あなたのまま、それでいい。

おはようございます。
今日はワクワクで4時台に目が覚め最高の一日を確信している
世界を変え、人を幸せにする男kingです。

昨日はお母さんのがっこう第一弾の開催だった
だんだん、イベントに慣れてきて、イベント感がなく普段通りになってきたように思う。とにかく楽しいイベントになった気がした。

たくさんの気付きがありそれこそが学びである。
教えるのは学びでも何でもない
相手が何を感じるか、感じたことがそのまま学びである

例えば、学校の先生が理科で、虫の話をしていたとする
その話から連想して、魚と虫の違いを考え始め、何で虫と魚がいるのだろう?と疑問に思う。それが学びの種。そこから調べてその違いを見つけていくことが学びだ。
少なくとも先生の虫とは、足が6本あって、、、、、みたいなのは知識でしかなく、今のその子には必要のない事。だから正直どうでもいいと思う。
今感じた事、自分で学んだことだけが、本当の気付きで学びである。

今日は、人に「それでいい」って伝えたかったんだけどなぜか涙が出てくる。以前も友人のお話会に行った時に「話の中で、お前は走り続けろ」といった話で泣きそうになった。きっと、自分もそういわれたいんだろうなと。

あなたのまま、それでいい。

その言葉を人に向かって言えるようになった時、初めて自分を受け入れられるようになったということかも知れない。
自分の子どもにそれが言えるようになった時、初めてお母さんとして自分の事を認められるようになるのかもしれない。

「あなたは、あなたのまま、そのままでいいんだよ」

みんなが、それを言われたいだろうし、言いたい。
全ての人がそう望んでいるんだろうなと思う。

いやいや、もっとこうしなければいけない。こんなところを直さなければいけない。それも間違っていない。だって愛だから。そう思ってそれでいい。
ただ、相手を変えることはできない。
変われるのは自分だけ。
これは世の真理

だとすると、相手に指摘して、変われ変われという事が最善ですか?
それとも相手を認めて、良いところを見つけ、それでいいを伝えるべきでしょうか?

でも、指摘しないと気付かないじゃないですか?

はい、気付かなくていいんです気付くまで。
気付かないという事は、その人にとって今、必要でないことなんです。
人は必要な時に初めて物を探します。
お腹が空いて初めて、食べ物を探す。普段見つけなかった草を見ては食べれるかな?と考える。

じゃあ、将来困るじゃないですか?

それは誰が困るんですか?
出来ない子どもを人に見られて困る。
それはあなたですよね?
子どもは計算ができなくて、困る
困るから学ぶんですよね
それを困るであろうから、無理やりやらせるというのは学ぶ力をそいでいることになるのです。
だって学びたいと思って計算を学んだとしたら10分で終わるところを、無理やりやりたくもないのにやると、1時間かかったりする。
だとすると、50分も命の時間を失っているわけだ。

少し話が逸れてしまった。
「それでいいい」を伝えるだけではなくて大切なのは「あなたのままそれでいい」を伝えるのと、あなたの良いところは○○と伝えるところにポイントがある。
あなたはとっても優しいよね
と言われると、優しく行動したくなる。
くつそろえてくれてありがとう。
と言えば次から靴をそろえるようになる
○○してくれてありがとうと言えば
○○してくれるようになる

でも、靴そろえろと言われてそろえるようになるかもしれないけどそれは靴だけだ。もしかしたらその人の前だけかもしれない。

やれと言われてやることに意味はない
いや、意味を持ちにくい。

それより、良いところを見てあげる方が100倍速い

みんなに、あなたのままそれでいい。
そう伝えたいな。

さあ、今日も最高の一日をすごします!


世界を変え、人を幸せにする男king

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?