見出し画像

Apple Payのnanaco対応、チャージポイントはどうなる??

2021年10月21日、Apple Payのnanaco対応が始まりました。ポイント界隈では非常に盛り上がっています。今まで、nanacoへのチャージは、セブンカードのみの対応だったからです。

(参考資料)nanacoへのチャージはセブンカードに限られていた。

画像1

Apple Payのnanacoでは、「セブンカード・プラスはもちろん、JCB、Mastercard®、アメリカン・エキスプレス®ブランドのクレジットカードで、いつでもチャージ(入金)できます。」とのことです。

画像2

これは、朗報ですね。

ただ、当然疑問が湧いてきます。nanacoにチャージしたら、ポイントが付くのか?

ということで、試してみました!!

手順1、iPhoneにnanacoアプリをインストール

手順2、nanacoの新規発行

手順3、iPhoneにnanacoを追加

手順4、(任意)お得なキャンペーに申し込む

画像3

手順5、チャージするクレジットカードを準備。私の場合は、楽天カード(2枚目)のマスターカードを用意しました。

画像4

手順6、nanacoアプリのチャージボタンを押し、上記カードをApple Payに登録する。

手順7、1000円チャージする。

画像5

手順8、(まだ終わっていない)後日楽天ポイントが10ポイント付与されているか確認。

-----2021年12月18日(土)追記------

手順9、nanacoにチャージした1000円も無事、楽天ポイントが付与されていました!(※WAON も付与された!)

画像6

画像7


結論:Apple Pay のnanacoに楽天カードでクレジットカードチャージをすると、チャージ額の1%分、楽天ポイントがもらえる!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?