マガジンのカバー画像

不食 実践 日記 ブログ

395
ある日突然不食者になった気合い・根性・努力・修行ゼロのお気楽不食者CHIKOTOの日記ブログです。 ベジタリアン→少食(時々断食)をゆるゆる10年続け 最近、突然不食に! 【人…
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

どんなことに腹が立つ?

こんにちは! お気楽不食者CHIKOTOです♪ (不食1年と7ヶ月) あなたはどんな時 腹が立ったりイライラしますか? 最近の私はほとんど 腹が立ったり、イライラしません。 ちょっとした事を知ったから。 あなたの怒りはどこから? 以前にも怒りについては書きました。 怒りと不食の関係について ↓↓↓↓ Q/以前からイライラしない人だったの? いえいえ(^◇^;) そうではありません。 以前はいつも腹を立てたりイライラしていました。 それこそ瞬間湯沸かし器みたいにw

不食者夫婦のお昼ごはん

こんにちは! お気楽不食者CHIKOTOです♪ (不食1年と7ヶ月) 少食にしたいけど何をどれだけ食べたら良いですか? とご質問をよく頂きます。 何をどれだけ?って決まりは無いと思います。 人はみんな違う 体格も環境も心も考え方も 何が自分に合うのか? それは自分自身でしか分からない。 【合う】とは 気持ちいいかどうかだと私は思います。 何度も実験を繰り返して 自分に合う(気持ちいい)食事の内容や量を見つけてみてください。 身体に良いからと 無理して努力して嫌々

思考しなければ現実化しない

こんにちは! お気楽不食者CHIKOTOです♪ (不食1年と7ヶ月) アマロリ(尿療法)で劇的変化 昨日の 【アマロリで蕁麻疹が無くなっていた】の続きです。 アマロリ生活2ヶ月が経ち気がついてみたら 【首の違和感が無くなって変な癖も消えていた!】のです。 夫は長いサラリーマン生活の後遺症か? ずっとデスクワークだったので首がストレートネックになっていて 年中、首コリ、肩こり、背中と腰痛に悩まされていました。 特に首のコリを解消するため(自己流) 首をもの凄い勢いで左

アマロリ劇的変化②蕁麻疹

こんにちは! お気楽不食者CHIKOTOです♪ (不食1年と7ヶ月) アマロリ(尿療法)を始めて 今日、ちょうど2ヶ月になりました。 コレまでのアマロリ(尿療法)の記事はコチラ↓↓↓↓ アマロリ後の劇的変化② 劇的変化①は アマロリを始めてわずか2日目に起きた凄い奇跡 【アマロリで花粉症が完全に消えた】でした。 そして今日でアマロリ生活も2ヶ月が経ちました。 毎日、夫と 朝一のアマロリはもはや習慣となりました。 以前に感じていた抵抗感や拒否感も ほとんどなくなりまし

精神性を学ぶと出てくるエゴの正体

こんにちは! お気楽不食者CHIKOTOです♪ (不食1年と7ヶ月) 【アミ小さな宇宙人】大好きな本です。 私はYouTubeの朗読動画で 寝る前によく聞いています。 【小さな宇宙人アミ 朗読】 この本 聖書のように表現が難解で 私にはなかなか理解出来ない部分が多々あります。 (※私にとってはですが(^◇^;)) 昨日、YouTubeのオススメに出てきた コチラの解説動画。 とっても分かりやすく解説してくれて 「なるほど!!そういうことだったのだ~」と 理解が深まりま

スワイショウは宇宙の循環運動じゃない?(知らんけど~w)

こんにちは! お気楽不食者CHIKOTOです♪ (不食1年と7ヶ月) 以前書いた、 【不食者の一日のルーティーン】 ちょくちょくルーティーンを追記して どんどんバージョンアップし続けていますが ここ最近、また新たなルーティーンがまたひとつ加わりました。 不食者の一日のルーティーンはコチラ↓ 【スワイショウ】 新たなルーティーン それは【スワイショウ】です。 以前からちょくちょく目や耳には入ってきていた情報でしたが 直感(アンテナ)にビビビッと来なくてずっとスルーして

不食者だってアフタヌーンティーを楽しめる!

こんにちは! お気楽不食者CHIKOTOです♪ (不食1年と7ヶ月) 今日は内地から遊びに来てくれたお友達とホテルでアフタヌーンティーを楽しみました。 ランチや食事会って 食べる楽しみはもちろん ゆんたく(おしゃべり)する事が心の栄養ですよね! だから不食者の私だって お友達や家族との食事の時間はとてもとても大事な欠かせない時間です。 食事会の時は食べるの? いえいえ もちろん食べませんw いや食べたかったら 食べます。 食べたくなかったら食べません。 人に合わせて

不食は過去生がカギだった?!

こんにちは! お気楽不食者CHIKOTOです♪ (不食1年と7ヶ月) 不食が出来る、出来ないは 過去生が関係してるのかも?! そんな動画を見つけました! Hiroko's Art of Exploration 【ひろこのスピリチュアルなアートの世界】チャンネルさんです。 【不食と宇宙人過去生】 不食が出来る人と出来ない人がいる? その違いは【宇宙過去生】の違いが関係しているかも….だそうです。 地球に来る前、 宇宙にいた時代どんな生活だったのか? 以前の生活が物質

お金をかけなくても幸せになれる

こんにちは! お気楽不食者CHIKOTOです♪ (不食1年と7ヶ月) 不食を始めてから 特に【欲】というものがなくなりました。 欲と言っても 物欲、所有欲 あっ食欲もね!(^_-) 自分を発見する欲は増ばかり ものには執着はなくなりましたが 自分で作ったり学んだり、発見たりする欲は 以前よりどんどん強くなってるかも?! 以前の私は 自分で作るより買う専門 (とにかく時間が無い人生だった) オシャレで高級で人は持ってないレアなもの(こと)をとにかく手に入れたかった。

不食後劇的変化⑬飛蚊症がすっかり消えてた!

こんにちは! お気楽不食者CHIKOTOです♪ (不食1年と7ヶ月) 久しぶりの不食後 劇的変化シリーズです! ※今までの劇的変化はコチラ 人って「痛い!辛い!」という時は そこにむちゃくちゃフォーカスしますよね。 症状が無くなると当たり前になって 身体に感謝する事を忘れてしまいます(反省) 以前(腎臓病だった頃)の私は 年中、浮腫み、怠くて、どこかがいつも痛くて 毎日どんよりしていました。 不食を始めてから 毎日が春のそよ風に吹かれてるような天国のような暮らしです