見出し画像

「MAKOTO FURUKAWA Streaming Kinema "from fairytale"」開催&大成功おめでとうございます🎊

🚨ライブの内容に触れています。

(ネタバレ注意)

「MAKOTO FURUKAWA Streaming Kinema "from fairytale"」開催&大成功おめでとうございます🎊

また、ライブお疲れ様でした。配信を観て、ライブ当日だけでなく 長い時間をかけて、たくさんの人達の手によって あの素晴らしい空間が出来上がったのだと 演奏や演出を観て思いました。その中心に居る 古川さんのパフォーマンスも 美しく、力強く、何より気持ち良さそうで、小さな画面越しではありますが、私も思いっきり楽しませていただきました。

「1st.ライブが 配信という形になってしまいましたが…。」と残念そうにおっしゃっていましたが、いやいや!!この形が"form fairytale"のレコ発ライブの最高の形だったのでは!?とさえ思える最高のライブだったと思います( 'ω' )و✨

東京キネマ倶楽部の会場の雰囲気✨フロントに足を踏み入れると、そこで待っていてくれた古川さんの姿✨✨お気に入りの場所に案内してくれる猫みたいに、何度も振り返りながら 会場の特等席まで エスコートしてくれる演出!!この時点で既に最高だし、泣きそうになりました。

ライブパフォーマンスでは、近い距離で、ベストなアングルで、そして 古川さんとめちゃくちゃ目が合うこと✨👀合うこと✨👀!!!!

通常のライブではまず有り得ないと感動したのが『スピカ🌟』長椅子に横並びに座り、隣で古川さんが歌ってくれるなんて!!何回生まれ変わっても、そうそう有り得ることじゃないシュチュエーションが、今この時!!起こっている奇跡!!!!😭✨✨(*゚∀゚*)ムッハー💨💨💨そして、古川さんの背中越しに見下ろすバンドの演奏と 見上げる星空🌌自分もキネマの一部に構成された様な気分になってしまいました(∩˘ω˘∩ )❤あれ…??もしかして、『Overtune -Act 1 -』の「本を読んでいたはずが、いつの間にか おとぎ話の中に入り込んでしまった…。」が、このライブで繰り返し体験出来てる!?もう 本当に"from fairytale"の世界にどっぷり浸かっていました。

他に特に好きだったのが『本日モ誠ニ晴天 也☀』です。アルバムでは、ノーマークだったこの曲。ライブでめちゃくちゃ映えますね😮✨生バンドの演奏も然りというか、私好み爆⤴︎⤴です。踊れる和ジャズ✨✨今の季節にピッタリな、桜の花びらが舞っている映像の演出がまた良かったー🌸🌸🌸初め、本当に花びらが降っているのかと思いました🌸🌸🌸Σ( ˙꒳​˙  )!!他の曲もそれぞれに合わせた映像で曲の世界観を広げ、彩りを添えてくれていましたよーヾ(●´∇`●)ノ🎶🎶

そして 生バンド✨✨やっぱりいいですね、生バンド✨✨音源の音もクリアで良いですけど、生バンドの空気を挟んだ距離で伝わってくる音がすごく好きです(⑉•ω•⑉)❤︎そして、特番で散々語られてきた、楽器担当の方々のお姿を拝見できたことも嬉しかったです。😊お顔を見られると、語られた数々のエピソードがよりリアルになり楽しいです( 'ω' و(و " 

3回取り直すほど こだわった『切嵌とfairytale』のギター。『パトスのカタチ』の もっと粘り気のベース。って、今回のライブでは 両方見れてないという。更に言うと、『愚者の跳躍』のドラムも。それはそれで、次回のライブのお楽しみにとっておくことにします😀💡

今回ギターを担当された 清水さんも『切嵌とfairytale』のギターは難しいとおっしゃっていたので、そのプレイは アーカイブで見直して見たいと思います( •̀  •́ゞ)!!

にしても、バンドのメンバーさんのお話しが聞けたり、笑い声が聞こえたりと、演奏パートとMCパートのメリハリがまた、「古川さんの」ライブらしいと妙にしっくりきてしまいました☺️

そして、その「ハリ」の部分。古川さんの歌う姿✨✨めちゃくちゃかっこよかったです(ノ*>∀<)ノ❤❤❤

ロングジャケットに大判スカーフ、黒のパンツに、重い革靴のキレイめスタイルとは裏腹に、攻めていくようなパフォーマンスでした⚡︎⚡︎⚡︎セットリストがもの凄い!!少し休める曲を挟むとか(そんな曲ないけど🙂💦)全然なくて、後先考えない 最高にサービスの効いたセットリストだったと思います📝アルバム発売記念の配信ライブでもおっしゃっていた通り、MCを長めにとっていたとはいえ余力を残して終わる気なんてさらさらない!!一曲一曲にかけるパワーが凄まじかったです!!!!かっこいいアレンジで歌い、『切嵌とfairytale』のシャウト!!シビれました:( ;´꒳`;):プルプル。伸びやかなビブラートを惜しみなく使い、ステージ上で力強くステップを踏む熱量の高いパフォーマンス。『勝鬨』に至っては、歌詞そのまま体現してましたし!!満身創痍で声、もうボロボロ…なのに出る域の声を使って歌い上げる姿は、グッときました!!かなり太く声出されていて、それがまた すンごく良くて😭何回も言うけど、本ンンンンン当にめちゃくちゃかっこよかったです😭✨✨

喉から音源なんてクソっくらえ!!!!ガラっガラに枯らして、優秀な浸透圧の水さえ追いついてない。途中で声が出なくても、歌詞が違くても、それですらかっこいいんだ。今、目の前で 魂込めて、命削って歌っているのが伝わるから、見ているこちらの胸がものすごく熱くなったし( •̀ω•́ )و感情を鷲掴みにして揺さぶられた。改めて ライブっていいな。音楽っていいな。古川さんの事が更に好きになった。思い出して、興奮しちゃって 語尾が変になってしまってすみません💦

古川さんのライブであり、古川さんの好き勝手にしていいライブなのに、始終 バンドのメンバーさんや、観ているこちら側を気にしてくれる様子に 古川さんのお人柄が垣間見られ、結局 隅から隅まで古川さんの魅力であふれていて。こちらから送ったパワー以上に、今日 古川さんからいただいたパワーが凄いです。明日からの活力になりました(p`・ω・´q)💨💨💨

「そう遠くない未来に また会えると思う」と 何も決まっていないとはいえ、言ってくださったことも嬉しかったです🥲それがどれだけ 生きる励みになることか!!もし実現するのであれば、またご一緒させて頂きたいし、欲を言うならば、古川さんと同じ会場でたくさんの歓声と笑い声の一部として参加出来たらいいなと思います。

アルバム発表から…それよりずっと前から…(;´・ω・)ウーン…言葉が見つからないので『from fairytale』製作委員会発足から、レコーディング、そしてリリース。配信特番に配信ライブイベントに、今回のライブで一区切りかなと思うところはありますが、『for fairytale』のように、物語はまだ途中であり、まだまだ続いてゆくのだと思います。今は、ライブの疲れを癒し、また パワーが溜まったら 素敵な音楽を私達のもとへと 届けていただければと願わずにはいられません。

本当に1st.ライブ お疲れ様でした✨✨(*´꒳`ノノ゙パチパチ

ぜひ!!また会えるその日まで!!!!

とりあえずは、期限めいっぱいまでは、アーカイブでも楽しませていただきたいと思います٩( 'ω' )و

私は 『Streaming +』で視聴させて頂きましたが、映像のがとてもキレイで、とても良かったです。こちらも合わせてお礼申し上げます😌✨

無題41


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?