見出し画像

【オラクル】リーディングレッスン~獅子座の新月スプレッド

どーもー😊令和の賢者☆ふっしーです。
ほぼ毎日、twitter でワンオラクル、 note ではスプレッドなどをやっています😉。

リーディングレッスンブックを購入したので、練習も兼ねて、こちらで投稿してます(どのワークをするか、使用するデッキもペンデュラムで選んでいます※ペンデュラムも練習中💎)

自信を取り戻し、自分の力を発揮する

左から①②③④

①自分らしく振舞うことの妨げになっていること
💜「成功~私は愛することより素晴らしい目標はないことを知っています」
 → 成功の定義を変える
 → 東西南北、天と地、現実世界と精神世界

②本来の自分が持つ情熱に従って力を発揮するには
💜「判断~どの人にも独自の人生の道と課題があることを私は理解しています」
 → 「自分がしてもらいたいことを人にする」という黄金律に常に従う
 → たくさんの目、外側にも内側にも向く棘、つながっている

③自己評価が低くなる原因
💜「受容~私は自分の力で変えられないものを受け入れることを学んでいます」
 → 個々の出来事は「神の計画」、寛容さ、思いやり、忍耐力を養う
 → 自分を受け入れることが広がっていく、思いやりを忘れないこと

④力を発揮するためのアドバイス
💜「愛~私はあらゆるものの良いところを見るように努力します」
 → 愛というバイブレーションの力を自分の中にも生活のあらゆる場面でも自覚すること
 → ワンネス、全てを包むもの

リーディング感想

①はいわゆる「ブロック」でしょうか。中心から伸びるものが上下、地上(四方向)と天、自分を中心にした現実世界という感じがします。「成功」というと、社会的な成功、経済的豊かさなど、周りにあるもの、目に見えるモノだと思っている。それが自分のブロックになってる。
うまく説明できないんですけど、この絵、自分が中心に立ってるとすると、周りが高い壁のようにも見えるけど、実は平面で、地上絵のように自分から外側に向かって線が伸びているようにも見える。
要は「成功」の見方を変える。成功しているしてないの上下つけない。

この①から④まで、「愛」見えないものを自分の中に認めていくことがテーマのように感じる。イマイチわからんやつ💧苦手な分野かも💦

②も自分がしてほしいことを先に自分がするって「愛」ですよね。
自分が人に向けている批判的な目は、結局自分に向けているということ。
人をジャッジすることは自分をジャッジしているのと同じ。
③自分が自分を受け入れていれば、他人にも寛容でいられる。

相手のことを考えるって苦手なんですよね💧おまけに、批判的でもある。。
ってことは、自分が「自分に厳しい世界」を作ってるってこと。

④のカード、ちょっと毒々しさ感じるんですよね。
逆に、、「愛」ってものすごくキレイで純粋で、無償の愛みたいな、、
そういうモノしかない、それ以外は愛じゃない、だから自分の中にあるものは愛じゃない、とか。自分の理想?求める形以外は認めてないのかも。。

例えば、、子供のころ、自分の親は自分が理想とする親ではなくて、自分が求める形じゃなかったから「愛されてない」と思っていたけど、実は「愛されていた」とわかるような。

現実に起こることが自分が望んでないことだったとしても、自分を不幸にするためのものではなくて、幸せに繋がることだったとしたら?そもそも本当は自分が望んでいることだったとしたら?
それこそ、「自分は間違えてる、自分がダメだから上手くいかない」という前提が違うことになる。

ん~~~~~~深いな。。自分の前提を変えることが必要ですね。


いつも読んでいただいてありがとうございます。「スキ」や「フォロー」もありがとうございます。オヤツなどに使わず、執筆活動のために有意義に使わせていただきますので、「サポート」していただけるとありがたいです!小躍りして喜びます💛