マガジンのカバー画像

ひとり思ふ

95
日々の気づき
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

けちんぼ

日常的な光景。 スーパーの野菜売り場。 綺麗に陳列された鮮やかな野菜。 ドイツ村のガー…

二月小雨
1年前
13

花舞小枝

花見はしない。 この数年は忙しく、 心も時間にも余裕がなかった。 父の介護をするまでは…

二月小雨
1年前
19

NHKに物申す③

落語。 私は全く興味がない。 6年前までは。 単語や言ってることがわからない。 わから…

二月小雨
1年前
11

猫の不思議④

仕事をしてた時は、 猫とは1日数分しか関わりがなかった。 両親の介護により、 一緒に過ご…

二月小雨
1年前
17

返事がないのは…

二月です。 有難いことに、 コメントを下さる方がおられます。 本当にありがとうございます…

二月小雨
1年前
33

急げコウモリ

時短。 私もちょっとだけ、 これをネタにして記事を書きました。 肯定派と否定派がいるの…

二月小雨
1年前
6

YAKI YOU

バイオリズム。 この言葉を知ったのは、 どこかのオリンピックの開催前。 コーチが、 体調管理や精神的ケアを行い、 試合当日にピークが来るよう、 万全の体制で調整していると答えていた。 そう考えると、 スポーツ全体の見方も変わる。 予選ギリギリだったのに、 本番は自己最高を叩き出す選手。 昨年は調子が良かったのに、 開幕は影を潜めている選手。 季節が変わると、 急に調子を上げてくる選手。 見えない苦労と支えを感じる。 実はうちにも選手がいる。

節約とケチ

人は葛藤する。 経験したことない物価高。 並んでる商品も価格帯が異なる。 私は家計を…

二月小雨
1年前
12

日本国

「昨日のドラマ見た?  神回だよね」 「日本サッカー強くない?  3点目のゴールはまじ神プ…

二月小雨
1年前
11

スノーフライヤー

買い物は1週間に1回。 このご時世になる以前からの習慣。 たまに買い忘れもあるので、 増…

二月小雨
1年前
8

雨待ち人

雨。 雨が好き。 水溜りも好き。 歩くのも飛び越えるのも好き。 幅跳びしてるカエルも好…

二月小雨
1年前
13