見出し画像

【レポ】”愛の振動ボイスレッスン”に行ってみた

どもーふっしーです。
先日、ずーっと気になってて、いつか受けてみたい!と思ってた”ボイスレッスン”に行ってきました!!

グリーンローズガーデン」さんで、月1くらいでやってるイベントなんですが、平日開催はレアなんですよね!(だいたい土日が多いです)
ラッキーでした💛
レッスンの先生は桜子さん
桜子さん、初めましてなんですが、めっちゃ明るくて面白くて、とても魅力的な方です😊(小柄で、天真爛漫って言葉が似あいます)

ボイスレッスンと言っても、歌をうまく歌えるようにってわけではなく、、
声で見る内観セラピー、のような。

桜子さんいわく

声は世界で一つの自分だけが奏でる楽器で、どれがいいも悪いもない

私は子供の頃から声が低めで、音痴だし💧、話すことも苦手でコンプレックスだったんですよね(最近は”安心感がある”と褒められることもあって、コンプレックスじゃなくなってきました)。
”声”っていうくくりだと比べちゃうけど、声自体が”オリジナル”なんですよね(ってことを聞いてから、なんとなく、自分の声のイメージは太鼓になりました 根拠はありません)。

「呼吸の仕方」「声の出し方」や「笑う時と話すときの声の違い」などなど、そこから私の内面を読み取ってくれました。それは、「感情」とか、「体の声」とか。まさに「内観」。。(桜子さん、声でわかるんや、、お見通しや。。)

上手く説明できないんですがっ!
自分でも「この音は出しづらい」「これは長く声が出る」って違いが判って面白かった!
あとね~、「もうそろそろ、勇気を出して”スポットライトに当たる”、そういう時期に来たよ!」って励ましてもらった感じです。
音叉の音も心地よく、桜子さんとのおしゃべりも楽しくてあっという間の60分でした。

普段から「内観」してる割にですね、、体に関してはあまり内観してなくて、意識してないかもです。。顔やお腹など、「見えるところ」はまあ、わかりますが、背中とか。。
背中、、大事ですよね。。ちゃんと洗おうと思いました。。

たまたま、別のところでも「自分の体に声掛けすると良い」って聞いたので、毎晩寝る前に、ねぎらおうと思います😊

気になる方はグリーンローズガーデンさんのブログをチェックしてみてください😊


いつも読んでいただいてありがとうございます。「スキ」や「フォロー」もありがとうございます。オヤツなどに使わず、執筆活動のために有意義に使わせていただきますので、「サポート」していただけるとありがたいです!小躍りして喜びます💛