マガジンのカバー画像

ガジェット系

27
お仕事道具や作業環境など。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

今までのデスク周りとか作業環境からの〜将来こうしたいとかいうただのつぶやき

仕事量に比例してないかもだけどガジェット好きであれやこれやと買ってしまう私。「元とるぞ〜っ!」といつもそれをモチベーションにして後ろめたさを無くしてあれこれ買っている(使わなくなったのはフリマアプリで売ってるよ!) 今日はただ単に好きな事をダラダラ書くだけなので有益な情報は無し! 近年の作業環境 懐かしいiMac27時代。液タブはcompanion2。実家に行く用事が結構あったので持ち運びできる液タブを選んでいた。あとはiPad ProとiPad mini5と。。。

Macしか使ってない私がNiz ATOM66のキーボードを最小限のカスタムをして使うまでの備忘録

とうとう買った!欲しかったキーボード! 買うまでの流れと買ってからのセッティングまでの記事だけど、さっさとど素人のセッティングを見たい方はどうぞ目次から飛んでくださいませ。 メカニカルキーボードに興味が出てきた流れ一体型のiMac27インチが終わった! 長年iMacを使ってきた私。iMacはモニタもキーボードもついてるので何の問題もなく今までやってきた。しかし!iMac27インチがなくなってしまって途端に迷子に。。。 MacBookを購入後、周辺パーツは初めての社外品を

TABMATE2が来たのでMacとiPad Pro、iPad miniに接続してみた

作画作業では必須の左手デバイス。私はクリスタでしか使わないのでTABMATEを愛用中。ただ、今まではPCでしか使えなくて、iPad作業の時は相当ジプシーしてた(8bitdo、テンキーなどなど)今回なんとそのTABMATEがiPadでも使えるようになると聞いてすぐに注文した。 早速接続してみた。 まずはMacBookに接続。簡単だったし設定もそのまま引き継がれた iPad Pro、iPad miniにもすんなりつながり設定も引き継がれた デバイスを切り替える時に接続を切