*mahjong*You can start the fight!


はじめてカタチとして残せた記録

※この記事は4/30の夜に書きました。
※5/1一部修正(実際はスタッフさんがランクインしており8位)

通っているMLスタジアムの月間の成績が決まる月末最終日。

今月は月途中まで700ポイントオーバーという、出来すぎなポイントを叩き出していました。できすぎな結果。

以前も月中までよい成績だったところから失速した記憶があり、このまま打たないで守る事さえも考えた。

ただ、打ちたがりの私は打って打って…。
ポイントを溶かした。
以前ならもういいやと諦めていたけれど…。

今回は少し頑張りたいと思った。
自分の中で何かしらやりきったなぁと思いたかったのが、1番の理由です。(自己満足ですが…)

自暴自棄になりそうになった時もあったけれど、ゆかりさんをはじめ、色々な方にこの時の判断どうだろう?とか聞いて、自分に落とし込んでいくのを少し丁寧にやりました。
教えて下さった皆さん、本当にありがとうございます。

納得できる放銃、やってはいけない放銃。
そこの判断や着アップを狙うか、素点回復を考えるか。
色々考えて打てました。

(あと、たまたま事情で麻雀打つ時間を取れた事やレディースデー鬼打ちが出来た事も大きかったです)

この日頑張ろうと思った日にポイントを伸ばせなかった時点で、今の私の力ではまだまだ足りないんだと思いました。

でも、できる事はやった。
納得出来たためか気持ちはスッキリしています。

はじめて500ポイントオーバーで月間を締められて、私の中で少し自信にもなりました。

(わがままを少し聞いてもらえるならレディースチャンピオンの称号欲しいな、なんて笑)

MLでのここ数年の目標として、2つありました。

○ポイントプラスと月間ランクに載る
※猛者が多い中、ここに入れたら凄いなぁと思っていた
○月間でレディーストップをとる(今はもう設定していないかも?ですが)→もう今は設定していないそうです
※一緒に打っている仲間で背中を追いかけている女性がたくさんいます。そこに追いつきたかった

その二つを今回、漸く達成できました。
(長かった…、レディチャンは間に合わなかったけれど)

新しい目標を定めつつ、引き続き研鑽を積みます。

最後に。
お手合わせ頂いた皆さんやスタッフの皆様に感謝しています。

4月後半は特に厳しい顔して打っていた時もあったかと思います。(自覚もあって申し訳なく思っています)

5月からは笑って打ちたいと思います。

MLスタジアムで学んだenjoy mahjongのキモチを常に忘れずに…🙂

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?