見出し画像

無題

4月の記事です。


その1

まずはTwitterのメイン垢を今年度中に消すという話。

最近学校が始まり、忙しくなってきたというのもあります。
寝る時間が21時とかになり、TLを全部チェックすることもできてません。

…じゃあ3月までの戸綿は何だったの?という話です。
日付変わるまでTwitter見てましたし、朝はよく寝坊してホームライナーに乗ってました。そんな感じのやつでした。
しかし今年のダイヤ改正によって通学の電車が若干早くなり、両数が短くなりました。今までのようにギリギリの状態だと、2.5ヶ月あれば乗車整理券でババ抜きができてしまいます。しかも寝坊しなかったとしても、乗り込むのが遅ければ座れない可能性もあります。
というわけで早起きすることを習慣にしました。そうすれば2分早くなっても対応できますし、座れるかもしれません。
こうやって書くと一見良いこと尽くめの文章に見えますね。

しかして結果前に全部ずれます。寝るのが遅くても23時です。
Twitterやってる時間も無くそのまま寝。ということも多いです。
のでTwitterは暇つぶしみたいな使い方のが良いよなーということで、1回リセットしたいと考えました。

その2

パンまつりはお皿4枚でフィニッシュしました。

その3

名古屋方面にお出かけしました。

こんなつまらんツイートはさておき。

三岐鉄道に211系のSS編成が譲渡されたので見に行こう!となりまして。
時間の都合で三岐線乗れずに終わりましたが。

桑名駅は前来た時から一変していましたが、まだメイト残ってました。

ここのドムドムハンバーガー、行っておけば良かった。

リニモにも乗りました。
もっと早く生まれたならば、IMTSに乗りたかったです。
そもそも愛知万博のとき1歳にすらなってないので( ˘ω˘ )

あとぴよりんチャレンジ成功しました。
意外と名古屋から2~3時間だったらいけます。

その4

前ツイートしましたが、ロック画面は高岡です

SDカード容量が残り1GBを切りました。
まあ写真を整理してないですが、前のスマホに入ってたのを突っ込んでいるのでそろそろ変えたほうが良いのかなーとは思います。
同じような写真たくさんありますけど何か。

その5

道の駅したらに行きました。ガチャガチャ回して田口線の切符をゲット。
三河田口から新名古屋ですよ、皆様。

終わり

という感じです。
ここに書いてないことでお知らせがあるのですが、それはまた後日。
それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?