マガジンのカバー画像

Futurize Magazine

68
Futurizeのメンバーが投稿したnoteをマガジンにまとめています。
運営しているクリエイター

2019年7月の記事一覧

今週の振り返り(グルーピングとシンボルに苦戦中)

こんばんは🐤 もう先週になっちゃいましたが22〜26日の週の振り返りです。 note書いて帰れば更新滞らないのでしばらくそのスタイルで頑張ります…✏️ 今週やったこと ・トップページデザイン制作 ・池田さんチェック後修正 ・先方と認識すり合わせ ・スマホ用にデザイン展開 ・中面ページ2P制作 先方と打ち合わせした内容をもとにデザイン制作に入りましたー! 今回はレスポンシブのWebサイトをつくります。 Webは経験あるものの、Sketchで制作&文字が英語&ページ数多めなの

もう迷わない! Sketch シンボルの命名規則

先週からずっとシンボルと戦っています🌨 はやく完全理解したい! 特に最初のころはシンボルの名前を何にしたらいいかで色々迷いました。 これは正解なんだろうか…?と疑問を持ちながら進めるともったいないので、教えてもらった命名規則を共有していきます。 ルールを決められるところは決めてデザインに集中しましょうー! プラグイン導入まずはシンボルを整頓できるプラグインの「Symbol Organizer」を入れます。 Configure Symbol Organizerを開いて

Sketchショートカットキー総まとめ

イラレで言ったら何????と思うことが多く まだまだ使いこなせてないのでまとめました。 段組がないのが結構面倒、、 似た機能あるのかな? オリジナルのショートカットはまだ作ってないので、追加していきたいです。 垂直に反転とシンボル化は入れたい。 はやく全部覚えて、いちいち検索しなくていいようになりたいです。 オブジェクトの挿入 R 矩形の挿入 O 円形の挿入 U 角丸四角形 L 線 T テキスト V ベクター A アートボード追加 文字 cmd + B 太字化

現状の疑問と自主勉強計画

今日で最初の一週間が終わりました! 通勤電車が混んでないのが地味に嬉しい😇 特に今週は月曜日が祝日だったこともあり、とにかく短かったです‥! 今感じていることとこれからの計画をメモします🗒 初めてやったこと・お客様とのやりとり ・ラフ作成 ・情報設計MTG ・上記をもとに全体の方向性決め 学び①要件を満たせばOKと考える 相手が伝えたい意図は何なのか理解することに意識を向けがちだということに気づけたのがよかったです。 自分で課題を見つけてお客さんの想像を超える提

Project StepUPスタート

16日から株式会社Futurizeで働きはじめました。 10ヶ月で師匠の池田さんを超えるという挑戦と試行錯誤の過程を記録していきます。 結果の出し方、深さや繊細さのライン、日々どんなことを考えて仕事に取り組んでいるかなど学んだことはすべて共有していくつもりです。 出社してみて最初に感じたのは、みんなめっちゃ自転車好きだな‥ということです🚲 プロジェクトの概要はこちらから きっかけとなぜ学びたいと思ったかきっかけはおそらくTwitterでした。 だれかが池田さん

SketchのSymbolで色や絵柄を簡単に変えられるアイコンを作ろう

こんにちは。 ここ2週間ほどSketchのSymbolの修行をしていました。今回はSymbolを使って色や絵柄を簡単に変えられるアイコンの作り方について書きます。 Symbolはまじで便利Daily UIやCocoda!で1画面のデザインをしている段階ではいらないですが、複数画面を持つサービスのデザインではとても便利です。複数画面の色を変えられたり、規則性のあるキレイな画面を作ることができます。 特に今回のアイコン作成では、次のようなことができるようになります。 ・アイ

社内決済ツールのUIを作ったよ

こんにちは。 今週の月~水にかけて空き時間に社内用の決済ツールを作りました。 今回はそのデザイン記録です。 特段難しいことはしてないんですけど、大昔にSNSのUI作ったときを思い返すと成長しててエモ Futurizeには激安の吉野商店があるんだ社員の吉野さんが運営する商店(冷蔵庫)です。 お水やお茶は50円だし、みんな大好きレッドブルも150円という破格で買えちゃいます🙌 毎日大盛況なんですが、一つ問題が。 それは なんと 購入代金の支払いが「お賽銭箱」!?

デザインを作成するときに参考にしている既存のサービス集

こんにちは! デザインを作成するときは何を参考に作成されていますか? 僕は実務で2つのサービスのUIデザインを担当(2つ目進行中)させてもらいましたが、やはりまだまだ引き出しが少ないので頭の中でイメージはできていてもなかなか形にはできません。 例えば、欲しいコンポーネントがあるときなどもイメージはあってもそれがどのサービスに使われているか、どんな探し方をすればいいか分からず悩むことが多々ありました、、、 とにかくたくさん既存サービスに触れ、トレースなどして引き出しを増や

ポモドーロテクニックで生産性が上がった話

こんにちは。 今日でProjectStepUPが始まって2ヶ月が過ぎました。感慨深い... 業務に慣れていく中で、集中力の重要性を感じるとともに課題意識がありました。具体的には集中力が維持できるかどうかで一日の進捗にだいぶ波があり、納期ギリギリになってしまう。 先週はそれを解決したくて色々やってみた結果、「ポモドーロテクニック」がダントツで良かったので紹介します。 自分が成果上げる上で集中力のコントロールが不可欠だったUIを作るのでスマホ画面を開いてることが多いのです

ファシリテーション能力の重要性

こんにちは! ProjectStepUPが始動してもうすぐ2ヶ月が経とうとしています、、、早い。 1ヶ月ほど前に、実務に携わってみて分かったデザイナーとして大切だと感じたスキルについて(コミュニケーションやスケジュール管理)のnoteを書きました。 まだまだ現在も挙げたらキリがないくらい次々と必要なスキルが出てきています。 そこから1つ、とても重要だと感じたファシリテーション能力について書き留めておこうと思います。 ファシリテーションとは? ファシリテ

【駆け出しデザイナー】今週読んだオススメnote

こんにちは! 以前書いた、”駆け出しデザイナーが実務で生きる為に参考にしているnote”が思いもよらず反応がありました。 noteのまとめって意外に書いている人少ないんでしょうか?とりあえず需要ありそうなので、これからもちょこちょこ自分が読んでいて参考になったnoteなど、時にはデザインからも飛び出して紹介してみようと思います〜! 最近投稿されたものだけではなく、色んなところから探して読んでいるので時系列関係なく紹介します。 今回は、ここ最近読んで特に気になったnot

UIデザインの勉強始めたい!まずは何からすべき?

こんにちは! 今回は最近UIデザインに興味持って調べ始めた、UIデザインって興味あるけどどうやって学ぶの?など超初心者向けに(その層が自分のnoteに辿り着いてくれるか分からないですが、、、)自分がUIデザインに興味を持ってからのことを思い出してみました。 デザインに興味を持ちはじめて、まずはなにをしましたか? 学校やスクールに行くにしろ、独学で勉強するにしろ、まずは情報収集すると思います。 自分もGoogleやTwitterでUIデザイン、UIデザイナーにまつわる検索ワ