マガジンのカバー画像

ものぐさ二人暮らし 全記事

71
ものぐさ二人暮らしの全ての記事です
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

お家でスパイスカレーを作る

こんにちは、最近スパイスにはまっているDです。 先日の夕食にスパイスカレーを作ってみました。 ナンはスーパーで購入しました。 レシピはこちら。 【バターチキンカレー】 →バターチキンもスパイスから作れるとは驚き!牛乳バージョンで作りました。結構ヨーグルトの酸味が効いていて、ご飯よりナンが合う感じ。 【キーマカレー】 →トマト缶で作りました。水分少なめで味の濃いガッツリ系。 ご飯にもナンにも合います。 市販のルーで作る普通のカレーももちろん好きなのですが、実家では

サウナとApple Watch

サウナでApple Watchを使うと何かと便利 12分計が見えない場所でもタイマーで何分経過したのかわかる もちろん水風呂に入っている時間も、休憩の時間もわかる セルラーモデルなので、二人で風呂に入った時にDさん(♀)からのメッセージが確認できる。「もう出たよ〜」てな感じ もし、サウナに閉じこめられるような事態になっても連絡できる もし、サウナの中で転倒したら緊急連絡してくれる ・・・後半は役に立たないことを願うばかりだけど。 問題になるのが、サウナの中にA

Mi Band 5で睡眠を記録する

こんにちは、二人暮らしの片方 D(♀)です。 以前からNさん(♂)がApple Watchで記録した睡眠ログを見せてもらうのが楽しく、朝起きるたびに、ログ見せて!とウザイ感じでお願いしていました。 そんな日々に耐えかねたのか、ある日NさんはMi Bandをプレゼントしてくれました。「これでログ録りなよ」と。 https://www.mi.com/jp/mi-smart-band-5/ それ以来、なるべくバンドをして寝るようにしています。 だいぶ記録も貯まってきて、自

草加健康センターに行ってきた

前から行きたかった草加健康センターに二人で行ってきた。サウナ施設としてすごく気に入った! Good サウナ室は入り口にタオルが積まれて一枚ずつ取るタイプ(これ好き) サウナ室の中は想像よりかなり広い。奥のサウナストーンと手前のストーブで温まり方に違いがあり楽しめる。 室内温度は90度位を指していたが、体感温度はサウナ慣れした自分でも相当熱かった。1セット目に三段目に座ったが火傷するかと思ったほど。刺激に慣れてきた自分にはちょうどよい。 外に配置された水風呂、外気浴の

続・中野で食べる味噌ラーメン

またもや無性に味噌ラーメンが食べたくなり、中野の北口を放浪。味七は最近謎の大行列。すかさず第二候補の「味噌が一番」へ。 地下の若干分かりずらい場所にあるせいか、いつも空いてるこのお店(なので好みなんだけど)今日は混雑している。 初めて味噌ベースのつけ麺をいただく。このお店の特徴としては味噌は味噌でも少し甘みがある感じ。たまに食べるのは悪くない。麺にコシがあって美味しい。 また中野のラーメンについて書きます。

中野で食べる味噌ラーメン

むしょうに味噌ラーメンが食べたくなる時がある。そして、いつも最初に足が向かうのが「味七」になる。 これが昔ながらのサッポロ風なのかな?最近のラーメン屋みたいにあまり込み入った味ではなく、ザ・味噌ラーメンてな感じ。ちぢれ麺も合わさってとても美味しい。辛味噌ラーメンも美味しいからいつも悩む。 最近お昼時は行列でなかなか入れなくなってしまいました。何かのメディアで紹介されたのかな。 嗚呼、味七行きたい。