マガジンのカバー画像

ガジェット系

27
お仕事道具や作業環境など。
運営しているクリエイター

#デスク環境

今までのデスク周りとか作業環境からの〜将来こうしたいとかいうただのつぶやき

仕事量に比例してないかもだけどガジェット好きであれやこれやと買ってしまう私。「元とるぞ〜っ!」といつもそれをモチベーションにして後ろめたさを無くしてあれこれ買っている(使わなくなったのはフリマアプリで売ってるよ!) 今日はただ単に好きな事をダラダラ書くだけなので有益な情報は無し! 近年の作業環境 懐かしいiMac27時代。液タブはcompanion2。実家に行く用事が結構あったので持ち運びできる液タブを選んでいた。あとはiPad ProとiPad mini5と。。。

Macしか使ってない私がNiz ATOM66のキーボードを最小限のカスタムをして使うまでの備忘録

とうとう買った!欲しかったキーボード! 買うまでの流れと買ってからのセッティングまでの記事だけど、さっさとど素人のセッティングを見たい方はどうぞ目次から飛んでくださいませ。 メカニカルキーボードに興味が出てきた流れ一体型のiMac27インチが終わった! 長年iMacを使ってきた私。iMacはモニタもキーボードもついてるので何の問題もなく今までやってきた。しかし!iMac27インチがなくなってしまって途端に迷子に。。。 MacBookを購入後、周辺パーツは初めての社外品を

液タブ用のキーボードと配置

以前、液タブをcintiq16からcintiq22(中古)にかえて、画素数以外は大満足していたんだけど(新製品出るまでね)よく考えたらキーボードの問題も地味にあったんだった。 先日、最安値でセッティング(洗濯バサミ)をしてみたけど触ってるうちに動いてしまうので断念。ちょっとのことなので気にしない人は気にしないとは思うけど、今から忙しくガシガシ液タブを使うのでもう対策を練らねば無理! それで思い出したのがこやつ。以前のiPad &iPhone用のBluetoothキーボード

漫画家のデスク環境(模様替え)

モヤモヤばたばたしてたけどキリの良いところで模様を替えしました。 ちなみに現在の私のお道具たち。 M1 MacBook Pro14 MAX EIZO FlexScan EV2485-BK (24.1) WACOM cintiq16 ロジクール MX KEYS mini(キーボード) ロジクール MX ANYWHERE 3 for Mac(マウス) 快適ワークのモニターアーム LOWYA 140×70(デスク) KOKUYO ing(イス) 今年モニター