マガジンのカバー画像

FIAT500F 1969レストア記録

57
1969年製Fiat500Fのフルレストアの様子と実用や発見の記録です。
運営しているクリエイター

#船木研

【約40年前→40年後】

このチンクはもともとビアンコカラーで、3回オールペンしています。グリーン→オレンジ→琺瑯ビアンコ元のビアンコの写真が金沢にあったので。ボンネットにBIG JOHNのステッカーが。アンテナはいまは外してボンネットに収まっていますが現存。ホイールは当時のまんまですね。                  ↓

【いい季節です】

初夏になりキャリアを外しました。近所の薪釜ピザ屋さんに挨拶しました。ちょっと走るともう暑さでやばい。

【2度目の車検終了〜】

パイプが折れたマフラーを新品に交換。その他コンデンサー、ワイパーゴム、ホイールシリンダーや消耗品を交換しました。

【バッテリー交換】

4年近くバッテリーを交換してなかった。先日イベントの帰りにバッテリーが逝きました。オイルとかは意識してたけどバッテリーは忘れがちでした。

【警備棒】

いざ路上でトラブルがあった時、発煙筒より断然目立つんじないかと思って購入。ライトセーバーみたいでカッコいい。

【キャブレーターから燃料もれ】

久々にエンジンをかけたらキャブレターがら燃料がもれてました。まぁものすすごい振動がもろにかかる部分なので消耗品ですね。

【マフラーパイプに亀裂】

なんか乾いた音かするなぁとエンジン付近を調べたらマフラーエンドのステーが振動で外れてしまいパイプにも亀裂が入ってました。とりあえずワイヤーで応急処置をして来年の車検までしのぎます。 と思ってたら折れて落下しました。

【イタリアンパーキングサイン】

イタリアでは戻ってくる時間を示して路駐するから
このサインがよく売ってます。これはプラスチック製でチケットも差し込める最新タイプです。

【オイル交換】

自宅でオイル交換。オイルキャップを開けるのに苦戦。グッと回したら空きました。レベルゲージを抜きドレンボルトをあけてオイルパックに排出。真っ黒。あまり乗らないですが、一年替えてなかったから2000km毎には替えましょう。ジャッキアップも必要ないしすごく交換が楽なクルマです。オイルはMOTUL 300Vのバイク用15W50

【Tipo取材撮影】

汐留のイタリア街から晴海埠頭近辺で撮影 キレイなうちにプロに撮影してもらえて良かったです。掲載が楽しみ。(写真は撮影横でケータイ撮影したもの)

【500Fサーキットへ!】

ABARTH CUPにエントリーしていた パンダがエンジンチューニング中なので 急遽500Fで参戦しました。ヘルメット かぶると天井に頭が当たるのでサンフーフ 開けてみたら頭が飛び出してます。 49年前に金沢で義父が買ったものが成田の サーキット走るなんて不思議な感じ。 ヘルメットが飛び出たまま走ってますw

【テールランプ球ステーを金属に】

テールランプのベースの樹脂はちょっとヤワで、グリグリはめているうちに引っかかりがナメてしまいだんだんスカスカになってしまいました。そうしていくうちにランプとの接触が悪くなってついたりつかなかったりします。そのヤワな樹脂の部分を丸ごと切り落として金属ステーに交換して頂きました。 さらに、ただでさえ小さいクルマになので後方アピール兼ねてランプを爆光のLEDにしてみた。右が通常の電球で左がLED。写真だとあんまり違いわからず。ウインカーはかなりの爆光になりました。電球ほど熱持たな

【ルームランプをLED化したらめちゃ明るい!】

裸電球より暗い当時のルームランプ球をLEDにしてみたら恐ろしく明るくなった。51年前のクルマに最新の技術の詰まった白色LEDが応用できてる感じがなんだか不思議です。

【左側ハザード右側??あれなんのスイッチだっけ】

フルレストア後2年にもうすぐなるが、ダッシュボード下にスイッチがふたつあるんですが右側のON OFFのスイッチがなんだったかど忘れ。いろいろ調べて思い出した。バックランプスイッチだった。普通のクルマはバックギア入れればバックランプ付くけどハザードもバックランプも後付けなんですね。