ディズニーランドでピザ持って走った話 🏃‍♀️🍕(ディズニーランド・ピザタッチダウン事件)


誰にどこを褒められたいかで、自分の価値を見つける|桜林直子 @sac_ring |世界は夢組と叶え組でできている
https://cakes.mu/posts/30081

「人からなんて言われる(褒められる)とうれしいですか?」と、何人かの友人に質問をしたら、ほんとうにそれぞれで、その人らしくて、とてもおもしろかった。

とても興味深いなあと思い、私の場合はどうなんだろって考えて思ったのは

かっこいいもかわいいも嬉しいけど
おもしろいが一番嬉しいかな☺️

それには理由があって
私よく色々やらかすんですが、
私の記憶に強く残っているものがあって
中1の修学旅行でディズニーランドに行った時で。

ピザ持って走ってたんですよね、私。

はい、ピザ持って走ってました🙋‍♀️🏃‍♀️🏃‍♀️🏃‍♀️🍕🍕🍕


大丈夫です、食い逃げじゃないです☺️👍

夕方ディズニーランドの売店で夕食を摂っていた時、班の子が
「おい、パレード始まるぞ!」と声を上げ
一斉に走り出す班のメンバー。

私も慌てて走り出しました、ピザを持って🏃‍♀🏃‍♀️🏃‍♀️️🍕
ピザを持って走り出すな🤣🤣🤣
ちなみにその時ピザ2枚頼んでて☺️
なんかチケットあるのに頼まないの勿体なくて☺️☺️
店員さんも思わずききかえしたよね
店員「に、2枚?😅😅😅」
中1の私「2枚で🙂🙂🙂」 店員さんの怪訝な表情にも負けないブレない心〜😂😂😂すき😊強い心を持ちたい☺️
でも飲み物頼まなかったから←ナゼ😂
飲み物の頼み方分からんくて☺️☺️☺️
(どうしよう、どうしよう飲み物の頼み方分からない😂😂😂)内心パニック状態で
ピザは2枚頼むという🤣🤣🤣変なとこで欲張るな!😂😂😂

ピザ食べてたらめっちゃ口の中パサパサして
そりゃそうだ🤣
何?フードファイターなの☺️そういう競技なの?
ってなった。
口の中の水分全部持ってかれました🙋‍♀️
水なしでピザ2枚とかチャレンジャーすぎるやろ😐何?マサラタウンのサトシなの☺️ってなった
(無謀すぎる怖いもの知らずなチャレンジャー
古澤有沙!ここに爆誕したな🤔🤔🤔クソダサい☺️☺️☺️)

その矢先冒頭の「おい、パレードが始まるぞ!」ってなったから、
みんなが走り出す瞬間、食べかけのピザをバイバイ👋して新品のピザを捨てるのは流石に心苦しかったから、
持って走り出したよね☺️☺️☺️

自分でも思ったよ。
パレードを見るために、班の子とはぐれないように一生懸命走る中、
「なんで私はピザを持って走ってるんだろう🤔」
ってね😉

なんで私は東京ディズニーランドに来て
ピザ持って走ってるの?🙂🙂🙂

知らん☺️☺️☺️
私が一番知りたいわ😂どうしたらディズニーランドでピザ持って走ることになるんだよ😠
私が一番謎だわ🤣
どんなボーナスステージだよ😂隠れミッションか!そんなミッション嫌だわ🤣

中学校一年生の、修学旅行
制服で両腕にピザを抱え、全力疾走したあの時を
私は、ディズニーランド・ピザタッチダウン事件と名付けよう✨👍

アメフトなんか?🤔🏈って思った。
めっちゃ走ったよ、必死だった。はぐれんようにピザ抱えてさ☺️
傍から見ればピザ大好き少女🍕やん
パレード始まって沢山の人が見る中、
私もパレードを見て。綺麗だなと思いながら、でもその両手にはピザ🍕☺️
お土産買うときもその両手にはピザ🍕☺️
いつも私の傍にはピザが居た🍕状態だった😊

しかもみんなにここでお知らせが!📣
実は私ディズニーランドのコインロッカーにリュック丸ごと預けたので、財布持ってません!💵
お金ゼロです!!!💸💸💸
財布持って来んかーい🤣🤣🤣何しにディズニー来たん???😂😂😂もうワロタ🤣
(班の子が持ち物検査でハサミが引っかかってしまいコインロッカーで預けることに。そこでついでに他の人の荷物も預けたら?ということで何も考えずリュックを丸ごと放り投げ預けてしまった🙂あれ財布は?って班の子言ってたけどよく分からずスルーしてしまった🙃あとになって気づいた時はもう時すでに遅しだった😊)

だから班の子みんなお土産選んで買ってる中、私はピザを両手に持ち、買えもしないお土産をただ眺めていたよ😂

その時思ったよ。
ああお金がないとシャーペン1本も買えないんだなってね😉👍✨

ピザを持ってウインドウショッピングをした、
\東京ディズニーランド!/お前だけ〜🤣🤣🤣
私のディズニーランドの思い出は
ピザを持って走ったことです🙋‍♀️🏃‍♀️🍕
みんなのディズニーランドの思い出は何かな?☺️

でも私は確かにさんざんだったけど
嫌な思い出ではなくて。
幸せな思い出として残ってるんだよなあ。

それは修学旅行から帰ってきて、

「お母さんごめんね、ディズニーランドのお土産買えなかった😂」って

家族にこのことをありのまま話したんだ。

コインロッカーにリュックごと財布を預けてしまってお土産が買えなかったこと。
夕食の売店で水の頼み方分からずに、勿体無いと思って欲張ってピザ2枚頼んだこと。
店員さんにびっくりされて聞き返されたこと、それでも貫き通してピザ2枚注文したこと。
パレードが始まると慌ててピザを持って
全力疾走でディズニーランドを走ったこと。
班のみんなでお土産屋入って財布ないからお土産買えずに、ピザを持って店の中をウロウロしたこと。

話したら
「有沙はおもしろいねえ☺️」って笑って言ってくれたんだ。

何してんのとかダメじゃんとか、誰一人言わなくてみんな、みんな私の話を笑って聞いてくれたんだ。みんな笑顔で、私の話で笑ってくれたんだ。

それが嬉しくて、嬉しくて。幸せだったんだ

好きな人が自分にとって大切な人が、
自分の話で笑ってくれること、笑顔でいてくれることが、こんなにも嬉しいんだって初めて思って。
私の失敗した話を笑って聞いてくれる、それがすごく嬉しくて、幸せな時だったんだ。
私の話で「おもしろいね」って笑って笑顔でいてくれることが、すごくすごく嬉しかったんだ。

だから私は「おもしろいね」って褒められることが一番好きです。

あの中1時の思い出は、私にとって幸せな思い出となっていて、その記憶が私のおもしろいのステータスになっている。私の原点だ。

今でも思う。中1の自分を
ディズニーランドでピザを持って必死に走ってた自分を思うと
変わってないなあ、不器用で、愛しくて
一生懸命生きてたんだなあって思うから
失敗も悪くないなって思うんだ。

ディズニーランドから宿に帰って、みんながディズニーのお土産を整理してる中、私は持って帰ってきたディズニーのピザ1枚をにおいが充満しないようにビニールの袋に入れて縛ってたこととか、その姿を思い返すと愛しくて。
なんなんだろ、きっと周りから見たら当時の中1の私は変な奴で、何考えてるか分からないクラスから浮いてる奴だったかもしんないけど、
周りに理解されなくても
私は私で一生懸命その時を生きていて、
不器用なりに頑張ってたんだと思うと
なんか泣けてくる。
私は私を大好きなままでいたいよ。
自分大好きバカヤロウでも勘違いヤローでもいい
私は私を好きでいたいんだ。
不器用でも情けなくても変な奴でも
私は私を好きでいたい。
ただそれだけなんだ

笑っちゃうくらい不器用で、普通のことができなくても、私は私が大好きだよ。
そうやって自分のダメな部分も認めて愛して生きていけたらなあ☺️
頑張ることは素敵で、
欠点や苦手な部分を努力でカバーすること、克服しようとすることは、とても素敵なことだけれど
きっとそのまんまのあなたでも充分素敵で
ダメだと思ってるのはきっと自分だけで
周りは案外そこまで気にしてなかったり、するから。

無理せずいこう。
頑張るあなたは素敵だ。
でもそのままのあなたも充分素敵だから
笑っていこうね
強がらずに、平気なフリしないで
笑っていこうよ
私は今のあなたが好きなんだ。
だから頑張りすぎないで
笑えるくらいがちょうどいい。
それでいいんだ

どんな自分も許せたら
きっと世界は変わるって
本気で思ってる

お母さんはたった一つの
ディズニーランドのお土産のピザを
食べてくれた

ありがとう
美味しかったよって言ってくれた

世界は終わってなかった
終わらせてたのは、自分だった。

何が言いたいかというと
ピザを持って走った時は
私のこと、思い出してください🏃‍♀️🍕😊

中1の私、元気でいろよー!👋👍



少しでも好きと思ってくれたら、何かを感じて頂けたなら幸いです。あなたのそのサポートが私を形作っています。 あなたがこれからもますます豊かでありますように。