その後

 一週間は寝る時に眼帯をつけるように言われたのですが、片目ずつの眼帯を二つすると、耳に二つ紐がかかるし、頬にも紐がかかるし、なかなか、うっとうしい。顔も洗えず、拭くだけのせいか、紐が当たっているところに吹き出物ができました。
 あまり、暑くなかったので、六日間、洗顔、洗髪なしでしたが、なんとか、耐えられました。
 ときたま、目の端で蛍光灯の切れかけのようにチカチカ光るのですが、みんな、蛍光灯のようだと言うそうです。知らない世代の人は何と言うのかなあ。レンズの端で屈折して光るそうです。
 後遺症で視力が下がることもあるそうですが、それはレーザーを当てるだけで治療できるそうです。
 眼鏡は視力が安定する一カ月後まで待つようにということでしたが、サービスできちんと視力にあった眼鏡を貸してもらえました。※普通の眼鏡です。
一カ月経ってから、眼鏡市場で眼鏡を買いましたが、びっくりしたのはレンズの在庫があったこと。当日、持ち帰りは初めての経験でした。
 現在、家の中では裸眼で生活していますが、今まで、寝る直前まで眼鏡をかけていたので、寝る時にかけていない眼鏡を外そうとしたり、起きたら、眼鏡を探したりしてしまいます。
 パソコンの距離はよく見えるのですが、焦点が合う範囲が狭い感じです。
 それでも、かなり快適になりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?