見出し画像

4th.シングル 発売💿おめでとうございます🎉🎉(*´꒳`ノノ゙パチパチ

🚨根拠の無い、勝手な想像で書いております。

🚨話し言葉を多用した、大変 頭の悪い文章になっております。

4th.シングル🌹『我、薔薇に淫す』🌹発売✨おめでとうございます!!!!🎉🎉(〃・ω・)ノ🎉・:*:・。㊗️✨

🎶『我、薔薇に淫す』は、テレビアニメ『薔薇王の葬列』のOP主題歌タイアップということで、そちらも合わせて、お祝い申し上げます✨✨役者としてのご出演は、今のところはなくて残念ですが、100%アーティスト古川 慎として参加、それはそれで 純粋に歌い手として選ばれていることが凄いと思って、にっこりしてしまいました😀✨

曲を聴き、雑誌や、ネット記事もいくつか読ませていただきました。とりあえず、どれもこれも お写真が素敵で、バラ🌹+スーツ+古川さんの組み合わせの破壊力が凄い!!😭❤❤❤こちらは、にやにやがとまりませんでした💕💕💕⁝(ᵒ̴̶̷᷄⌑ ᵒ̴̶̷᷅    )⁝お気に入りは、『Ani=PASS』さん#17のp.024 モノクロで流し目のお写真ですかねー(。-`ω´-)ンー 1つに選べません💦Ani=PASSさんのお写真、全部ヴィジュアルが爆発してました😭💘もう、写真集でしたね📕✨

アーティスト写真も明暗のコントラストが美しくて、曲の世界感に通じる雰囲気と、眉をひそめた表情が意味深で【葬列】!!なるほど!!ってなりました😮💡

曲は 前奏から 、落とされた世界の壮大さと、運命に流され、翻弄され、飲み込まれながらも 自ら選択して戦い進む激しさ。曲の流れだけで もう『薔薇王の葬列』のストーリーの展開になぞらえてあるのが凄すぎです!!( ¤̴̶̷̤̀ω¤̴̶̷̤́)✨更に、その曲に乗る言葉が ゴシックなもんで、追い討ちですよ( ºωº )…そして、その曲、歌詞に厚みをつけて 立体的にみせるのが 古川さんの歌声ですね。

今回は、中性的な歌声を意識されているということで、また 凄いことをやっているなという印象です。

『for fairytale』では、対1で 語りかけるように歌ってみたり。『夕凪を連れて』では、ザラっとした歌声で ノスタルジーや、少し古ぼけたセピア感を出してみたりとか。本当に毎回 新しい表現をされていて、しかも それぞれがとてもいい感じに合っているので、驚きつつ 尊敬してしまいます👏👏👏

『我、薔薇に淫す』は、1クール目のOPということで、曲の歌声は静かに始まり その後から徐々に ぐーっと⤴️⤴️⤴️早く激しくなって、勢いそのまま終わったので、2クール目のOPにどう繋がったいくのかも楽しみです🎶ワク (((ง˘ω˘)ว))ワク

『薔薇王の葬列🌹』2クール目のOP主題歌担当決定もおめでとうございます🥳🎉🎉🎉

また 新曲が聴けるのが めちゃくちゃ楽しみな、アーティスト 古川慎さんのファンです✨✨\( *´ω`* )/

私的に『我、薔薇に淫す』は 、ピッタリハマった 凄い現象の曲だと思っています(。・ω´・。)✧『miserable masquerade』『道化師と♠️』『切嵌とfairytale』『灰硝子』など、クラシックな雰囲気のジャズ曲を堂々と 完璧に歌い上げ、その十八番とも言えるジャンルの曲とセクシーと形容される歌声🎤。

宝野アリカ様のゴシックで 退廃する中で 官能の色が際立つ歌詞。

そこに、15世紀のイングランドを舞台にした、宿命に翻弄されながら戦う主人公の物語。

それぞれが 狙った様なタイミングで集い、重なった今回、何か不思議な力、引力が働いているとしか思えませんでした。

力のあるもの同士って、時間とか居場所とかも超越して、共鳴しあい 出会うべくして出会うんじゃないかと。

そして、それがまた『薔薇王の葬列』の物語ともリンクしたりして、わー!!(;˙꒳˙ 三 ˙꒳˙ 三 ˙꒳˙;)ってなっております。

🎶光の回廊

私、この曲大好きです!!!!!

とにかく、みせる世界が美しくて💎✨国立西洋美術館の回廊を奥へと進み、低い天井とやわらかな暖色のライトが照らす 壁の隅。美しい細工の額縁に入れて そっと飾られていてほしい。実際、その並びには 宗教画が展示してあるのですが、ライトの光が絵の具に反射して、絵画自体が発光しているように見えるんですよー🖼✨

『光の回廊』はその場所に掲げてあってもおかしくない、絵画の様な美しさだと思っています。

こちらは、アニメ盤のc/wで、『薔薇王の葬列』の世界観を引き継いだ曲ということでしたが『我、薔薇に淫す』とはまた違いスローテンポで叙情的。『我、薔薇に淫す』が映画であるなら『光の回廊』は舞台劇みたいな。

そして、やっぱりポエトリーリーディングが組み込まれているという、また新しい試みを!!私の心にドスンとハマりました😭💘素敵です💕

『光の回廊』は、少し鼻にかかった歌声かなと思いました。そして、バイオリンの音が入るので🎻あれ⁉️と思うことがあるのですが。古川さんの歌声の伸びとゆらぎの幅、バイオリンの音と似てません??🎻🎶

古川さんとストリングスの相性がいいのってそういうところもあるのかなと、知識もないくせに勝手に思ってしまいました。

世界中で愛されている楽器の音と近いとか、本当だったら凄い!!無敵じゃないですか!!!!!

無敵といえば…ポエトリーリーディング✨✨✨曲、歌、そしてセリフの相乗効果がヤバでした💓(((*〃゚艸゚)))💓

アーティスト 古川 慎 feat.声優 古川 慎というイメージで聴いています。セリフ、めちゃくちゃ声がいい💕1番いい声帯を使ったと仰っていただけあって、本当に素敵です💕

歌とセリフとバイオリンが掛け合いのようになっているところ、特に「裏切りの連鎖を~」から「~光けぶる回廊で」までがめちゃくちゃカッコよくて大好きです(;//́Д/̀/)💖💖💖

でも、声だけではなくて  抑揚のつけ方、間、発音の良さで伝わる 、言葉の説得力✨やっぱり古川さんの 声の演技大好きです٩( ᐛ )و✨演技なのか (੭ ᐕ)) …??

普通のアフレコであれば、役やキャラクターの背景や性格、シュチュエーションがある程度決まっていると思うのですが、今回の場合は どうなるのでしょう??

ご自身でキャラクターを作ったりされるんですかね??それとも古川さんレベルだと、経験値だけで バシッと 1番いいところに決めちゃうんですかねー🤔??

常々思うのですが、表に出てくる情報だけでは全然足りなくて、楽曲がめちゃくちゃ良くて 好きだからこそ、もっと知りたいと思うことがたくさんあって。

それは、古川さんのことはもちろん、制作チームの皆さんにも言えることで。作詞のこだまさおりさんにしても、作曲・編曲の酒井 拓也さんにしても「作詞しました。」「作曲・編曲 担当しました。」「よろしくお願いします。」だけなんですよ!!「この曲の凄さを理解して、ひれ伏し、讃え、崇めなさい。<(   ¯꒳¯ )>✨ドヤァ」くらい言ってもいいし、出来上がる過程のエピソードとか、もっとたくさん聞いてみたいのに。もう、関係者全員集まってもらって、公開座談会とか開催してほしすぎます。そして、プロ達 皆さんでめちゃくちゃに褒め合ってほしい🥺✨

🎶farst light

こちらは アーティスト盤のc/wで、古川さんの作詞!!私は古川さんのファンなので 、今の古川さんの内面が窺える 歌詞を楽しみにしていますし🍣歌詞を読んだら読んだで、音に言葉をはめ込むセンスとか、言葉の選び方とか、ストーリーとか。聴き終わると やっぱり凄い!!やっぱり かっこいい!!やっぱり 好き!!っていうか もっと好き!!!みたいになってしまいます。

『ROOM Of No Name』の時もそうでしたが、今回も、どうしようもない現状のその先。現状をしっかり俯瞰で捉え、その先が描ける。そういう古川さんだからこそ、今の【売れっ子】の地位を手に入れているのだなと、なるほどと納得したりしました。

ジャンル的には、アシッドジャズということですが、私は、このジャンルを古川さんの楽曲で知って好きになりました。しかし、同じアシッドジャズで検索して、他のアーティスト様の曲を聴いも、正直 あまりハマらないんですよね🙁

アシッドジャズ +エレクトロポップやテクノポップの要素を加えて、新しい独自のジャンルになるのではないのでしょうか??そして、私はそれが好きです。

作曲が『道化師と♠』『灰硝子』の本多 友紀さんだということで、今回は 明るくポップな曲調の中にも、やはり 妖しさとそして、いつものように不思議な世界へトリップさせてくれました。

『道化師と♠』がアメリカのマフィア映画『灰硝子』が中世ヨーロッパの貴族映画なら『first light』は、近未来映画とかスチームパンク映画かなと思いました。

歌詞は【生まれ変わり】がテーマだということでしたので、全然違うと思いますが【未来】というワードをイメージできたので、ギリギリ正解では??🎯🤔

「新しい光が 夜空を染めていく 忘れらんないくらいの first lightを見つける」

「新しい夜明けが 僕を変えてゆく 忘れらんないくらいの hart beatが始まる」

この2つの対比する意味を考えるのに時間を使ったりしています。

前作『ROOM Of No Name』は、【閉塞感からの脱却】という事でしたが、この『first light』は続きになっている気がしていて、あの部屋から出た時、忘れていた夢が 再び熱を取り戻す様。それを祝福するかのように照らす、夜明けの光だなんて!!めちゃくちゃドラマチックですね。もー🐄物語作りの天才すぎますよ…(o´Д`)=зフゥ…。

再び鼓動し始めたのだから、まだこの物語も続くのかと思って それもまた楽しみです(ง Ꙭ)ว🎶🎶

古川さんの曲でまとめたプレイリストに、どんどん曲が増えてくれて、なんだかとっても幸せです(*´▽`人)♡

『なんでもヒーロー ゆっけとまーぼー』や『古川館』を聴いていると、投稿者の皆さん 素敵なエピソードをお持ちで、羨ましいなと日頃思っていて、これを書きながら 曲を聴いて、自分のエピソードを交えながら書ければいいなと思ったのですが、全く面白くも何ともない日常ばかりだと、改めて気が付いてしまっただけでした😫💦

でも、曲を聴くことで 何の変哲もない日常からでも、知らない世界にトリップできたりとか、めんどくさい家事や身支度、通勤も、曲を聞きながら、たまに口ずさみながらだと ちょっと楽しかったり。毎日がほんのり薔薇色に色付いてくれています🌹✨そして、曲を聴いて、「これはどういう意味なんだろう??」とか「どういう想いが込められているのか」とか、考え想像する時間が楽しくて好きだったりします😊こんな平凡な日常だからこそ、古川さんの楽曲が必要だと感じています(*´▽`人)❤❤

いつも命助かっています(p`・ω・´q)✨そして、これからも、よろしくお願いします🥰🥰🥰

この記事、本当に好き勝手な想像しすぎて、内なるキックボードの少年に牽制されながら書いたのですが、欲望が勝ってしまい投稿させていただきました(; ・ㅂ・)و ̑̑

無題84



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?