プレイ日記 新年LX04宇宙 感想戦

1月も半分すぎてしまいましたが、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

さて年明けて、宇宙が終わりひと段落です。
実はバナパスをなくしてしまい、砂漠と水中を逃したので、今シーズンは宇宙しかやってないんですよね。

なんで今シーズンの宇宙のこれまでって感じの感想戦です。


デッキは2つで311と131、
311の方は前に紹介したのと変わらず。


以前よりできる限り積極的に攻める姿勢で臨んだら割と良い結果が出たので、宇宙は今後もこれをメインにするか、少しマイナーチェンジするくらいにするかな。


131については、プルトゥエルブを使いたくてこのデッキを組みましたが、はまると強いけど、コストが足りなくなる場面も多く、自分自身のプレイスキルを上げる必要があると思いました。

デッキを改良するなら高回転を活かすため、高耐久低コスト機を活用するのが良いかなと思いました。

あとミラーになったときに防衛火力が負ける場面が見受けられた。キラキャリバーンもそんなに火力は低くないはずだけど、カミーユが火力高すぎるのよね。

今後の課題は対131が戦績悪いのでそこをどうするかというのがありますね。

いろいろ考えつつ地上デッキを考えようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?