見出し画像

マンホールカード 東大阪市 第1弾

5月9日、ある用事があって東大阪市へと行ってまいりました。
思ったより早く用事が終わったので、

よぉし!行く?行っちゃう?

てことで、マンホールカードをもらいに行ってみましょ〜!

東大阪市は、市役所の13階下水道部にて配布中です。
よし!歩く!

道中見つけたマンホール

かわいい♡
こっちは消火栓ですね
色違い
モノクロ版
荒本西公園のそばにありました!
なんか面白い
これは東大阪市のマークなのかな?
ひがしおおさかと書かれたもの

市役所が見えてきました。

とても大きくて綺麗!

中もめちゃくちゃ綺麗な市役所です😍
エレベーターで13階へ。

水道部でいただけました!アンケートなし!

マンホール展示もありましたよ〜😊

現物さっき見つけたぞ!

花園ラグビー場があるからか!
ラグビーの街なのですね。

展望室があるそうなので行ってみましょう。22階へGO!

カードGET!

街が一望出来ますが、撮影NGな所もあるのでお気を付けて…💦
ここはフォトスポット📸と書いてありました。

そして、東大阪市は朝ドラ『舞いあがれ!』の舞台でしたね。

うめづありました!!

入ってきた方と逆の出口から役所を出ると、

なんかカラーマンホールある!

えっ!!!ポケモンやん!!

調べてみるとポケモンマンホールというものがあるらしく、大阪ではこの東大阪市だけ設置されているとのこと。

こんなん見てしまったら…
集めたくなるやん!!

マンホールカードの現物も撮りたい…!

と思いながら角を曲がると、早速現物あった〜😊

奥の建物が市役所です

ポケモンマンホールですが、各地に点在しすぎてる…
でももうここへ来ることは滅多にない…

意を決して!!

歩き出すふたこ。

街路樹にもラガーマンみっけ!

まずは花園ラグビー場を目指します。

近づくにつれ、モノクロ版もよく見るように

着いた!
花園ラグビー場です。

この建物の中にポケモンマンホールの見本があるということで、閉館時間ギリギリに滑り込みました!

プラレールのレールが続いてるの…これは何…
あった!けど…
写真のパネルでした😭
レプリカとかじゃなかった〜

とりあえずここら辺に2枚ほどポケモンマンホールがあるようなので、探してみます。

スタジアム前に…
ライコウ!

マンホールカードの図柄のラガーマンマンホールのカラー版も、スタジアム前にたくさんありました!

次のポケモンは…公園内ではあるけど結構遠いな💦

見っけ!

あと2枚…(*•̀ㅂ•́)و✧

またここからスマホのマップを頼りに歩きます🚶‍♀️

白くてちっちゃいのもみっけ!

花園ラグビー場から離れると、再びこの花柄のマンホールが多くなってきますね〜

東大阪市旭町庁舎に着きました!
鮮やかでかわいい♡

あと1枚〜!
日も暮れて来ました…
結構な距離を坂道登ります。
裏道のなんかいい感じの路地通ったりして、これだからマンホール歩きは辞められない( *´艸`)

めっちゃ登ってる!

足もかなり疲れて、こころ折れそうになってきた頃…

東石切公園の
最奥の展望台
やっと会えた〜(o´Д`)

やったぞ!ポケモンマンホール集めたぞ!!

達成感で胸いっぱいですが、ふたこさん、ここから最寄り駅まで辿り着かないと帰れないのですよ?

検索すると、近くに近鉄奈良線の駅がある!

情緒ある〜🥰

実は行きも近鉄奈良線で来ました。
どこをどう歩いてまた近鉄奈良線に巡り会えたのか分からないけど

6駅分歩いてる

さすがに歩きすぎ💦

でもふたこは満足じゃ…
今日も楽しかった(≧∇≦)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?