早坂 房次

早坂 房次

記事一覧

+9

『電力・ガス取引等監視委員会 制度設計専門会合』における「東京電力エナジーパートナー」説明資料

早坂 房次
3年前
5

『世界省エネルギー等ビジネス協議会官民連携ワーキング』講演資料 「日本のエネルギーに関する課題ならびに今後の方向性につい…

https://www.slideshare.net/FusajiHayasaka/20160126-57403310

早坂 房次
3年前
10
+5

水素について

早坂 房次
3年前
11
+11

需給安定化対策蓄電池の実現性

早坂 房次
3年前
11

公益社団法人自動車技術会 次世代自動車・エネルギー委員会 電力分科会講演資料

https://www2.slideshare.net/FusajiHayasaka/20120720-13681994

早坂 房次
3年前
10

自然変動型電源の大量導入がもたらすもの

 電力中央研究所社会経済研究所では2017年3月に『電力システム改革におけるアデカシー確保の考察―長期エネルギー需給見通しにおける火力電源の収支分析―』という論文を…

早坂 房次
3年前
11

交通問題をエネルギー問題から捉えなおす

https://www.slideshare.net/FusajiHayasaka/20100913-9212566

早坂 房次
3年前
10
+7

LNGのニッチ性

早坂 房次
3年前
14
自然変動型電源の大量導入がもたらすもの

自然変動型電源の大量導入がもたらすもの

 電力中央研究所社会経済研究所では2017年3月に『電力システム改革におけるアデカシー確保の考察―長期エネルギー需給見通しにおける火力電源の収支分析―』という論文を発表しております。
 その中で、固定価格買取制度で固定費を国民の再生可能エネルギー発電促進賦課金で補助された太陽光や風力などの限界費用ゼロ電源と競合すると”4.3市場適応電源の評価(p11)”にありますように「市場適応電源は資本費のかか

もっとみる