見出し画像

【購入】スニーカー

タイトル通りスニーカーを買いました。

スニーカーを買ったわけ

① 裏地に穴が空いていた

久々に靴裏を拭いてみたら裏地に穴が空いていることが分かり、そろそろ新しい靴を買わないといけないと感じたため。

② 最後に買ったスニーカーが2022年だった為

ボロボロになっていた為、最後に買ったのはいつ頃なのか振り返ったら2022年でした。そりゃボロボロになるわけだね・・・。

③ そろそろ梅雨が始まるゾ

梅雨もそろそろ始まるし、レインブーツも処分したため、新しいレインブーツが欲しくなったから。

やっぱ履きやすいのはfitfit

これまでいろいろな会社のスニーカーを履いてましたが、私の中でしっくりくるのはfitifit。デザインも機能も私にしっくりくるので今回はfitfitにて購入した2足を紹介します。

① ポインテッドハンズフリー フラットシューズ(シルバー)

キレイめなスニーカーが欲しく購入。黒パンツ×白Tシャルにシルバーを導入してもよい、ワンピースに合わせてもよいといいところだらけだったので購入しました。

② 撥水ハンズフリースニーカー(ブラック×ブラック)

一番の目的である雨用の靴を購入。雨対策はもちろん、出勤用でも使えるし、普段着でも使えるデザインでもあるので年中使えそうです。

今回買った靴はどちらも立ったまま脱ぎ履ぎできるので、両手が荷物でふさがっている時にお役に立てそうです。

メンテナンスについて聞いてみた

靴裏をきれいにする方法をお店の人に聞いてみたら濡れ雑巾をこまめに拭いたらいいと教わりました。毎日じゃなくてもいいからこまめにしていたほうがいいですよ、とのことです。こまめになると週末にするとかですかね…。

新しい靴はいきなり長時間使用しない

履きなれない靴でいきなり長時間使用すると足が痛むのでまずは午前だけ、午後だけと短時間ずつ履きならしてから1日中使用してみてください。と教わりました。

イベント等で靴を新調してましたが、今度から余裕のある時に購入しては着慣れる回数を増やしていこうかと思います。

自問自答してたら店員さんも怖くない

店員さんに声かけられるのが苦手でしたが自問自答を繰り返した為、何が欲しいのかどういうものを気になるのかを軸に探していた為、声かけられても怖くありませんでした。

今回の私の場合は、事前にリサーチしていた為
雨靴とスニーカーの買い替えがしたいのですがこのタイプの靴を試しに履いてもいいですか?から始めました。

もし見てるだけだったら
このお店初め訪問するのですが、雨靴タイプの黒スニーカーを探してますがどんなタイプがありますかね〜(事前に予算いくら内でと伝えるのもあり)と聞くか、もし自問自答からまだ決まっていない場合に何かお探しですか?と聞かれたら、どんな靴があるのかな〜と見にきました。気になる商品あれば声かけますね〜(笑顔)と答えるかもです。

※ちなみにキラキラとしたお店で販売員さんから声かけられた時の対応については元アパレルの販売員のぼのこさんの投稿もわかりやすくまとめています。


最近、博多旅行先でハイブランドのお店に行ってみましたが販売員さんの買うよね?といった圧がなかったのと買わないのに親身に聞いてくれる人もいたのでこれまではただの食わず嫌いだったのかなと感じています。

※ハイブランドでも予約しないと入れない、列に並んで待機するタイプのお店はまだ警戒していますが……。

あきやあさみさんの本にも販売員との接し方にむいてまとめているのでぜひ参考にしていただければと思います。


ここまで読んで頂きありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?