見出し画像

デザイン事務所が【YouTube】始めました。

そのままの内容で恐縮です。私はインテリアをメインにデザイン業務を行なっている株式会社FURTHER (ファーザー)の前田と申します。 今回、そのまんまの内容を記事にしてみましたので、適当な時にのぞいてみて貰えると非常に嬉しいです。また、いくつかYouTubeにアップしてみた内容を簡潔にまとめ、リンクも貼ってみましたので、そちらも合わせてどうぞ!

まずは、自己紹介。

私は現在、37歳で業界に入って17年になります。 30歳の時にはニューヨークへ単身 渡米をして、3年4ヶ月、向こうで過ごしました。現地では、英語を学ぶことはもちろん、現地のデザイン事務所でも務めたり、本当に多くの経験を積みました。2017年に帰国し、フリーランスで仕事を始めてその2年後、2019年(令和元年!)に法人化し現在、株式会社FURTHERとしては3年目に突入したところです。 現在、スタッフは3名で自分も合わせて4人で活動しています。この記事は、代表としての個人的な想いを書いているので、誰でも読んで頂けると嬉しいです!
↓【Youtubeチャンネル】インテリアデザインアカデミー

印刷-01

YouTubeを始める3つの理由。

早速ですが、YouTube内で話した内容を簡潔にお話します。その中で、始める理由として3つあげました。実はこの3つ以外にも理由はたくさんあり、あえて3つにまとめてみた内容なので、noteにはそれ外の雑談も交えて書いていきたいと思っています。(読むのが面倒な人はぜひ、このYouTubeリンクから!)

1. PR・認知度の向上 

私たちデザイン事務所は、クライアントがいてこその存在意義があります。ですので、まずは『知ってもらう』必要がありますが、なんだかデザイン事務所って、あまりPR活動で積極的でない印象を持っていました。一般的には、デザインした店舗などの写真をWebサイトなどに上げたり、その他のwebマガジンや雑誌の掲載などですが、自分達ももちろん、そのようなPRは行なっておりますが、

なんか、もう古い。。。

と、感じていたのが率直な想いです。私たちはクライアントためには頑張れるのですが、自分達のことを伝えるのは、あまり得意でなかったりするんですよね。その中で、いま一番、自分たちの事を伝える効果的な方法は、【YouTube】だと思いました。また、YouTubeの中で、コマーシャルデザインに関わるインテリア分野が少ない現状だったので、新しいことにチャレンジしてみようと思いはじめました!

画像2

↑ デザインした韓国のカフェ 【商店建築 2021年 9月号】


2. 多角化戦略

私たちFURTHER は大きく3つのサービスを業務内容としています。

1. インテリアデザイン /   Interior Design
2. ブランディング  / Branding
3. プロジェクトマネジメント / Project Management

です。これら3つを大きな柱としてデザインの仕事を行なっていますが、このYouTubeを新たに4つめの柱とし、PRも兼ねていろんなことがやれる状況にしておきたいと感じました。そう感じたのは、やはり下記が大きなきっかけでした。

コロナウイルスの脅威

まだ私たちは大きな影響はなかった方だと思いますが、それでも多少ダメージはありました。 ただ、業界では、飲食店がメインでデザインを行なっている会社さんなんかは、かなりの影響があったと思います。それらを思うと、将来的なリスクを分散させる意味でも、動画編集がクリエイティブワークの一環として将来的に新たな仕事になるかもしれない。と感じ、いまの段階で活動領域を広げ、多角化戦力を持って強いチームにしていきたいと考えています。

スクリーンショット 2021-09-23 9.20.41


↑弊社HP About ページより


3.成果結果の可視化

どの会社も評価制度はあると思いますが、私達の業界は、個人の活躍を評価することは曖昧で難しい。はっきり言って、経験が長いからと言って、会社に貢献してくれているか?は全く別である。評価基準が設定されているとしても結局、上司や代表の目線のみで不平等さがあると感じていました。結局、曖昧だと思う理由は、

情報が開示されないから。
平等で誰もが分かる結果が大事。

と思い、このYouTubeの活動においては、参加メンバー全員が全く同じ結果を見れるように、情報開示しました。 私たちは、もちろん、やるからにには本気で取り組み、このYouTubeを広告収入がとれるまでに成長させたい!と考えています。その際には、収益をメンバー3人で分散することで、従業員のモチベーションの向上につながってほしい。また、結果を可視化することで自分たちが作ったものが、どのようにエンドユーザーへ伝わっていくのかも認識してもらいたい。と思いました。それにあたり、私も含めたメンバー3人で契約書を作り、自分自身へのけじめを表しました。ここには役職や立場なんて関係なく、同じ立場での取り組みです。

まとめ。代表としての役目。

YouTubeを始める理由として、3つを上げましたが、兎にも角にも、小さい会社ではありますが、代表取締役社長という肩書きですので、会社の社長として『やるべきことをやらなくてはなりません。』やるべきこととは、

給料を払うこと。

当たり前ですが、これに尽きるかと。 
現在、なかなか厳しい時代であると感じていますが、まずは会社のトップ自らが行動で示すべきだと感じています。何が正解かはわかりません。ただ、これまでのニューヨーク行ったりや何やりやと、自分のやりたいことを全力でやってきました。その結果、感じていることは、

後悔したことは一度もない。

ということです。なのでとりあえず、Youtubeもこれからですが、スタッフと一緒に頑張っていきますので、ぜひ見て頂けますと嬉しいです! また、『こんな内容あげてほしい!』『率直な良い悪い』のコメントなども頂けると嬉しいです!チャンネル登録も是非、ぜひお願いします!!!

↓【Youtubeチャンネル】インテリアデザインアカデミー
デザイン事務所社長がYouTubeを始める3つの理由。



---------------------------------------------------------------------------

FURTHER Inc. - 会社紹介 -

私達は、空間デザインを軸にグラフィックやプロダクト、ブランディングまで幅広いデザイン関わっています。社名である「FURTHER」は「その先」を意味し、これまでの経験を元に「さらに先を考えるチーム」という想いを込めて設立しました。海外デザイナーとのIDEA EXCHANGEを積極的に行い、異なる文化や思考から《NEW》を生み出しています。国内と海外の障壁をコミュニケーション力とデザイン力で解決し、より価値のある空間を提供できるように奮闘しております! これから、少しづつ日頃の活動などをUPしていきますのでぜひご覧ください!

▶︎ホームページ : FURTHER Inc.
デザイン事例を紹介しています!ぜひ、ご覧ください!

▶︎マッチングサイト : 店舗デザイン.com
インテリアデザイン業界の動向やその他の情報が気になる方はこちらから!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?