見出し画像

【パソコン初心者ブロガーでも】Instagram活用で初期からPVが伸びました!


ブログ初心者は毎日ブログを書いてもしばらくはアクセスがありません。


なぜなら 


検索流入は3ヶ月から6ヶ月後になるのでブログ初期は孤独な時間となります。


画像2


【ブログ初期は読者がいることがモチベーションアップには不可欠】

ブログを書く上で、読んでくれる読者がいることは、精神衛生上、重要なことかと思います。

収益もほとんどの人が始めは出ません。

長くブログを続けている人たちは読者がいて「楽しい」から続けられています。


ブログを書いたのに1日2、3人しか見てくれないなんて事が初期は普通です。そんな寂しい時間をInstagramのたった15分の作業で変える事ができます。


こちらのnoteは無料で解放しています。


正直、サイトも一つしか運営していないので確証はありません。

それでも、ツイートに少し反響がありましたのでnoteを書いてみる事にしました。

皆さんのブログライフが楽しく始められますように。


このノートはこんな人に読んでもらいたいnoteです。


・ 無理のない範囲でInstagramの活用法を知りたい
・ ブログ初心者
・ PVを少しでも多く伸ばしたい


【ブログ開始2ヶ月目のアクセス解析】


私はブログ初心者どころかパソコン初心者でなんの知識もありません、そんな素人でもブログを書き始めて2ヶ月目で24000PVが出ました。

ブログの更新頻度も3日〜4日に一度ほどで高くはありません。(2ヶ月目27000PVといっていたんですが、見てみたらこれでした3ヶ月目だったようです。お恥ずかしい)

スクリーンショット 2020-03-09 22.01.17

皆さんもこの位のPVかと思っていましたが、初心者ブロガーさんは意外と伸び悩んでる人が多いようでした。

1ヶ月目はほとんど記事も書かずカスタマイズ作業だった為、Twitterもアカウントを作って3週間放置。

ブログ初心者とプロフィールに書いてあると、副業系お兄さんたちに好かれ毎日ラブメールが送られてくるのでTwitterが怖くなってしまったんですね。

ツイッターとブログの両方は無理!

そう思った私は絡まず放置できるInstagramに手を伸ばしました。


画像3


【Instagram特化ブログのアカウントは読者をゲットしやすい】


私のブログは雑記という名の受験系や学習系の特化ブログです。

Instagramのアカウントのプロフィールはこのように自己紹介を書いています。


スクリーンショット 2020-03-09 23.53.47


まず、整えてほしいことはプロフィールを素人が見ても分かりやすく明確にしましょう。

何の目的でInstagramをしているか明確にする(ブログを見てもらいたいならブロガーと書く)
②Instagramは一般人が見る事が多いので難しい専門用語や副業系の言葉はあまり使わない方が良いと思います。(SEOや収益報告は響かないと思った方が良い)例えば、SEOブログなら「ブログの始め方をプロが丁寧に解説」など
③クリックしたくなるような自己紹介を意識しましょう。


雑記ブログでもカテゴリの記事数が増えてくればフォローをゲットしやすいと思います。

まずは同じ系統の記事を書いた方がInstagramでは読者を獲得しやすいです。


【投稿写真からブログに入る難易度を理解しておこう】


画像12


Instagramはツイッターと違い投稿写真にブログリンクが貼れません。

ですので、

① 投稿写真を見てからわざわざホームへ行く。
②ブログURLを押してもらう。
③ホームから記事に入ってもらう。


この3つの関門をクリアしてもらわなければなりません。


ですから、Instagramでブログ更新の写真投稿をした場合


【重要】ホームから一番目立つところ、または入りやすいところに記事を設置する必要があります。


これはとても大切なことかと思います。

たまに人のブログのホームに入っても、見たい記事が見つからなかったりする事ってありませんか?

Twitterの場合、コミュニケーションをとった事がある人は探すかもしれませんが、挨拶もしたことのない、有名人でもない人のブログを頑張って見ようとは思いませんよね?


そういう時間がもし30秒でもかかる場合は要注意です。

ホームから記事へ行かずに帰ってしまう人は多くなると考えましょう。


【スマートフォンでサイトを見やすいように】


Instagramを皆さんは何で見ますか?

基本、スマートフォンが多そうです。

スマートフォンでブログを見た場合、投稿写真の記事を見つけ易い場所に設置するという事も意識しておきたいポイントとなります。

あまり、無理をする必要はありませんがInstagramからブログを見てもらうためにデザイン性の高い有料テーマは一役買ってくれていると思っています。

私のテーマはTHE・THORです。

できるだけ華やかなトップページを心がけると良いかもしれません。


Instagramの投稿に合わせてピックアップのトップ記事を変更しています。

画像13


せっかくブログの門を叩いてくれた人にブログを読んでもらうためにも、この辺りは配慮しておきたいですね。


【写真にブログタイトルまたはキーワードを装飾してInstagramに投稿しよう】


画像12


記事に導くための難易度をなんとなく想像できたら、次は投稿写真を装飾をしましょう。

写真は基本的にブログ記事のアイキャッチ画像で良いと思います。

ところで、Instagramでブログを探す人は少ないと思いませんか?

本来写真を見るツールだと思いますので、ブログを探したかったらブログ村などで探す人の方が多いかと思います。

Instagramの醍醐味は普段ブログを読まない一般人読者を手に入れること。

これが一番大きいと思っています。

ブロガーをあえてフォローする必要はあまりないと思っています。(インフルエンサーと仲が良いならまた別なのかもしれませんが、、)

ですので、想像してみてください。

自分が、リビングのソファーやお昼休み、休憩時間のゆったりとした時間に写真を眺めている所に突然ブログと分かる写真が流れてくる。

その時に、「おや?」と思わせたらあなたの勝ちです。

少しでも気になるワードが見えるように写真を装飾しましょう。

私は時間のない時や面倒くさい時はブログをスクリーンショットでトリミングしています。

色々なアレンジを試みていますが、あまり効果が変わるようには思えないので、ブログの内容が分かるようにあなたのお好みでアレンジしてみてくださいね!


画像10


Instagram流入は今の所あまり写真で左右されないように感じています。

重要なことは、しっかりと記事内容が分かる事かと思います。

自分のお好みで試してみてくださいね。


【Instagramは投稿初日に多く見られる】


画像11


Instagramは投稿した日が一番、読者を獲得しやすいですし流入も多いです。

推測に留まりますが、たくさんの人が自分と似たカテゴリーの写真を投稿したり、いいねが低いとすぐに下の方へ流れていってしまうからだと解釈しています。

時間経過によって、下の方へ流れた写真はスクロールが追いつかず、興味がある読者も取りこぼしてしまうイメージです。


【時期ものやトレンド記事はよく見られる!】

季節ものやトレンド記事は一生懸命見ている人が多いように感じます。

私が初めてInstagramをすごいと思ったのはキッズにお馴染みEテレの「おかあさんといっしょ」の写真を投稿した時です。

3日ほどで300View越えした記事は初めてだったので当時は不安にさえなりました。

フォロワーもほとんどいない状態でこれだけ入ってきてくれるならいいツールかと思います。

皆さんも、自分の特化ブログにあった時期もの話題があると思います。

今更書いても遅い。そんな風に思わず、初心者は思いついたトレンド記事を書いてインスタ流入を狙ってみるのもありですよ。

【ハッシュタグは最大数30個まで埋め込もう】

ハッシュタグはTwitterをしている皆さんからしてみたらお馴染みかと思います。

そして、Twitterでは沢山付けすぎるのはナンセンス!なんて意見も多いですよね。

ただ、それはそれ。

Instagramに限っては最大数30まで付けましょう!

ハッシュタグはInstagramで自分の投稿を多くの人に見つけてもらうための欠かせないツールです。

皆さんはInstagramで自分好みの投稿をあげている人を見つける時どうやって探しますか?

投稿してから見てくれるまではタイミングを含め、運要素が強いことは仕方がありませんが、ハッシュタグを使って検索すれば自分と近い趣味や求めているキーワードに近い投稿を見つけやすくなると思いませんか?

私は簡単にブログの内容を紹介してからハッシュタグを付けていますよ。

【ハッシュタグの具体的な付け方】

ここで、説明より先にいくつか私が実際に投稿したキャプション欄を紹介します。

画像6

画像11

これは一部ですが、出来ればハッシュタグは毎回コピペするのではなく、少しひねって違うタイムラインの写真を見ている読者層を掴みたいところです。

【ハッシュタグが思い浮かばない時...】


どうしてもハッシュタグが思いつかない場合はどうしたら良いか。

「自分のブログはターゲットを狭く絞って書いているから分からない。」

あるあるですよね。

私がInstagram閲覧者だった頃、フォローしたり見たりする基準はこうでした。

・ 写真がとても好み。
・ 写真はともかくその人自身が好き。ファン。(投稿の文など、ブログも同じかと思います。)
・ 共通点が複数ある(そこまでしっくり好みではないが、自分との共通点が複数ある。2つまでは結構いますが3つあれば貴重な存在、即フォローでした。)

タグ付けする時に気を付けたいことが、関連しないタグを付けると評価が下がって表示順位が落ちるようですので、できるだけ記事との関連性を考えてハッシュタグをつけてみてくださいね。

例えばキャプション欄に「#」を入力して「#子供」と入力すればハッシュタグがサジェストされるのでそれを使っていけば良いと思います。

サジェストの横に投稿数もザックリ出てくるので目安にすると良いと思います。

【同じ単語でもひらがな、カタカナ、漢字を混ぜてみましょう】

これも大事なポイントです。

「#子供」「#子ども」「#こども」でも流れるタイムラインは変わりますので全部入力した方が良いです。

カタカナを意識したりと試行錯誤でタグを探しにいってください。

30あるチャンネル一片に、ブログ更新を宣伝できるのに思いつかないから投稿しないというのはもったいないと思いませんか?

新規アカウントでも流入が期待できる1番のポイントはハッシュタグなのでここは一番頑張りましょう!

【新規アカウントは最近タブの流入が多い】

ハッシュタグページ上部にはトップタブ(人気投稿)と最近タブ(TL)があります。

大体の人がトップタブ(人気投稿)を見ているイメージですが、TwitterをやらないInstagram派の人たちは1日Instagramを開いている時間が長いために最近タブ(TL)も見てくれていたりします。

人気投稿は入れ替わりが少ないので変わりばえがなかなかしない「人気投稿は見飽きてしまう。」と思うので最近タブを(TL)見る人は多いと思います。

狙うはここの層です。

フォロワーも少ない、名も無いブロガーのブログを見てもらうためにそこで初めてプロフィールの充実性が重要になってきます。

繰り返しますが、プロフィールは分かりやすくしておきましょう!

【いいね。が少ないけど大丈夫?】

ブログ用にInstagramアカウントを作成したばかりだと、なかなか「いいね」がつかないですよね。

結論からすると、「いいね」がつかなくても見てくれる人は結構います。

ただ後々のことを考えると、いいね。は多いに越した事はありません。

人気タブに乗るには投稿後すぐについた「いいね」や保存数、コメント数などが影響してくるので、Instagramアカウントを育てておけば今後さらに効果が見込めますよ!

長い目でアカウントを温めていってください!

少しでも皆さんのブログライフがハッピーになることを祈っています。

最後まで読んで頂きありがとうございました!

コメントをもらえたら嬉しいです。

よかったらフォローお願いします!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?