【ファンタズマゴリア】ジブリール単の理論値について本気出して考えてみた

らーらーらーらーらららーらー
らららーらーらーらーらーらー
らーらーらーらーらららーらー
りるまいすたー りるまいすたー(ハイッ

私です。↑のは魔界天使ジブリール2のOPのアレだと思いねぇ。

ということでね、ファンタズマゴリア界の大魔王ことジブリールシリーズ!の!単で!最強を求め続けているのは俺一人ではない!(蒼天航路の張遼だと思いねぇ)はずですが、そんな端くれとしてジブリについて本気出して考えた結果のデッキをご紹介。

【2023年対応】ジブリール単デッキ【令和最新版】
A:ジブリールアルテア

EX:一閃 平常心 秘密の丘

C:23
4:聖天使ジブリール メイメイ&マイマイ 
3:神野ナギ 神野ひかり 真辺リカ 
2:綾小路葵 星川ユズハ 早乙女もも

E:21
4:大切な友達 指圧 ショッピング 反論
3:討伐令
2:ヘブンタイム

B:9
4:知/敏
2:知/穏
1:知/武 知/器 占い

I:7
3:本 魔法のクスリ
2:名物メイドパン

〇ここがポイント!
まず、防御に振るとかいう眠たいことをやっても命が長らえるだけで別に勝てるわけではないので捨てます。場合によっては防御に振ったおかげで勝てたということもあるでしょうが尖らせた方がベターでしょう。相手に先んじられたらそれまでという考えでOKです。かませ犬にはかませ犬なりのかみ方というものがあるのです。

〇回し方!
マリガン基準はバトルの有無で大丈夫です。
展開→アイテム貼り→殴り→余ったコストで「天使の羽」を目指してアモーレ玉(ぎょく)を溜める
の優先順位で。
キャラは手なりで展開してオーケイですが、メイメイ&マイマイはパンプできる最強のカードなので優先しましょう。
配分的に必要な分のアモーレ女(め)は勝手に出ているでしょう。エンジェル・エイド・ボム・ビームは相手が事故っているとかでなければ目指さなくて大丈夫。
綾小路葵のジョギングは好きなキャラに打ててもいいし、ジブリールのエンジェルカッターも相手ターンに打ててもいいだろこのヤロウ!
怒らないで。

「天使の羽」が溜まる頃には若干押しているか、ダメージレース負けているか、それなりに追い込まれている状況のはずなので、つまりとりあえず手札を投げます。勝つときゃ勝てるし、負けるときは負けます。
終わり。

〇EXの打ち所さん!
流石に嘘でもいいから「撫子喫茶」や「危険な関係」は入れたほうがいいかもしれない。
個人的には「一閃」でディフェンシブにキャラ寝かして返しで何とかするのが多いイメージ。投げるときに打点足りなきゃ「平常心」、バトルが足りなきゃ「秘密の丘」、ためらいなく捲りましょう。

〇んでこれってさ!黄昏のシンセミアの銀子でよくね!?
……すぞ……。


んな感じのジブリール単・ジブリールアルテアでした。
結局こういう方向性が一番勝てるんじゃないか?と思っておるのですがどうでしょうか。
単でなければユノスとかスピカとかあるのでしょうが、それはそれで修羅の道なんだと思う、だってジブリールだもの。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?