マガジンのカバー画像

俳句と写真

78
俳句写真など。 秋桜みたいな謙虚さで。
運営しているクリエイター

#俳句写真

俳句写真#36 蝶々

俳句写真#13 紅梅の咲くころ

今日はどうも大学の試験日だったらしく、 近くを通ると、なにやらせわしない様子だった。 【…

俳句写真#9 道後の休日

道後温泉の休憩室はちょっと特別。 贅沢だけれど、のんびり過ごすのも良い。 両手で包む湯呑…

俳句写真#8 小窓からの眺望

お城の小さな隙間から外を見る。 黒々とした木壁と白い雲。 子どもの笑い声と鳶の鳴き声。 …

俳句写真#6 イルミネーション

あの日あの人とイルミネーションを見に行った。 きれいだね、という平凡な言葉すら浮かばない…

俳句写真#5 夕焼けに思うこと

夕焼けに色々な気持ちを重ねることがある。 ある時は、哀しみか、喜びか、怒りか…。 海や山…

俳句写真#4 冬の松山城下

松山の冬は思ったよりもカラッとしていて気持ちがいいと思う。 城山公園を駆け抜ける木枯らしに首をすくめながら、 不意に刺す陽の暖かさを感じる。 150mの高さから見下ろす冬の城下は朗らかだ。 ~寒風や 光芒のさす 城下町~ 2020.11.30 F.Shirasagi

俳句写真#3 道後と刻太鼓

昔、たまの平日休みに道後温泉へ散歩に行った。 観光客の方もちらほらと見かけたが、穏やかで…

俳句写真#1   海を見に行きたい

そういえばこの頃、すっかり海を見ていない。 初めて瀬戸内海を眺めた時、あまりの穏やかさと…

俳句写真#2  枯れ枝

地面を彩った枯れ葉たちが次第にどこかへ飛んで行く。 頬を撫でる風の冷たさも、次第に体の…