見出し画像

武蔵御嶽神社

農業をやっていると農繁期ともなると休みがありません。ブラックです(笑)。しかし、農閑期ともなれば、9時~15時という短い労働時間の上、雨降ったら休みだし、それなりの長期休暇もありということなので年間労働時間は、普通のサラリーマンくらいかなぁ。。。

そんななか、BK2(ぶかつ)というアプリでかつてのmixiのコミュニティのようなものに所属しておりまして、「大人のパワースポットラ部」という部活に入部しております。そのオフ会があるということで2日休んで東京まで出てくるついでに(いやついでではないなぁ)いくつか神社を回ってきたのでそのレポートをアップしていきます。

まずは、ちょっと時間がないといけないと思いながらも、ギリギリのタイミングで御岳山に参拝。

青梅線~奥多摩線で御岳駅に到着。

駅から1分のバス停にてバスに乗り、ケーブルカーの駅に向かいます。

滝本駅という駅まで、バス停から5分ほど登るんですが、それだけでかなりきつい坂となっております。

滝本駅のそば。神社の名前は、あの噴火した御山と同じ字です。

関東一の急こう配ということでしたが、天候の悪さしか伝わりませんね。。。

一応、幣殿・拝殿にて参拝して奥の院まで登頂しようと思っておりました。

天気が悪く平日でしたんで、ひとけはありません。

なんと、普通の神社では穢れとして中には入れない、お犬様が参拝可能なようです。

住宅街を抜けるとようやく鳥居。わりときつい坂が途中あります。

随身門

途中にある木々がもうご神木並みのエネルギーです。

なんとようやくまみえた拝殿が工事中!

手前右側にある宝物殿

なにげに結構なエネルギーが漂っていました。

古代、日本武尊が国家鎮護のために、着用の鎧をこの地に蔵めたことから、武蔵という国名が生まれたと言われています。(武蔵御岳神社サイトより)

平安時代の鎧の国宝があるようです。休日は拝観できるようですが、平日は社務所に言えばいいようです。(小心者のアラフィフはもちろんスルーです)

狛犬さんたちです。なかなかここまでかっこいい迫力のある狛犬像はないかと思います。

武蔵御嶽神社(むさしみたけじんじゃ)

工事中でした。。。

しかし、エネルギーの出どころは、その裏の本殿にあり!

本殿

黒に金の施し。威厳が違いますね!


パワースポットです!


急な坂道を登った甲斐がありました。

もう少し裏を回ると

摂社末社がずらり。

なかでも

常磐堅磐社(ときわかきわしゃ)

こちらは旧本殿となっており


ここが一番のパワースポット!


かっこいい!


なんか、狛犬様といい本殿といい造りが雄々しいですね。


続く。。。


#武蔵御嶽神社 #御岳山 #パワースポット

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?