見出し画像

【自問自答】理想の靴探し


こんにちは、ふろあかりです。
いろんなサイトを見ながら、理想の鞄、理想の靴探しをし、理想の靴のおおまかな条件を決めることができました。


絶対条件リスト

① 自分の足にあうこと

歩くことが好きなので自分の足にぴったりな靴は絶対条件となってます。あと駆け込み乗車で時々走ることもあるので走っても平気な靴てあることも絶対条件です。


あなたの足型はエジプト型?ギリシャ型?スクエア型?特徴とタイプ別・靴の選び方 (komehyo.jp)

私の足の形はギリシャ型で足の甲が広いためそれに合う靴を探さないといけないってことです・・・。


② カラーは黒、シルバー、白



ボトムスは暗めが多いため、足長効果として黒が無難。差し色でシルバーや白を入れて雰囲気を煌びやかにしたり親しみやすさを出していこうかと思います。

③ 立ったまま脱ぎ履きしやすいもの

我が家の玄関は段差がなく、狭いため、立ったままの状態で靴の脱ぎ履きをしています。立ったまま脱ぎ履きできるようなタイプの靴がいいです。※コンパクトな靴ベラ買えばいいんじゃないとこの記事を書きながらふと思い浮かんだため、たぶん立ったままの条件の優先度が下がりそう・・・。

④ メンテナンス可能やケアのしやすさ

面倒くさがりでズボラなため、セルフメンテナンスが簡単そうなものを。

⑤ ハイカットタイプは不要

服の合わせやすさを考え、ハイカットタイプは避けることにしました。
ハイカットや足首隠すタイプにするとボトムス合わせが難しい・・・。

⑤ スタイリッシュであること

つま先がまん丸すぎたり、全体がまんまるになると猫型ロボットの足に見え
てしまうので履いた時の全体図を見て判断していこうかと思います。

以上の条件から今回下記の靴の中で気になっているものをピックアップ

レインブーツ・シューズ

① HUNTER 防水ローファー


雨靴といえはHUNTERのイメージが強いので調べてみたら長靴タイプじゃない雨靴を発見しました。ただHUNTERは重たいと聞いたので要試着検討。

② チル レインシューズ


昔履いていたレインブーツ。意外と軽く、防水効果があり、台風等、大荒れの時も重宝できましたが店舗がなくなったのとリニューアルしたため、おそらく購入はしないかも・・・。

③ fitfit  撥水ハンズフリースニーカー

fitfitはスニーカーを買って使っているのもあって、結構履きやすい、走りやすい。店舗もあるためお試しにするのもありかな。
※アプリから注文も可能だし、返品やサイズ交換もしやすいからお気に入りを旅先でいいのあったけど荷物になる・・・っていう場合はアプリで買うのもありだしお店に取り寄せするのもあり。

④ 銀座かねまつ RM-JZ2378

銀座かねまつのお店の人にこのローファーで雨でも使えて走っても使えそうなアイテムあるのかと聞いたら可能と回答。ボトムスにもスカートにも合いやすい、かつメンテナンスもお店で可能であることあとはそこまで重たくなかったので第一候補の一つになっています。※あと、かねまつの店員さん、シューズアドバイザーが多いのと質問や話しやすいの雰囲気もあってかねまつ推しをしているかと思います。


おまけ 迷っているもの

① グッチ ホースビット 1953 ウィメンズ ローファー

試着した時は緊張しながら試着をしていた為、思入れがあります。グッチを履いて仕事に出たり、黒パンツに合わせても様になる自分が想像できました。ただ迷っているのは値段にビビっているのと仮に買ったとしても使いこなせる自信がない。(グッチはメンテナンスをしてくれると言ってくれましたが・・・。)

② クロエ “MARCIE”ローファー


グッチからクロエに試着した際、足元がスタイリッシュからエレガントさが出てきたのと主人や友人はクロエのほうが似合っているいわれました。迷っているところは値段に対して使いこなせるのか、ローファーは人によって10年使っている人もいるとはいえクロエは10年使えるのかな・・・。

迷ってるなら試着を

迷ってるならもう一度試着しにグッチやクロエに行こうかなと。
グッチやクロエを迷っているのはなんでなのかなど考えて本当に欲しいなら労働を頑張る、見栄だったら買わないという選択肢もありかと。

靴もまだまだ時間があるのでゆっくり見ていこうかと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?