見出し画像

つぶやきでは足らなそうだったので(何度目?)・・・。

しばらく、お休みしていました。

今夜はさらりと書こうと思いつつ、たぶん、140字では足らないだろう、と思ったので、自由に書けるほうにしました。

寒さのせいだろうと思うのですが、身体が固くなっている自覚があって(いや、そりゃあなた、年のせいでしょう、という声も自覚してますが)、PCもスマフォも極力使わないで、ストレッチしたり、本読んだりしてました。

noteでは、いろいろ楽しそうな記事や企画があふれていて、私も顔出したりしていますが、自分が書こうかな、と思うテーマは、この雰囲気に合わないなぁ、という思いもあって、しばらくおとなしくしておりました。

本腰入れて書くのは、たぶん年明けになるとは思います。気が付けば、2021年も、10日あまり。12月に入ってからは、えらく時間の流れが速いなぁ、と、呆然としています。

しばらくお休みしている間、最悪の事態は、どうやら、免れそうな感じです。心には、まだ大きな穴は開いてません。いずれ、そうなるとは思いつつ、私をへこませた子は、今も、日々精一杯生きてくれています。顔を観るたびに、安堵している毎日です。

私の書いたものが、お名前を初めて聴く方に届いているらしいことが、すこしずつ増えてきました。note編集部は、このあたり、実に懇切丁寧で、ありがたいなぁ、と、思います。私自身、編集部が薦めてくれた記事を拝見して、視野が広がったことも、少なくありませんから。

このところ、インコたち用の暖房器具が壊れることが続出です。中には、インコたちのいたずらで、導線をかじって、使用不能にしてくれることもありますけれど(まぁったく、火事になるんだっつうの!!!)。彼らの暖房にはひよこ電球とよばれるヒーターを使うのですが、どうやら、今年は、この電球の寿命が尽きるタイミングのようです。ひよこ電球は、あまり安くないのですけれど、インコたちの少なくない子たちが高齢化しているので、使わないわけにも参りませぬ。

まぁ・・・・、冬にしか使わないので、案外長持ちですが、それでも、やはり、10年以上は無理でしょうね。以前、使っていたら、ヒーターが破裂したことがあって、ぎょっとしました。もちろん、カバーがあったので、インコたちにけがはありませんでしたが、肝が冷えました。

今日も1個、ヒーターがお亡くなりになりました。掃除していたら、突然、割れましてね。インコたちは、幸い、どかしていたので、これまた、けがとかもなかったのですが、私のほうは、何が起こったのかわからず、しばし、呆然自失。おそらく、点目になってたんじゃないですかねぇ? 

スペアもありましたから、事なきを得ました。電気製品が相次いで壊れるのは、逆に幸運の前触れ、なぁんていう方もいます。本当かどうかわかりませんが、まぁ、そういうことにしておきますかね。

寒いと気がふさぐ傾向のある私ですから、無理やりにでも、良いほうへ考えるようにすることにします。そう思って、今夜の見出し画像は、添えられていた言葉に魅かれて、いただいてきました。

皆様にも、たくさんの幸福が降り注ぎますように! 

寒い寒い夜です。どうぞ暖かくして、良い夜を❤

今夜の満月も、きれいですね🎵

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?