マガジンのカバー画像

Futurize Magazine

68
Futurizeのメンバーが投稿したnoteをマガジンにまとめています。
運営しているクリエイター

#Design

SketchのSymbolで色や絵柄を簡単に変えられるアイコンを作ろう

こんにちは。 ここ2週間ほどSketchのSymbolの修行をしていました。今回はSymbolを使って色や絵柄を簡単に変えられるアイコンの作り方について書きます。 Symbolはまじで便利Daily UIやCocoda!で1画面のデザインをしている段階ではいらないですが、複数画面を持つサービスのデザインではとても便利です。複数画面の色を変えられたり、規則性のあるキレイな画面を作ることができます。 特に今回のアイコン作成では、次のようなことができるようになります。 ・アイ

社内決済ツールのUIを作ったよ

こんにちは。 今週の月~水にかけて空き時間に社内用の決済ツールを作りました。 今回はそのデザイン記録です。 特段難しいことはしてないんですけど、大昔にSNSのUI作ったときを思い返すと成長しててエモ Futurizeには激安の吉野商店があるんだ社員の吉野さんが運営する商店(冷蔵庫)です。 お水やお茶は50円だし、みんな大好きレッドブルも150円という破格で買えちゃいます🙌 毎日大盛況なんですが、一つ問題が。 それは なんと 購入代金の支払いが「お賽銭箱」!?

ポモドーロテクニックで生産性が上がった話

こんにちは。 今日でProjectStepUPが始まって2ヶ月が過ぎました。感慨深い... 業務に慣れていく中で、集中力の重要性を感じるとともに課題意識がありました。具体的には集中力が維持できるかどうかで一日の進捗にだいぶ波があり、納期ギリギリになってしまう。 先週はそれを解決したくて色々やってみた結果、「ポモドーロテクニック」がダントツで良かったので紹介します。 自分が成果上げる上で集中力のコントロールが不可欠だったUIを作るのでスマホ画面を開いてることが多いのです

トレースしたパーツを使ってスピーディーに美しいUIを作ろう

こんにちは。 前回の記事で、UIトレースしたパーツを使ってリデザインするという話をしました。 ②パーツを使ってUIをつくる間違っても自分で新しくパーツ作らないでくださいね。笑 大きさを変えるのは問題ないのですが、基本的にトレースしたものをそのまま使います。トレースしたパーツの中から、目的に合うやつをコピーアンドペースト。 恐らく、この説明だけで理解できる方は少ないと思います。そこで今回は、トレースしたパーツを使うとは具体的にどういうことなのかわかりやすい例を用い

独学でUIデザインを勉強する方法を自分の経験をもとに考えてみた

こんにちは。 今回はProjectStepUPでUIデザインをやってきた自分が、独学で勉強する方法を考えてみました。これをやりきれば、『自力で綺麗なUIが作れる状態』にはなるはず。 内容は初心者にわかりやすいというのを大事に、かなり簡素化して書いております。とりあえず4STEPにわけてみました。そういや高校時代に4STEPとかいう数学問題集あったなあ... STEP1:UIデザインに関係する一般知識を得る ◎目的 このステップはUIデザインに関する前提を知るためにありま