PHPカンファレンスにブースを出展してみた話
この記事は、mediba Advent Calendar 2018 の18日目です。
🤟あいさつ
こんにちは。
medibaのauサービス開発部に所属している船田です。
新卒入社2年目のペーペーのバックエンドエンジニアです。主にPHP書いてます。
突然ですが、PHPカンファレンスってご存知でしょうか?
国内最大級のPHPという言語のイベントです。
毎年、冬に開催され来場者数は約2000名近くに上ります。
今年も12月15日(土)に東京で開催されました。
実は、弊社も3年連続でPHPカンファレンスに協賛し、ブースを出展しています。セッションの内容や感想については、いろんな方々が投稿されていますが、ブース出展についての内容はあまりなかったので、今回ブース出展での感想やノウハウを残したいと思います。
誰向けの記事なの
こちらの記事は、元々来年の担当者(新人君)の為の資料のつもりでしたが、内容としてはPHPカンファレンスなどのイベントに出展する仕事を任された若手エンジニア方に参考になると思います。
主に、計画や準備の中で気になったことについてまとめてみました。
(当日は楽しいのであ!っと言う間に終わってしまいます。)
【目次】
1. 稟議通ってますか
2. 協賛の目的はなんですか
3. 出展内容どうしようか
4. 所感
5. まとめ
1. 稟議通ってますか
会社がこのイベントに対しての理解度が低い場合は、説明しイベント参加許可をもらう必要があります。(※弊社の場合は、3年連続で協賛していることもあり事前にイベント費を確保して頂いてます。ありがたいです。)
とはいえ、
稟議書は作成しますので、目的について考えてみましょう。
2. 協賛の目的はなんですか
一般的に稟議を作成する場合、とっても偉い方に説明する必要があります。
誰でもわかりやすい目的をみんなで考えましょう。
とっても偉い方はシビアです。
協賛の目的はなんですか?と確実に問われると思います。
大切なことは、
このイベントに参加すると会社にどんな利益ができるのか
を考えればいいのです。
難しく考えがちですが、とってもシンプルに考えればいいのです。
・どんなイベントなのか?
・どんな人が来るのか?
・どんなことをするのか?
・どんなメリットがあるのか?
弊社の場合は以下の目的で毎年出展しています。
・自社の認知度向上
・エンジニア採用
・PHPへの感謝
稟議書風の文章にするとこんな感じでしょうか。
PHPカンファレンスは毎年開催される国内最大級のPHPイベントです。PHPを利用しているエンジニア・クリエイターが多数来場します。
スポンサーになるとサイトへの掲載・アメニティへのロゴ印刷・ブース出店など目立った露出が行えます。
また採用の強化、また社内スタッフを含めた求心力の向上につなげられるものと考えます。
3. 出展内容どうしようか
さて、出展内容について悩むことは
・ブースをどうするか
・ノベルティーをどうするか
この二つです。
ブースをどうするか
今年PHPカンファレンスに参加して思ったことは、各社のブースクオリティが高い!って思いました。
・アンケートに回答してガチャ回しノベルティー配布
・スタンプラリーの待ち時間を利用して会社紹介ノベルティー配布
・ライブチューニングの結果を1時間おきに表示し、ブースの再来促す仕組み
など
ブース内容に正解はないので、楽しく盛り上げられるブースを参画メンバーで考えましょう!
PHPカンファレンスの良いところは、
スタンプラリーがあり、来場者のほとんどがブースにスタンプを押しに来てくれることです。ブースへの呼び込みをしなくても自然とブースに人が来てくれます!
ノベルティーをどうするか
イベントで配布するノベルティーを何にするのかって考えてみるとすごく悩みます。会社で大量生産したノベルティーを配るという場合もあると思いますが、できれば、みんな(自分も含む)がもらって嬉しいものを配りたいですよね。
弊社の作戦は、オフィスで使いやすいもの + 自分で買わないけどあったら便利なものでした!
その観点で社内エンジニアでブレストしてみると面白いアイデアが出たりします。ちなみに、弊社ノベルティーブレストのボツ案です。
・ワイヤレス充電器(ちょっと高級)
・デェスククリーナー(高級すぎ)
・ステッカー(みんな作ってる)
・筆記用具類(みんな作ってる)
・足ツボマッサージ用具(いる?)
・モバイルバッテリー(もう持ってる人多い)
・ハンド扇風機(時期が違う)
・くつ下(捨てられそう)
・ティッシュ(捨てられそう)
・コースター(グラス置いたらロゴ見えない)
・ハラマキ(つけたらロゴ見えない)
・パンツ(いらない)
・タオル(町内祭りみたい)
・メガネ拭き(メガネ率低い)
4. 所感
・ノベルティー発注は早めに行う
・ユニークなノベルティーは意外とウケる
・先輩は黙ってたら協力してくれない
・でも頼ったら助けてくれる
5. まとめ
協賛の目的を考え、ブースで行うことを考えたらあとは調整・製作・調達などを計画して、スケージュール作成、担当を決め、進捗を管理し、遅れが出ればフォローをするといったプロジェクトの進行と同じです。進行過程で仕事をデザイナーにお願いすることや、広報担当にお願いすることもあるでしょう。プロジェクトはエンジニアだけでは出来ないことを再確認できるいい機会だと思いました。
そして、イベント当日は学生時代の文化祭のようなテンションで楽しめばおっけいです。周りの会社もワイワイしていると思います笑
伝え忘れましたが、迷ったとき・困ったとき・詰まったときは、
無理せず先輩に相談しましょう!
それから、イベント実施後は
必ず社内SNSや社内ブログなどで報告しましょう!
きっと株が上がります。そして、来年も協賛しやすくなります。
以上、PHPカンファレンスにブースを出展してみた話でした。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
また、ブースに遊びに来て下さった皆様ありがとうございました!
来年も継続してイベントを盛り上げられるように頑張りたいと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?