見出し画像

我が家の動物紹介

今日はうちの動物たちの紹介をします。皆、室内飼い。


うちは子供がいない。ので、家族を一匹ずつ増やしていったら、計5匹の動物たちがうちのお留守番をしてくれている。

旦那が船に働きに出ている間、私は以下のメンバーで暮らしている。

うさぎ×1

ハムスター×2

リクガメ ×2

目次

ミニウサギのカフィ
リクガメのもずくとわかめ
ゴールデンハムスター のこげ丸
ジャンガリアンハムスターのサバ美


ミニウサギのカフィ


最初に紹介するのは、我が家のアイドル

画像1

ミニウサギのカフィ(オス3歳)!!!我が家の最年長ペット。私が独身のときから飼っていて、結婚して旦那と合流。

うちの旦那はなぜかカフィを目の敵にしてて、何かとカフィにちょっかいをかけている…(オスだから嫉妬しているのかもしれない。)

こんなにキュートで愛らしいフォルムなのに?かわいがらない理由がないけどね。

リクガメのもずくとわかめ
次に紹介するのは、カメーズの二匹!

画像2

左わかめ、右もずく。
ギリシャリクガメ のわかめ(1歳)

ヘルマンリクガメのもずく(2歳)!!

ふたりともオス。ホームセンターのペットショップからいらっしゃった(船乗り旦那の趣味)。

旦那の家族も、カメが大好きで、我が家にきたとき、真っ先にカメに向かって直行ww

ちなみに私の友達は、うさぎとハムスター見てカメには一瞥もくれずw人それぞれいろんな趣味があるのですね、はい。

カメーズはけっこう偏食家で、リクガメなのにあんまり野菜食べない。。。涙

専用の固形のえさしか食べない体になっているふたり。(健康的にどうなん?)

そういやあ、私の友達皆、カメーズ見て、「水のなかにいなくて大丈夫なの?」ってよく聞かれるけど、ミドリガメしか知らないとそうか、そういう質問なるよなー。

二匹は陸のカメなので、水には入ってないタイプです。

ゴールデンハムスター のこげ丸
お次に来るは、ゴールデン長毛ハムスター!

画像3

こげ丸


こげ丸(0歳オス)!!

この方、今年6月にお迎えして、先週 脱走事件発生。

3日間音沙汰なく、捜索するもでてこず、あきらめかけたところ、ハウスに寝てるところを発見される。

普通に、いつもどおりに、のそのそと、夜勤明けの看護師のように、眠そうに、けだるげに、違和感なく、徒然なるままに、そこはかとなく、いとおかしくないままに、

自身のハウスから出てくる彼の姿に飼い主の我々は、腰を抜かされた。

船乗り旦那「こ、こ、こげ丸…涙 排水溝の穴に落ちて死んだのかと思ってたよ。。。」

ジャンガリアンハムスターのサバ美
お次に紹介するのは、ジャンガリアンハムスターのサバ美さん。

画像4

サバ美
メス0歳。今年の7月にお迎えして、初々しさを残す我が家唯一の少女。

人慣れしまくりこの子!!お迎えして早々、手乗りハムになった、度胸の強者。割とうちのペットたち、人見知りするんが多い中、ひとなつっこいのはやっぱかわいいよね。

とまあ、うちの動物たちを今日は紹介。

今日はざっくり紹介したので、これから、それぞれの深掘りしていこかな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?