悩み悩んだえーぺっくす

最近全然やっていないエーペックス。そもそもはじめた当初もあんまりやってなかったけど。

最近は輪をかけてやってない、という自覚がある。
理由はいくつかあるけど、地球防衛軍が面白すぎる。
そしてそれに対して、エーペックスがしっくりこなさすぎる。

もともとPvPのゲームってあんまり好きじゃなくて。
だって私ゲーム下手だもん。
それに加えて、プレイヤーにやられる時って、人間独特のいやらしさを感じてしまう。

PvPってそもそも「やられないようにやる」のが基本なので、上手く隠れたり、相手の裏をかいたりってのが重要になるわけなので、いやらしさはあって当たり前。だからそれを否定するつもりはない。
ただ、ゲームの中で、そのいやらしさを感じるのは、ちょっとしんどいかなという話。
日常生活の中ではいやというほど他人と関わるわけで、良いところも嫌なところも感じながら、自分とは違う生き物と触れるストレスを感じているわけで。
ゲームというプログラムはそういうややこしさのない、ノンストレスなものであってほしいと思っていたりするわけだ。

数少ないお友達実況者のどこどん氏のお誘いでやり始めて、一緒に遊べたらいいなと思って練習を、ほんの少しという表現が適切だろうが、やったりもしたけど、一緒に遊べるレベルになる前に、自分には合わないなと感じちゃった。

根本的な部分で負けず嫌いなところがなく、自分との戦いが好きな私にとって、負けをモチベーションにするタイプのゲームは合わないんだろうなと思ってる。
ダークソウルとか地球防衛軍も死にゲーではあるけど、死にながら覚える、工夫するというのと、負けた悔しさをバネに、というのは全然違うと個人的には思ってる。
うまく表現はできないが、最適解を探すという探求の喜びと、人を倒すことによる優越感や達成感の違いということかもしれない。

ちょっとした違いなんだろうけど、人と比べることで、私は熱くなりすぎるし、ストレスも感じる。
みんな違うし、違うから楽しいという思想のせいかもしれない。
誰かを倒すよりも、誰かと成し遂げる方が好きという感じ。

なんで、エーペックスはひとまず終了。
また気が向いたらやるかもしれないけど、やらないかもしれない。

追伸
プレイの参考にさせてもらっていたあるブロガーさんにお礼のコメントをしたところ、「合う合わないは絶対にあるので、無理してやってゲームを嫌いになるより、合うゲームをやる方がいい」という返信をもらえたのが、なんだか嬉しかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?