見出し画像

おしゃれエリア ホーチミン2区

久しぶりに外出して、
欧米人が多く住むホーチミンの2区というエリアへ。

この日は娘のためにオーガニック野菜を求めて買い物に行きました。

ベトナムは農薬をたくさん使っているらしく、野菜洗い洗剤が普通に売られています。

試しに使ってみましたが、、泡まみれになる野菜はやっぱり美味しそうには見えません😰


ただベトナムでもオーガニック、健康志向の人が増えてきており、日本でもちょっと前に流行ったコールドプレスジュースが流行ってきています。

そして2区で発見した、オーガニックフレッシュジュースやさん。

店内もなんだかシンプルで清潔感があるおしゃれな雰囲気

新鮮そうな野菜や果物がたくさん並んでいます

ちょっとしたテーブルもあるので、その場で休憩がてら飲むことも👍

頼んだのはストロベリーと、バナナと、なんとかとなんとかと、ソイミルク。

忘れちゃいましたが美味しかったです。

本当にフルーツだけ入れてミキサーへ。

メニュー、横写真で見にくいですが、5万ドン前後で安い!250円ほどです。

日本だったら650円だなー、とか言いながら休憩。

そこから徒歩10分歩きこちらへ。
SADECはホーチミンでは有名なおしゃれ雑貨屋さん。

こちらのamaiは駐在妻さんにもとても人気のかわいい食器があるんです♡

こんな感じのカラフルな食器です

ベトナムの土でできた頑丈なお皿たち。

このお店は以前はホーチミン中心部にしかなったのですが、このおしゃれエリア2区にもついに2号店が!

SADEC: Facebook

中は中庭のような作りになっていて、
他にもお店が5店舗ほど入っていました

外でただただゆっくりするスペースも。

タイ料理屋さん発見。
気になります🤤❣️

なんか提灯と不細工なお魚で装飾されていて、
とても綺麗❤️

こうゆう所でたまにはのんびりするのもいいかもねー🙌❣️✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?