進化してゆけWeあああああああああ!

・最近iPhoneの中の曲を全曲シャッフルで聴きながら出勤してたら,嵐の「どんな言葉で」がかかって,中学らへんの青春シーンが色々走馬灯のようにバー!って脳内駆け巡って「あれ?私今日死ぬんかな?」ってなりました。思い出と音楽の結びつきが強すぎる。記憶力はあまりよくないのでいつどこに行ったとかあんまり覚えてないけど,その頃聴いていた曲とかを聴くと色とか匂いとかまで鮮明になるくらいこと細かく思い出す記憶がたまにある。Oh…ノスタルジィー…ってなってその曲をしこたま聴くようになるの定期。だから最近は「どんな言葉で」を鬼ほど聴いている。なんならちょっともう飽きてきた。この曲はとてもとても好きで,最後の「まだその髪切らないでてほしい~」のとこからの大野くん無双が死ぬほど好き。とても夏の曲なんだよな。夏休み,あっちぃ~って言いながら部活や塾に行ってた中学のころを思い出す。剣道部だったので道場,道着,小手の臭いまで思い出す。考えるだけで臭い。結局不快になって草。

・ってもう秋ですよね~でも全然暑いんだけど。「今年の夏は涼しかったよね~」っていう人たまにいるじゃん?嘘つけと思うわ。そもそも去年の暑さを覚えてねーし。相槌に困るからほんとやめてほしい 笑

・最近,なべさく仲良しでとても幸せ。雑誌・アルバムのプロモーションすべてに”なべさく”みを感じられてとてもたのしい。アルバムの話がメインだけどメンバーについてのインタビューをしてくれるのでとてもありがたい。特にViViでの推しのやつ!1人からその他8人への矢印のやつ!(矢印のやつ!!!)

渡辺 → 佐久間 (笑わせてくれる) 今の推し!!!

↑ コレ!!!!「ツボ」の次は「推し」ですってよ。渡辺,佐久間推しですってよ(桐島部活やめるってよ)。なんだわたしと一緒じゃん…推しな理由は「最近声枯れるくらい笑わせてもらったから」だってよ…その内容教えてくださいお願いします5万までなら払います…! orz

・佐久間さんの矢印のやつでの一言が雑で本当に好き。こういうとこよね。なべふかが男友達ABなのホント笑った。だよね…って謎に答え合わせできて良かったです。ずっと男友達ズッコケ3人組でいてほしい。あべちゃんとだて様に対しても友達的なワードだけどちょっとニュアンスを変えていてやっぱり佐久間くんの中で特別なのだな…と思った!だて様の相談相手がさくまさんなのマジで何回聞いても「う゛っ」ってなる。

てか,ふかさくもやっぱ良い。佐久間くんの推しはふっかさんだしね。佐久間くんのツボはふっかさんなんだよね 笑 なべさくふかは自分のツボだなあ~と思う人の近くにいたらいつのまにか3人でたむろしてたみたいなそんな感じがとても萌える。たまに照くんもいるっていうね。男子高校生の日常感(また言ってる)。萌えます,ええ,それはもう。今年の初めくらいのすのちゅーぶ(書き初め絵しりとり回)でこの4人の回あるんだけどもう全体通して萌え。

・あと笑ったのは,「涙」がテーマのインタビューで佐久間さんが馬のレースの動画みて泣いたって話。ウマ娘の元になったレースらしいんだけど,馬見て泣けるってもうwww本当に好きなんだね…私はアグネスデジタルが好きです(佐久間くんみたいだから)。しかも,馬のレース動画を一緒に観てるのが…そうです,なべふかさくです(知ってた) 

出たよズッコケ…年上組が横並びで,馬の動画観てるの想像するだけで笑う。んで佐久間に「良かったね…」といってあげる渡辺さん,隣の佐久間が泣いててびっくりする渡辺さん,なにこの平和な世界…俺も混ぜて…なべさくの間で馬の動画観たい……………うわなにそれめっっっっっっちゃいい匂いしそう(鼻息)ていうか渡辺さんが声枯れるまで笑ったことって泣いてる佐久間見てとかじゃないよね?いや,ありそう,だっておもろ可愛い図だもんそれはもう。楽屋とかでウマ娘ガチャ回してみんなで一喜一憂してんの可愛いし,佐久間が欲しいの当たったら素直にみんな喜んでくれるってまじで佐久間くん愛されてんな~と思うよね。本当に絵に書いたようなムードメーカーだよな。かなたんの動画も一緒に観てんのかな。馬の動画一緒に観てるってことが分かったので,渡辺さんと佐久間がかなたんの破壊神エピソードの切り抜き観てる世界線ワンチャンある。ってことは渡辺さんのハロハロでのにぎにぎポーズはやっぱり?!?!?!?(何度も言う)ちなみにだて様はVちゅの動画一緒に観てくれたみたいだけど理解できなかった模様;笑 観てくれるだけ優しいよ。さすが心友。

あと,Mステの動画ね,裏のやつ(?)最近渡辺さんが佐久間の話しまくるからもう喜び隠せなくなっててホントかわいかった。ホント同棲してもろて。散らかしの鬼と片づけの鬼だから1日で多分渡辺さんが発狂して同棲解消でしょうね(Bad End)。楽屋に置いてた佐久間さんのアクセサリー類を順番待ちの間にキレイに並べる渡辺さんのエピソードを「なべ可愛かった」って教えてくれるさくまさんもツッコミどころ多くて好き。渡辺さんと同居する人は大変だな~わたし数時間でブチ切れられる自信あるね。

・遅ればせながらSnowMan,アルバム出ましたね!売れ行き順調ですね!てか売れすぎじゃない?皆何枚買ってんの?wwwてか歌詞カードの写真とかブックレットみて気づいたけどさくまさん,ネックレス2連付けしてるね?!あとふっかと色違いオソロだね?!ネックレス丸い方しかつけてないと思ってたけどスマイルのやつ付けてるね?!と気づいてすべてのさくまさんを見たけどどれも手が邪魔してて見えんんんんん!!!ってなったwww私,スマイルの真ん中サイズのネックレスをずっと付けてるので,え?さくまさん?!え?オソロ?!?!?!?と歓喜した。さくまさんが私物でピンクゴールドのミニスマイル(ダイヤ付)を買って最近はずっと付けてるらしいので,私も欲しいけどスマイル2連になってしまうので悩み中。ボーナス出たら買おうかなー悩むー。

・メイキングも良かったな^^あ,メイキングじゃないか。Behind the Scenes か。完全に最初と最後のあべさくに全ての記憶を持っていかれたけど。あべちゃんの「(おにぎりとかフランスパンとか)言ってないよ!!!ww」の反応にキャッキャ笑ってるさくまさんが好き。もうね,あべちゃん大好きって顔に書いてある。しんど。

・MVはやっぱEVOLUTION好きやな~ようつべで公開になったときの興奮が結構忘れられない。岩本さん振り付けという前情報もあり,どんなエモをぶち込んでくるのかと期待大だったけど,マジで期待を裏切らないよね。

・ド頭のサビ部分,岩本ニキがセンターで「New~Generation~」のとこでふかさくシンメが「1」のポーズしながら前に出てくるとこ,最初観た時この世の終わりかいうくらい叫びました。ふかさくシンメは聞いてないよ........エモすぎて消滅しちゃう......ヤダ....

↓  ココ!!!!!!!

      目黒  渡辺

宮舘  向井  岩本  ラウ  阿部

     深澤   佐久間

ド頭サビで「これがSnowManだ!」っていうのを見せる場面でふかさく前面で岩本センターにしてるのがもうなんだろ。ラスボス倒したあと真のラスボス出てきたみたいな。SnowManの核(だと勝手に思ってる)がトライアングル組んだらアカンて。岩本くんがどういう意図でフォーメーション組んでるのか知りたい。頭の中のぞかせてくれ。

9人になってからシンメという概念があんまなくなっているけれど,EVOLUTIONはふかさく/だてあべ/なべめめはシンメだったな。ふかさくはサイズ感いいし,さくまのダンスは言わずもがな好きだけど,ふっかさんも癖があんまなくて岩本先生の言う通り忠実にやってる気がするから,2人のシンメはとても綺麗にみえて好き,ということがわかった気づきの回でもある。

最後のサビは一番外側でシンメになっているのだけど,Higher~Higher~のとこで2人がえぐいくらいジャンプしながら(振りはちゃんと踊りつつ)前に移動しているのが本当にすごい(すごい)。なんつーか芸術点も然り,技術点やばない?本当にかっこいい佐久間かっこいい自担がかっこよい!!!(ふっかどっか行った)という感情がピークに達してそして曲も終わるという。

・工事現場で撮影しているのだけれど,なんだろこの東京リベンジャーズ感。喧嘩始める?って思ってしまった(東京リベンジャーズのアニメにハマり過ぎて千冬くんにガチ恋しそうな女なので…)。東卍とメビウスが戦ってるとこやん。新開発中の渋谷らしい。曲が進むにつれて地上からどんどん上がっていって最後屋上で踊ってるのもなんかテッペンとろうという意気込みを感じられて良い(ようつべの概要欄にコンセプトが書いてあったけどよく覚えていない)。まあ,パフォーマンスで人を戦闘不能状態にできる世界だったら多分この人たち最強だと思います。もう,あれ,Fling Posse(怒られそう)。東京リベンジャーズが浮かんだのは,さくまくんの髪型のせいもある。髪色以外,マイキーくん。実写やん。歌舞伎中,いわふかにアニメを勧めたらしくいわふかさくで東京リベンジャーズごっこをしてるとブログに書いていたけど,メイキングでふかさくがちゃんとその様子をお届けしてくれたのが嬉しかった。撮ってもらった写真を2人で覗き込んで「かっこいいじゃん」って言ってる姿が本当に仲良しで萌える。てかふっかはさくまさんといると兄っぽくなるのがとても良い。

・間奏部分のてれんてんてれん♪のところ,ラジオで聞いたときからバイブスぶちあがり⤴(ださ)な感じで大好きなんですけど,振り付けが見得ポーズで。初めて観たときは,もうね.….さすがすぎるよ….岩本ぉ…しゅき..…チョコレート用意しちゃう…ってなった。滝沢歌舞伎もSnowManにとってはいろんな経験をして成長する場であっただろうし,大事なものだからこそ1stアルバムのリード曲にSnowManといえばという1つの要素として入れ込んでいるのが本当に良いっていうか岩本くんって論理的思考の持ち主だから今後のことを色々見据えて振り付けを作ってそうで,なんかもはやこわい。

・あとはなんといっても【Bメロの覇者】さくまさん(SSR)。まさか2番もだとは思ってなかったわ。見せ場をもらえて本当に良かったね。さくま担もさくまもニッコリ。世界平和。縁-YUÀN-での不満を晴らせた気がする(根に持つタイプ)。「同じ河を渡ろう」とラストの「還ろう」はどう考えても君のパートだよと一生思ってる(根に持つタイプ)。思うだけなら勝手でしょう。まあ正直本当にうれしかった。サビ前の盛り上がるところだし,まじで勝ち組じゃん…「新たなる幕開けさ」の「ら」と「く」のところ,「連れてくよ君のこと」の「れ」と「み」の高音のところが良い。縁の「それで~も」もだけど,地声での高音ギリギリの感じが良い。肺活量おばけ。2番Bメロきたとき,「2番もさくまやんけ!!!!!すごい!!!!!ありがとう!!!!!」と叫びつつも「襟でっっっか」っていう感想が浮かんだけど,飲み込んだ。かっこよい!!!!!!!!!好き!!!!!Seacret Touchもサビ前さくまさんだったからもう完全にBメロの男ですね!ありがとうございます。

・あとEVOLUTIONのMVは全体的にだてふかのソロカットがいつもより多い気がして良かった。2人ともとってもかっこよかったし。最後のだてさんのフリーダンスにみんなで盛り上がってるシーンがとても微笑ましくていいね,珍しいよね,だてさん,可愛い。ていうかね,なべとこうじのシルエットが似すぎててマジで見間違える。もはや半ズボンかどうかで見分けている。

にしても,私はやっぱり6人の醸し出すエモさ・空気感が大好きなので,Black GoldのMVに結局たどり着いてしまうのだな(え)。あのフォーメーションで白飯3杯食えます(嘘)。6人がいいとかではなく。長い間苦労を分かち合ってきた中で構築された関係性が好きなんだよね。まあ普通にさくラウとかめめさくの関係性も大好きだけどね。

・EVOLUTIONのMVはとりあえずふかさくのエモが詰まった最高の作品だと思います。今まで頑張ってきてアルバム出せてツアーもやっとまわれて本当に良かったね!!!!!(全落したけど!!!ハハッ!!)ふかさくもやっぱいいなあ。ふっかさんもなんだかんだ言ってさくまさんが好きなのが最近すごく分かるのでとても助かってます。佐久間さんが一番食べるという話(なべさくふかで鰻食べに行った←?!),佐久間さんがガチャで欲しがってたキャラがやっと手に入ってみんなで喜んだ話,EVOLUTIONのMVでハーフアップにしないの?と進言するふっかさん(素直にGJ)などなど。白蛇縁起を9人で観るときにスイートルームを取った話も好きだけど,白蛇縁起を観た感想がめちゃくちゃいいんだよね…何回言うの?!っていうくらい「嬉しかった」って言うじゃん,佐久間さんの夢が叶ったことを自分のことのように素直に嬉しかったって言えるの心が綺麗すぎるよ,ふっかさん。

とにかくやっぱり年上ズッコケトリオが大好きだ!!!って話!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?