マガジンのカバー画像

ガジェット系

27
お仕事道具や作業環境など。
運営しているクリエイター

#漫画家

液タブ用のキーボードと配置

以前、液タブをcintiq16からcintiq22(中古)にかえて、画素数以外は大満足していたんだけど(新製品出るまでね)よく考えたらキーボードの問題も地味にあったんだった。 先日、最安値でセッティング(洗濯バサミ)をしてみたけど触ってるうちに動いてしまうので断念。ちょっとのことなので気にしない人は気にしないとは思うけど、今から忙しくガシガシ液タブを使うのでもう対策を練らねば無理! それで思い出したのがこやつ。以前のiPad &iPhone用のBluetoothキーボード

外出用のデジタル道具(超ミニマル)

急遽東京行きが決まったので 体調不良で締め切りずらしてもらってる中、妹の病気関連で急遽東京へ(@@;) もうこれは仕方なくて、そんなこんなで仕事道具を持っていく予定なんだけど常に荷物を減らしたい私は究極のミニマル仕様のデジ道具を準備してみたよ。 iPad mini6 去年買ったばかりの最新のiPad Pro12インチはすぐに売ってしまいPC作業に完全に振り切ったんだけど、気に入って残してたiPad mini6があったので今朝クリップスタジオの優待アップデート 2デバイス

漫画制作用にiPad pro11を購入&カスタム

まずは私のiPad歴や流れ 最初のiPadはiPad Pro 12.9インチ 第2世代 (2017)でした。(Apple Pencilは第1世代)それからiPad Pro 12.9インチ 第5世代 (2021)が出た際にすぐに買いかえました。スペックは512GのWi-Fiモデル。M1チップ搭載の久々のメジャーアップデート!バリバリの機種になったので今後はiPadだけで仕事をしていこうと決めた直後、仕事内容も量もガラッと変わり急に目も悪くなっていき(老眼。。。)これは大きい液