マガジンのカバー画像

不食と西式健康法 甲田式断食療法

35
こんにちは! お気楽不食者のCHIKOTOです♪ 不食(少食)と西式健康法・甲田式断食療法についていろいろと語ります。 素晴らしい西式健康法や甲田光雄先生の断食法、不食者の森美智…
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

⑬【追記】訂正します。宿便は実は出ていた!

こんにちは! お気楽不食者CHIKOTOです♪ 先日行いました【すまし汁断食】 最終的な目標は「宿便」を出す!でした。 断食5日間の後、一番最初の回復食に 「スッキリ大根」(梅流し)を決行することでw 宿便をドバーッと出すという試みです。 結果はコチラ↓↓↓↓ 結果は残念ながら 【真っ黒い、コールタールのような、臭い便〈宿便)】は出なかった。 2年間不食を続けた私には 宿便はもうなかった(涙)という残念な結果になったと 上記の記事では書きましたが その後、読者の方々

不食なのになぜ痩せない?ゲッソリしない?死なないの?

こんにちは! お気楽不食者CHIKOTOです♪ 不食なのになぜ痩せないんですか? 食べないのになぜ餓死しないんですか? こういう質問がわんさか来ます(爆笑) 世の中には太っていて悩んでいる人もいれば 痩せすぎていて悩んでいる人もいます。 自分が太ってた頃は 痩せることが全て、痩せたら何も悩みはなくなると思っていました(^◇^;) 痩せてる人、痩せる心配を理解出来なかった。 でもだんだん、不食を始めて視野が広がり高次から多面的に物事をみることが出来るようになると それ

⑫すまし汁断食回復食(スッキリ大根)

こんにちは! お気楽不食者CHIKOTOです♪ すまし汁断食5日間を終え 本日、回復食となりました!! この5日間の断食はいわば前座。 下準備。 今日の回復食がメインイベントでございます。 ♪( ´θ`)ノ 回復食の一番最初の食事に【スッキリ大根】をいただき宿便を排出することでこのデトックスは完了するのです。 昨日書きましたが【宿便は便ではなく胆汁だった!】という私にとっても衝撃の内容だったのですが、説明を聞くと納得出来ました。 宿便とは胆のうに溜まった胆汁だった。

⑪衝撃!宿便の正体は胆汁だった?!

こんにちは! お気楽不食者CHIKOTOです♪ 断食より回復食が大事 回復食をするために断食してきたと言っても過言でないくらい 断食明けの最初の回復食が超、超大事なんです! 断食はこの回復食で宿便を出すための下準備だったと言うことなんですね。 だから「あ~断食終わったら○○食べるぞ~!」なんてもったいない。 ぜひ 1日でも3日でも断食したらセットでやって欲しい最終仕上げなんです。 その理由はこちら↓ 鍼灸整体院 WATO野口歩さんの動画で詳しくご説明されています。

甲田式すまし汁断食⑩5日目(最終日)の報告

こんにちは! お気楽不食者CHIKOTOです♪ すまし汁断食5日目 最終日のレポートです。 やっと終わりました~。 \(^o^)/ すまし汁断食の感想(5日目) ①浮腫 昨日は醤油が舌に残るのが嫌ですまし汁を半量(1回)しか飲めず。 (基本レシピの醤油と黒糖の量も四分の一) だからなのか浮腫はすっかり解消しました。 舌には未だ醤油の後味がある(^◇^;) ※因みに醤油は本物の天然醸造、無添加100%のものでした。 ②体調 ずっと続いていた頭痛もすっかり無くなった!

甲田式すまし汁断食⑨4日目の報告

こんにちは! お気楽不食者CHIKOTOです♪ すまし汁断食4日目のレポートです。 昨日、大晦日は 旦那さんには年越しそばなど作りました。 私はすまし汁なのでちょうど良いです( ◠‿◠ ) すまし汁断食の感想(4日目) ①浮腫 ムクミがあまりにもキツく、舌に醤油の味が残って気持ち悪いので 今日はすまし汁はほとんど飲めなかった。 一日2回のすまし汁(540ml×2回)は一日1回(200ml)だけにした。 醤油と黒糖は基本レシピの四分の一。 ②体調 頭痛は一日中マック

甲田式すまし汁断食⑧3日目の報告

こんにちは! お気楽不食者CHIKOTOです♪ すまし汁断食3日目のレポートです。 すまし汁断食の感想(3日目) ①昨夜はトイレに3回も起きたので水分の排出ができ始めた気がします。 すまし汁断食の基本レシピ通りの塩分量は腎臓の機能が低い私には負担だったようです。(醤油、黒糖の量を半分にして回復しました) ②ムクミはまだ若干感じるが昨日よりは症状は軽くなった。 体調は頭痛は引き続きある。 めまい、ふらつき、身体の痛み(好転反応)はなし。 ③体重は断食3日にもかかわらず