見出し画像

【涼温な家口コミ:平澤建築事務所】全館空調の快適な家

かえるけんちく相談所コンサルティングサービスを利用された施主の方に、家づくりの経験をシェアしていただくシリーズ第4弾。今回は、涼温の家:平澤建築事務所で家を建てた(仮)本間様に、代表の船渡がお話を聞きました。

画像1

狭いマンションで家族に軋轢が

画像2

船渡 家づくりのきっかけを教えてください。
本間 子供が3人となりマンションでは手狭になったことが最も大きな点です。賃貸マンションで100㎡の大きめの部屋を借りていたのですが、それでも2段ベットで1部屋を共有していた兄弟がそれぞれ部屋を欲しがり、さらにもう一人増え将来的に厳しくなることが予想されました。

狭い空間に皆集まると、軋轢も生じやすい、イライラしがちということもありました。特にマンションでの隣人や床足音などの近隣にやや配慮した生活をしていたことも住居を欲した理由です。
 
正直家を建てるには遅い年齢です。後輩は、子供が小学校入学を機に家を建てていましたが、私は賃貸の機動性や駅前の利便性の良さにひかれていました。また家賃がもったいないという感覚は、特にありません。余ったお金を運用に回せば賃貸が損ということはありません。

しかし狭いマンション暮らしだと、家でゴロゴロできないので、外出頻度が増えて、週末はかならずお金を使うということがありました。家が快適なら散財しないのでは、と思ったことも後押ししました。

廃屋のポストに「売りませんか?」とポスティング

画像3

船渡 どのような土地が理想でしたか?
本間 駅や公共施設近いという利便性が賃貸暮らしで良い点です。子供の習いごともバス近くや自転車でいけるところに多く、自動車で送迎が不要です。また電車であれば廃線はすくないだろうと考え、駅の徒歩圏を第一に考えました。

担当してくださった建築士からは、駅近くの土地ですと、人の出入りが多くなりがちで治安や防犯上落ち着かない、人の視線も気になりカーテンを開けれない状態になるとアドバイスを頂きました。

ただ利便性は優先させたかったので、方角よりは、土地の形(長方形より正方形)を意識していました。商業地寄りの土地は宅地造成されていないため長方形の土地が非常に多かったり、道から細い路地を入って裏に土地があったりというところが少なくなかったからです。

船渡 具体的にどのように土地探しをされましたか?
本間 土地登録サイトを頻繁にチェックして目ぼしいところを探しました。ただし良い土地は多くなく、宅地造成されているところは建築条件付きであったり、相場より高く設定されていたりしていました。その中でも良い土地に連絡すると既に決まっていたり、キャンセル待ちの5番目ですとかいわれたりとしました。

そこで造成しそうな土地や売地の看板を実際に歩いて探しました。狙っている地域の不動産屋さんにはいって、目ぼしい土地があれば連絡してほしいとお願いしました。また廃家のポストに、「売りませんか」というメッセージを、不動産屋さんからポスティングをしてもらったこともあります。

船渡 積極的に動かれたんですね!

本間 土地探しを始めてから1年経ったころ、不動産屋から理想的な土地の情報を頂きました。駅から10分とやや遠いものの、スーパーまで徒歩圏内、目の前の歩道付きの10m道路、バス停まで徒歩1分だったので、私は即決しました。インターネットに出されるまえの段階でしたが、それでもキャンセル待ち1番目でした。

建築士の方にも見ていただき、良い土地だとお墨付きをいただいた後、先約がキャンセルになったので、すぐ手付けを支払いました。

「涼温な家」は本で知りました

画像4

船渡 住宅会社選びはいかがでしたか?
本間 まず第一番は全館空調であることが理想でした。そうなると光熱費が無茶苦茶かかるのではと調べ始めたところ、窓や断熱気密などの重要性がわかりました。

住宅内覧会には何度も行きましたが、大手ハウスメーカーのイケイケセールスには辟易していました。また初見の営業が担当になるという仕組みが今一つでした。

全館空調ということでスウェーデンハウスや一条工務店をまず考えましたが、スウェーデンハウスは洋館みたいな印象で好みではありませんでした。一条工務店はセールスマンがきつくて。住友林業や積水ハウスとか内部の印象は良かったのですが車を買うみたいな家づくりになりそうで辞めました。

船渡 涼温な家はいつ知ったんですか?

本間 「涼温な家」という本で読んで知りました。そして、新潟で施工している会社が平澤建築事務所だったので、GWにモデルハウス見学に行きました。空気を体感してくださいと、センターダクト換気の利点等々を言われましたが、セールスも特になくとにかく家づくりが好きな建築士さんだと理解して帰りました。たまたま後輩も同じ時にモデルハウスに来て会いました。結局その後輩は我々より1年早く家を同じ建築事務所でつくりました。

その後何回か完成見学会に参加して、平澤建築事務所の家作りがわかり、土地探しの時にもアドバイスをもらい土地が決まったらお願いしようと思っていました。

妻の理想は、体育館なみのリビング

画像9

船渡 どんな家にしたかったですか?

本間 当初は、暖かい家にしたいと考えていました。あとは生活の動線が大事だということに間取りを勉強していて分かりました。住まいの解剖図鑑など本や、かえるけんちく相談所のブログもよく見ていました。

船渡 最初のプランはどのように提案されましたか?

本間 土地をみてくれた平澤さんがすぐに土地の契約前にイメージを書いてくれました。
その時はよくわかりませんでしたが、後程、東側の方にキッチンをおいて朝日が入る感じにしたこと、南面の家ができた場合に二階から入る採光部分をつくったことを教えていただきました。

妻は、広いリビングとアイランドキッチンが絶対条件でした。体育館なみのリビングを考えていたようです。キッチンで料理をしているときに視線の先に広がる部屋がイメージだったようです。

この点については平澤さんとぶつかりながら、広すぎると却って落ち着かないし結局端に寄ってしまうんだよと何度も諭されました。建築の構造上壁やセンターダクトも必要だったからと思います。
 
わたしは、当初、間取りのこだわりはなかったです。ただ間取りの勉強をしていく中で、いかに効率よく家の中で生活できるかを意識するようになりました。一番、こだわったのは洗濯動線です。

そこで洗濯して干して、その場で収納できる部位を作って欲しいと考えました。洗濯物は、全館空調なら室内でも乾きます。洗濯機のすぐ近くに洗濯物を干せ、すぐ取り込めるクローゼットも配置しました。


またお風呂の残り湯を配管で回すシステムも組み込み活用しています。建築士さんは、デザインや空間は非常に理解がありましたが、特に水回りの収納やら使い勝手は配慮が回らなかったので、こちらで細かく指示をしました。

この他、リビングの大きな収納スペースや、倉庫と兼用した自転車置き場、門構えなどにもこだわりました。

引き渡し後も2週間、タイル貼り

画像10

船渡 工事はどうでしたか?
本間 現場は兄弟と親戚の3人でやっている涼温の家ばかり作っている工務店でした。仕事は丁寧で現場も整理整頓がされており、非常に安心感がありました。

ただ工事中、タイル職人の都合がつかず、納期までにタイル張りが終わらない可能性がでたいうことで、タイルをやめて部分的にサイデイングにさせてくれないかと提案されました。その方がデザインにも良いとのことでしたが、タイルの方が耐久性が良いと分かっていたので却下しました。結局、引き渡しの後もタイルの残工事で2週間程度かかりました。

引越し日は決めていたのですが、引き渡し日が決まらず、結局、引越し日の昼に引き渡しされました。その後、午後に荷物の搬入です。

船渡 それは大変でしたね。
本間 そのため引き渡し時に電化製品の操作などはほとんど教わらず、バタバタでした。

快適すぎて外出の機会が減りました

画像6

船渡 実際に住んでみていかがですか?
本間 とにかく狭いマンション暮らしと違って家が快適すぎて外に出かけることが減りました。アイランドキッチンの使い勝手が良すぎて、自炊が楽しくなり、外食も減りました。
全館空調は快適なので、外の悪天候を全く気にせず出かける時にやけに薄着で出てしまうという現象が起こりました。

冬夏ともに外から帰ってくると家の暖かさや涼しさがとにかく快適です。蒸し暑さがなくてとても良いです。イヌも飼っていますが匂いも広がりません。ただし冬場の夜のエアコンの乾燥がやや気になります。マンションと違い人と人との距離が広くなりストレスが減りました。都合悪ければその場を離れて隠れることもできますので。光熱費は、1万5千円から4万円/月で、慣らすと平均は月2万4千円です

船渡  全館空調ですから、それくらいになりますよね。

本間 洗濯物を干すストレスはやや減っています。子供が大きくなり洗い物が増えて一日数回洗濯を回しますが洗濯を持っての動きがないので楽です。ただし干すところが5人分では少ないです。これも今だけと思いますし10年後2人暮らしになれば十分と思っています。

船渡 住んでみて採用して正解だったものはありますか?
本間 ミーレの食器洗浄機を入れたアイランドキッチンが広くて使いやすいです。またリビング脇小上がり用の畳スペースは、昼寝やゴロンとするときに有用でした。

画像5

2階の本棚の入る書斎スペースは、子供が勉強したりしています。家中の本やマンガがあつまり、子供部屋に参考書以外は置かなくて済むことができました。

画像7

船渡 逆に使いにくかったものはありますか?
本間 シューズクローゼット内のジャケット防寒具などをかけるハンガーが少なく使いづらかったので、通過型のほうがよかったかもしれません。2階が小さくなりますがリビング上はもう少し大きな吹き抜けでも開放感があったかもと思います。

船渡 かえるけんちく相談所について何かあれば

本間 かえるけんちく相談所は、間取りを勉強しているところで、アマゾンで電子書籍「間取りで暮らす技術1」を購入し熟読して、共感しました。特に収納について良く考えられているなと思いました。

それから、かえるけんちく相談所のサイトをみて、メルマガ登録、サイトを熟読始めています。もう少し早く出会いたかったというのが本当のところです。会社や間取りなどもう計画が走り始めたところでしたので。

画像10

上図:間取り診断時に作成した手書きパース

間取りに悩んで、このままで良いのかなあと悶々としていた時期に間取り診断を申し込みました。間取り診断の結果はものすごくわかりやすく丁寧な出来上がりであったことにビックリしました。ただし結果自体は特に目新しいものはありませんでした。

船渡 とても完成度の高い間取りでしたね。

本間 結果的に自分たちの考えていた、間取りの方向性が間違っていないのだなと再確認できたのが間取り診断の本当の良かったことと思っています。間取り診断の結果を伝えても、建築士は自分が良いと思わないと変えてくれないので、自分達の希望を通すように伝える作業が一番大変でした。

船渡 そうだったんですね。施主の言う通りにホイホイ変更する設計よりは良いですよね。でも両者が納得できる家になって良かったです。本間様、ありがとうございました!


かえるけんちく相談所の無料で家づくりを学べるコンテンツはこちら

間取りのシミュレーション事例を紹介

アマゾン1位の電子書籍をテキストに学ぶメルマガ講座

かえるけんちく相談所 公式ブログ

かえる家づくりチャンネル(YouTube)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?