見出し画像

不食(少食)になったら自分で食べるものは自分で育てる!!

こんにちは!
お気楽不食者CHIKOTOです♪
(不食197日目)


少食になれば食べる量が減る

不食や少食になれば
そもそも食べる量が少なくて済むので
食費も自ずと少なくて済みます。
ならばできるだけ良いものを選べるという選択肢も生まれます。

私は不食になって
食費が月7万から1万円以下になりました(凄)。

では良いもの(食品)とは何?

無農薬の安全な農産物
真面目に取り組んでいる生産者さんが作っている食物….。
これらは少々割高ではありますが
そもそも食費が大幅に減った分
良い食品も買えるし
そこには栄養(カロリー)よりエネルギー(愛)が満ちています。

エネルギー(愛)のある食材とは

以前にも書きましたが
「人間は食べなくても生きられる」
※一般的なカロリーを摂取しなくてもという意味

では
不食(少食)でも生きている(餓死しない)のは
カロリーではなくエネルギーを分けてもらって(摂取して)るから!
※詳しくはこちら【カロリーとエネルギーは違う】

カロリーは低くてもエネルギーは高い食物


エネルギー(愛)は環境でどんどん下がる

たとえ素晴らしい環境で育ったエネルギーの高い作物でも
それを
収穫する人
運搬する人
売る人
調理する人の波動が低いと
口に入れるまでにその食物にあったエネルギーは
どんどん下がってしまいます。

なので どこの誰が
どんな想いを持って
作って、運んで、売って、調理しているのか?
それらが見える(分かる)環境のものを選べると良いですね。

たとえば
近くの農家さんが愛情込めて作った朝取り新鮮野菜を
近くの市場で買い
お母さんが愛情込めて作ってくれたごはん。

そんな食べ物はエネルギーもいっぱいで
こころも体も満足します。
ジャンキーなお菓子や過食に走ることはなくなります。


地産地消

「地産地消のものを食べよう!」といいますが
環境問題などいろいろな意味でも地産地消は良いことですが
そこの土地で実ったものは
そこの土地で暮らす人々と相性がいいので 
やはりオススメです。
地球の裏側の全く環境が違うところで育ったものを
わざわざ食べる必要はないですよね。

自分で作る喜び

せっかく少食で食べる量も少しで済むのなら
自分で食物を育てる!というのもオススメです。

私は沖縄に移住して5年になりますが
パパイヤ、ゴーヤー、トマト、雲南百薬etc…

いろいろ挑戦しています。
今まで経験が一切なかったので失敗もいっぱいありますがとても楽しいです。
マンションのベランダでも
ちいさなプランターで十分作れると思います。

そもそも植物はけなげに周りの環境を良くしようと存在してくれるありがたい存在。
美味しくなって
食べて貰って
種を運んで繁殖しようと実ってくれています。

自分で育てれば
★安全な食物が頂ける(無農薬・愛情)
★食物に対する感謝の心が芽生える
★環境にあった地産地消な食物を摂取出来る

【うちの小さな庭の植物たち】

パパイヤ
青い時はサラダや煮物 熟したらフルーツ
雲南百薬(岡わかめ)
葉っぱもムカゴも美味しい
誰でもお手入れいらずで簡単なのでオススメ!
シークヮーサー
トマト


ゴーヤー


是非、自分で頂くものを
自分で栽培してみてはいかがでしょうか?

ウチの老犬も大好き!

【少食は愛と慈悲の行動】
       by 甲田光雄 先生
愛と平和の世界を願って
毎日【不食日記】投稿しています!
良かったらフォロー
お願いしま~す \(^_^)/



お気楽不食〈完全版〉が本になりました!!
食からの解放
不食とは囚わない自由な生き方


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?