見出し画像

【自問自答】キーワード探し

こんにちは、ふろあかりです。
自問自答のコンセプト探しの一つとしてキーワード探しを始めてみました。

参考にした本はこちらです。


キーワードから繋いだもの

【いつも好奇心旺盛でかわいさがあって、意外な一面を持った強い人】
を中心にしていきたいと思います。

どうやって決めたのかは以下の手順で考えてみました。


① 褒められて、言われて嬉しい言葉

褒められたり、言われて嬉しかったことをいくつかまとめてみました。

『意外ですね』
見た目に対して意外性なところがあるみたいです。例えば、私は餃子の王将が好きで、そこでお酒を飲んだりしていますが、周りは私がチェーン店に行くイメージがない。らしい。
意外ですね・・・。と言われる度に、人の期待やイメージを裏切って少しだけ悪女気分で「うふふ・・・♡」となることもあります。

『可愛い』
ピンク系のネイルをしていたら会社の同僚やお店の人に毎度褒められます。最近変えたプロフィール写真のネイルも褒められたものです。可愛いと言われたら仕事や生活へのモチベーションに繋がります。

『いろいろ知ってますね』
好奇心旺盛で気になったら即調べることもあるため、周りからよく言われることもあります。

『肌、綺麗ですね』
肌は周りからよく言われます。
肌が綺麗な父母の遺伝のおかげです。父母ありがとう。けど基礎化粧品が家になくてほうれい線も目立ってきたから早く基礎化粧品買いたい。

② 憧れの人

自分があこがれる人たちのどこの点が好きなのか、憧れるのかをまとめてみました。

⚠️注意⚠️
二次元作品のキャラクターも含んでいます。

羽柴さん/メンタル強め美女白川さん

見た目はもちろん、中身(知識など)も完璧なところ、コンプレックスを自分の力で打破していたところに憧れています。私も何歳経っても外面内面は磨き続けたい。
→自立しているところ、向上心あるところ

チリちゃん/ポケットモンスター スカーレット・ヴァイオレット

ポケモンカードゲーム 強化拡張パック「レイジングサーフ」

スタイリッシュな恰好に対して、フレンドリーなところ、関西弁でしゃべることろが魅力的です。

「まいど、チリちゃんやで」と一人称がちゃん付けであること、自分の最後の切り札ポケモンが私の中ではこのシリーズで一番かわいいドオーだったことにも悶えました。
→意外性なところ、面倒見がいいところ、ボーイッシュなところ


ミモザ先生/ポケットモンスター スカーレット・ヴァイオレット

ポケモンカードゲーム 拡張パック『バイオレットex』

見た目はゆるふわで優しそうな雰囲気なのにギャル口調なところが好きです。あと私の見解ですが、ヒール履いてて、ふくらはぎ辺りを怪我しているのは少しおっちょこちょいところがあるのかな…と思っています。
→慕われるところ、見た目に相反するギャル口調

憧れの人や好きな人の特徴をまとめてみると

① 向上心があるところ

羽柴さんはもちろん、お世話になっているパーソナルカラー診断士さんやネイリストさんたちは向上心があります。

もっと知識を得たい、店舗展開したい、新しい技術を学びたいなどの向上心を聞くと、私も仕事など頑張ろう、とモチベーションに繋がります。

② 慕われやすいところ

職場の元同僚が常にニコニコしてて、この人なら話しやすい雰囲気が出ており、羨ましいです。私は興味ない時はとことん興味なさそうな顔を出してしまうのと、近寄り難い雰囲気オーラがあるみたい。

③ ギャップがあるところ

ゆめかわな見た目なのにギャル口調なミモザ先生。見た目はヤンキーだけどリアクションがかわいい同僚。見た目がギャルなのに字が達筆だった同僚。と見た目や雰囲気に相反することを知るとキュンとなってしまいます。いわゆる【ギャップ萌え】です。

③ 「こうありたい」と思う気持ち

何年たっても「こうありたい」と思うのはどんな気持ちなのかの質問を変換して、「ずっと継続していきたいことは何か」を考え主に2点となりました。

自分軸(個性)を持ちたい
「流行っているから」「みんなやっているから」を理由に流されないようにしたいです。自分の意見をしっかり持ち続けるには何を大切にしているのかを軸にしていきたいなと思っています。

向上心をあり続けたい
今を満足せず、「これはどうなんだろう、あれはどうなんだろう」など、気になるところは、とことん追求をしていきたいと思っています。

④ キーワードをまとめてみた

嬉しい言葉
意外/可愛い/いろいろ知っている/肌がきれい

憧れの人はどんなところ
向上心/慕われやすい/ギャップがあるところ

こうありたい気持ち
個性を持ちたい/向上心をあり続けたい

このキーワードから別の言葉があるのか、この言葉に対して自分なりに質疑応答をして考えてみました。

いろいろ知っている・向上心
→Q.どういった理由で知識を得ている、向上心をもっているのか
A.好奇心から得るものなので今回のキーワードには入れないことにして、好奇心は入れることにしました。

個性を持ちたいに関しては
→Q.個性を持っている人の特徴は
A.自分軸を持つことは強い意志があること。強いを入れてみようかと決めました。

慕われやすいに関して
→Q.慕われやすい特徴はあるのか
A.聞き上手はもちろんだが、かわいい一面と意外な一面があるところがあるのもあるはず。と職場の人や好きな人たちを見て感じました。
※ギャップと意外は同じ意味としてとらえました。

ここから 好奇心、かわいい、強い、意外をキーワードにし

【いつも好奇心旺盛でかわいさがあって、意外な一面を持った強い人】に至りました。

④ キーワード探しをして感じたこと

3つの質問に対して答えるのも、キーワードをまとめるのも大変時間がかかりました。けどやってみてファッション軸はもちろん、自分がなりたい軸も見つかった気がします。

自問自答ガールズの皆様も同じように時間かかって考え共有していたと思うと、感謝とねぎらいでいっぱいです。

私は、決まったキーワードを踏まえ、これから自分が好きなもの(興味あるところ)、コンプレックス(私は興味ない時はとことん興味なさそうな顔を出してしまうのと、近寄り難い雰囲気オーラが出てしまう)を分析し【いつも好奇心旺盛でかわいさがあって、意外な一面を持った強い○○】の○○を見つけたいかと思います。

長くなりましたが、最後まで見ていただきありがとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?