マガジンのカバー画像

未来明察

71
衛星画像データ、国民感情分析などのオープンソースから未来動向を予測します。例えば、COVID-19は、武漢においてCOVID-19が中国から韓国に感染が伝播する様子が2019年1…
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

ロシア国家終了のお知らせ -ロシアによるウクライナ侵攻 ロシア国力限界を衛星データから分析する(2023/01/19) -

2022/02/24のウクライナ戦争開戦後、ロシアの国力限界点が9月19日でした。そして、2022年12月31日をもって、ロシアが国家として活動停止しました、というお知らせです。 この項は、下記URLの続きです。 (1)はじめに一般的に,サービスセクターや工業生産が活発化する場面では, 車の移動による排ガス(大気汚染排出)を伴う経済活動が活発化します。 (2)サービスセクター活動量コロナ渦:2020-2021の平均サービス部門 活動量との比較です。 ここでさすサービス部

[予測]新型コロナ『第8波』-日本と中国、韓国、北朝鮮の新型コロナ陽性者数を衛星データから推定する(2023/01/12) -

日本(東京)、韓国(ソウル)、北朝鮮(平壌)と中国本土(上海/北京)における 新型コロナ陽性者を大気汚染との相関から解析し、 来週の予測(01/19)をしました。 [要約]2023年1月19日の情勢1.東京 感染拡大 継続感染拡大継続、7日移動平均でも陽性者数 2万人まで迫る。 2.ソウル 感染拡大 一時停止感染拡大一時停止、7日移動平均で陽性者数 1.2万人程度。 3.平壌 感染拡大 継続感染拡大継続、7日移動平均で陽性者数 3000人超え。 4.上海 感染爆発 一