見出し画像

VOL.15 大型二輪免許(限定解除)取得記(基本時系列、時々脱線w)

いよいよ、本試験を受ける時が来た、どういう判断で?かは忘れたが…
教官に「そろそろいいんじゃない?」と言われたか…、規定の講習を終えて自己練習でも、もうイケる…と思えたからかもしれない、
(なにぶん昔からその手の本を読み漁ったりで…やたら判断に厳しくなっていたから(^^;)なので自己練習もたくさんしたし…)

教習生の多くが同様なパターンだったと思いますが、試験当日は朝早くから練習して(指導有り、自己練習)
試験場の午後の試験を受ける…

試験前に乗っておく、というのは結構大事で、午前の試験だとそれが出来ないので…練習では9割5分ほど成功している一本橋が、脱輪!とか結構あったり…
(朝一の練習で心当たりが…(^^;)

さて、初の試験…じゃないけどw
数年前とは違う、根拠の無い自信ではなく、その頃とは全然違う、生まれ変わってから(笑)初の試験…
一発合格キメたる!!と、闘志はあった

しかし当日は…☔
急制動ロックしなきゃいいけど…

以前書きましたが、初回受検者は後に回され…その中でもビッケ
あの数年前と同じである、ヤな感じがした、しかし!前とは違うんじゃ!生まれ変わったんだ!ウメーとこ見せたる!

とはいえ、やはりアガリ、緊張は…
どうしても…平常心では上手く出来る事も、そんな状況って…(^^;)

結果は…まぁ想像つくかと思いますが(^◇^;)
文章が長くなるので、次にこの時の様子を書いて行きます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?