見出し画像

Day19:自分があまり賛成できない常識

【30日間書くチャレンジ】
メインテーマ『自己紹介絵本』より


   \生きている喜びを表現する/
               空創アーティストの
               さかぐちふみです☺️✨
 

あまり賛成できない
なんていう
格好良いモノではなく


気になってしまうけど
その通りにはできない
常識というと 

 
子育てに関するモノが
私の場合
圧倒的に多かったです😰
 

自分自身のことは
常識だろうが
常識から外れていようが
 

自分の心に従って
生きていけば
大丈夫😇🎶
 

となんだかんだ
確信が持てている
つもりだったので
 
 
子育ても同じだろう
と思っていたのですが
 

実際にしてみたら
子どもの心は
私の心とはもちろん違うので
 

子ども自身が
自分の心に従って生きる
ことに対して


いろんな面で揺さぶられ
常識を気にしている自分に
たくさん出会いました😂
 

自分のやりたいことを
妥協せずにこれでもかと
スケジュールに詰め込む長男と
 

やりたくないことは
潔いほどやらずに
のんびり楽々過ごす次男
 

ギュウギュウとスカスカ
足して2で割れたら
どんなに良いのに〜😱💦
 

と本気で願って
抗おうとしている
自分を客観的に見て
 
 
標準に近づけることで
親として安心安全を
感じたいんだな〜
 
 
という自分のエゴ
がよく見えました😂
 

そして、それは
正しく私自身が
その安心安全の常識内
で生きているよ!
 

ということを
気付かせてくれるために
長男次男が教えてくれている
ことだったのです🥹💖
 

「やりたいこと
 全部やった方が良いよ!」
という長男と

「やりたくないのに
 無理してやらなくて
 良いんじゃないの?」
という次男
 
 
アプローチは真逆だけど
ふたりとも

「お母さんの人生
  本当にそれで良いの?」🙂🙃
 
と聞いてくれていました。
 

「この常識どうなんだろう?」

と気になった時は
その常識から抜けていける
チャンスと捉えて


自分とも
夫とも
子ども達とも
 

心と向き合うことを
大切にして
 
「本当に望む人生」

を歩んでいきたいと
思います☺️💖


#空創アーティスト
#書く習慣30日チャレンジ
#自己紹介絵本
#絵本ワークショップ

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?