【反省】2024フェブラリーS

ペプチドナイル×藤岡佑介騎手おめでとうございます!

道中の位置取りからリラックスして走れた分脚を溜めれたという印象でした。

本命に挙げていたレッドルゼルですが
私個人としてはもう1、2列ほど前にいればもしかしたら。。。

ただスタートからの位置と3角への入り位置は陣営からの指示なのかな?
差し脚が届く位置で走っていたとは思えないですね。

高齢馬とはいえど馬券内にはくるだろうと思っていましたが。

タガノビューティーは思惑通りの走りでした。
が、セキフウにハナ差及ばす。
これは正直位置取りの悪さかなと。

そしてガイアフォースですが
強いです。

差し負けない良馬場の末脚もあり、良い方に結果が出ましたね。

次走はどうするのか。再度大阪杯か安田記念か。

それとも地方GⅠか。
その場合はかしわ記念ですかね。

選択肢が大きくなったのは楽しみです。

ドゥラエレーデは終始閉じ込められて窮屈な競馬。
もう少し外回してもいいかなと思いました。

次の国内JRAはチャンピオンズC。
これからのダート競争は荒れ模様が続くのでしょうか。

また来週。

よろしくお願い致します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?