猫活動、保護した猫たちのために大切に使わせていただきます。