マガジンのカバー画像

ものぐさ二人暮らし 全記事

71
ものぐさ二人暮らしの全ての記事です
運営しているクリエイター

#eMAXISslim米国株式

投資初心者 つみたてNISA2年10ヶ月の経過

こんにちは、Dです。 恒例のお久しぶりになりました。 つみたてNISA 2年10ヶ月目の経過です。 つみたてNISA資産合計 1,566,507円 投資額 1,199,990円 トータルリターン +366,517円(+30.54%) ■全期間 今月はS&P500が最高値を更新したとのことで、成績が良いうちに記念に記録しておこうと思います(笑) 前回の記事では+15%ぐらいだったので、今回はリターンが倍ぐらいになっています。 が、上がり下がりするものだと思って浮かれすぎ

投資初心者 つみたてNISA2年6ヶ月の経過

こんにちは、Dです。 またまたお久しぶりになりました。 つみたてNISA 2年6ヶ月目の経過です。 つみたてNISA資産合計 1,234,931円 投資額 1,066,658円 トータルリターン +168,273円(+15.77%) ■全期間 投資額が100万円に届きました! 12月はブログに書いた時点ではトータルリターンが+18%だったのですが、その後下がって+12%ほどで終わりました。 1月中もさらに下がって+10%ぐらいの時期もあり、さらに特定口座で買い増してい

投資初心者 つみたてNISA2年4ヶ月の経過

こんにちは、Dです。 だいぶ間が空いてしまいました。 つみたてNISA 2年4ヶ月目の経過です。 つみたてNISA資産合計 1,182,453円 投資額 999,992円 トータルリターン +182,465円(+18.24%) ■全期間 投資額が100万円に届きそうです。 つみたてNISAという制度を使わなかったら、毎月コツコツ3万円ずつ貯めるという行動は自分にとっては難しかったと思うので、やって良かったなと思います。 物価高もありなかなか厳しい時期ではありますが、

投資初心者 つみたてNISA2年0ヶ月の経過

こんにちは、Dです。 つみたてNISA 2年0ヶ月目の経過です。 つみたてNISA資産合計 1,078,102円 投資額 866,660円 トータルリターン +211,442円(+24.39%) つみたてNISAを開始して2年が経ちました。 が、今月は特筆することもなく、良い意味で淡々と積み立てていく月でした。 改めて振り返ると24%のプラスっていうのは大きな数字だと思います。 このお金を口座に預けっぱなしにしておいても良かったんだけど、もしそうしていたら投資した86

投資初心者 つみたてNISA1年11ヶ月の経過

こんにちは、Dです。 つみたてNISA 1年11ヶ月目の経過です。 つみたてNISA資産合計 1,025,931円 投資額 833,327円 トータルリターン +192,604円(+23.11%) ついに資産合計が100万円を突破しました! 楽天証券のつみたてNISAクレジット決済のポイント還元率が下がるので楽天キャッシュ決済に変更したのですが、8月開始の申し込み締め切りが7月12日だったのを忘れていました。。。 1ヶ月分もったいなかったな。 つみたてNISAを始

投資初心者 つみたてNISA1年10ヶ月の経過

こんにちは、Dです。 つみたてNISA 1年10ヶ月目の経過です。 つみたてNISA資産合計 981,040円 投資額 799,994円 トータルリターン +181,046円(+28.01%) 先月は記録を忘れてしまいました。 資産合計はそろそろ大台を突破するかな?と思っていましたが、S&P500の値下がりなどの影響で後少しというところで到達できず。 ということはこの先も、100万円前後をうろちょろ推移する可能性が高そうです。 100万円という数字は個人的にキリが良くち

投資初心者 つみたてNISA1年8ヶ月の経過

こんにちは、Dです。 つみたてNISA 1年8ヶ月目の経過です。 つみたてNISA資産合計 938,771円 投資額 733,328円 トータルリターン +205,443円(+28.01%) これからはできるだけ毎月NISA記録をつけることにしました。 定期的に見返すことで振り返りにもなり良いかなと思います。 S&P500が3月初旬に下がり切ってから20日ぐらいで最高値を更新したようで、元に戻ってよかったです。 買い増ししている分もプラスに戻って一安心。 その分、4月

投資初心者 つみたてNISA1年7ヶ月の経過

こんにちは、Dです。 つみたてNISA 1年7ヶ月目の経過です。 つみたてNISA資産合計 853,527円 投資額 699,995円 トータルリターン +153,532円(+21.93%) 昨年12月をピークにS&P500が値下がりしていて、NISAの他に買い増ししている分がマイナスになったりしていました。 毎朝評価額合計を見ると下がっていてやきもきしていましたが、少し復調の気配が見えてきたでしょうか? YouTubeを見ていると、元値に戻るまで10年かかる時期など

投資初心者 はじめてのおはぎゃー

こんにちは、Dです。 つみたてNISAを始めて1年5ヶ月が経ちました。 先月ここまでの振り返り記事を書いたのですが、 2022年1月現在、米国株で大規模な値下がりが起こっており、私の投資している銘柄もめちゃくちゃ影響を受けています… 投資先であるeMAXIS Slim 米国株式の最近のチャートです。 見事に下がってます! 投資してる人は毎朝値動きをチェックして下がってるとおはぎゃーとなることを某サッカー選手のTwitterで知っていたのですが、「これがおはぎゃーか」と身