見出し画像

サラリーマンやーめた

一昨年末にサラリーマン辞めました。
辞めた理由は色々あるけど
大きな理由は

時間がほしい!

でした。

大学卒業してからホワイトな会社で勤めた事の無い僕は

30歳まで2日以上の連休を取ったことが無かったですし

30歳以降は年末年始やお盆、GWのお休みがいただける様になったのですが
土日祝も仕事だったのと、朝10時から夜9時が定時だったので子供と話すことも少なく
残業すれば妻とも話す事が出来ずに1日が終わってました。

そんな時間の問題を抱えながら、独立したいという考えもチラついて
どうしたらいいか分からない状態が続いてました...

そんな時、ネットで
「アメリカ式の働き方 エージェント制度」について知りました。

それはRE/MAXでは無かったのですが
すぐに説明会に参加してきました。

しかし、そこでは
かなり自由がなく、フルコミで働かされるだけという印象で
それならサラリーマン続けよと思いました。

ただ、アメリカにはエージェント制度があるという事は知れたので
深掘りして探してみると、すぐにRE/MAXにたどり着きました。

全く聞いたこと無かったですし
前に説明会受けたところと比べるとアメリカ感だしすぎで怪しすぎて笑っちゃいましたが

海外での知名度
ノルマや仕事の仕方に縛りがないこと

あとはエージェントやオフィス同士も仲良さそうだし

まーどうせ面白いだろ

と、軽い気持ちで会社辞めてRE/MAXに加入しました。

1年経った今、RE/MAXの運営の人から
「立場も家族もある人が、そんな軽い気持ちで会社辞めてくるのは変態」
と言われましたが

直感?的なものは合ってたようで
1年間楽しかったです。

何より無駄な時間を無駄に過ごさなくて良くなったのは大きい!

無駄な会議、無駄な人間関係、無駄な資料作成
無駄な通勤時間

これは全部排除できました。

その分時間が確保できて、子供と過ごしたり趣味に没頭できました。
子供の些細な変化にも気づけるし、勉強を教えてあげる事も出来ます。
子供が休みの日は公園に行ったり、一緒にゲームをする事も出来ます。

仕事もストレスなく、自由にやりたい事をやらせて貰いました。
独立という意味では、半分クリアできたので
取り敢えず良しとしてます。

まだ1年なので
今年1年頑張って、これでやってけるって確信持てる様にしたいなと思ってます。

そんな感じで纏まりないですけど
去年楽しかったなーってお話しでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?